プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:243098

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

バスケ合宿&新しいルアー

昨日WalesのCardiffより帰って参りました。毎年恒例、夏のカーディフ大学を借りてのバスケ合宿ですが、4回目を迎えた今回、気合いを入れて初のタックル持参で挑んだ訳ですが、、、、

釣果も何も、大雨の影響で川は救急特別番組24時レベルの激しい濁流、釣りなんか出来ませんでした。どうやらサーモンとシートラウト(マスの降海型の総称)で有名な川でもあるらしく、僕のフィッシングライセンスはどちらにせよカバーしていなかった模様。なので残念ながらノーフィッシュ。

バスケットの方は大きなけがもなく順調に終わり、内容の濃いいい練習になりました。
やっぱりスポーツって最高、汗かくって気持いい!一生バスケ!!そしてみんなで朝まで宴会!!!
とても爽やかな書きこみ、最高です。

と、言いたいところですが、本当はここにWalesで釣った大きなパイクが載るはずだったんです!ちなみにUKレコードのパイクはウェールズで釣られています。今日は月曜日ですが、疲労からのリカバーのため有給を頂いておりました。が、同僚から先週オーダーしたルアーが届いたとのメッセージが。


パーチとパイクカラー、2サイズをオーダー

休みにも関わらず会社に行ってルアーをコレクト、夕方から早速テスト釣行に行って参りましたが結果はまずまず。70cmぐらいのいいサイズのパイク1匹と、もう1匹かかりましたがランディング直前にバラしてしまいました。
そのルアーの販促(?)映像はこちら↓


1匹目は狂った様にチェイス後、微妙に頭近くにスレ気味でゲット、2匹目はお魚くわえた野良猫状態でした。早速のキャッチに少し興奮気味です。いや~、これはSドライブと違って気軽にイギリス国内で注文出来るし、SDほどの緩やかなS字カーブは描きませんが、ただ巻きのアクションは物凄くリアルで申し分無し、人目にも魚に見えますマジで。ヘビロテすでに決定です。


※注 別にこのルアー会社に雇われている訳ではありません

日本のタックルが珍しいらしく、投げさせてくれとしつこい釣り人にやらせみたところ案の定激しくバックラッシュ、近年稀に見るやきそば状態。糸を切る羽目に、、、。彼の出来るっていう言葉を信じた僕がバカだった、、、。もうああいうのは丁寧に断ろうと決めました。
自分を責めるしか出来ないので凹みましたが、大きな収穫もあり。

今日出会ったイギリス人の、珍しくパイクフィッシャーマンは、なんとルアーはいつも日本から買っているらしい。シマノやエバーグリーンのルアーがわんさかの彼のタックルボックス。東京に住んでいたらしく、その頃はシーバス釣りにいっていたそうな。海外発送&海外のカードOKの日本の通販サイトも教えてもらったので、いいスピナベを注文しようと思います。彼曰くイギリス国内の郵便より早く届いたらしい(笑)恐るべし日本のサービスレベルの高さ。

それに恥じない様に、明日からもパイク釣りに精進しようと思います。

ではまた。

コメントを見る