プロフィール

ショータ

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:243053

QRコード

ショータ・ジェンキンスです。 ようやくfimoの触り方を理解してきました。 皆様よろしくお願い致します。

帰国後初のカナル出撃

今回日本から新しく釣れて帰ってきたルアー達をスタメンに追加し、今回イギリスに帰国してから初めてのパイクフィッシング。まあ2,3週間で状況が劇的に変わることもないだろうと思ってはいましたが、状況は想像以上に厳しく、土曜日、日曜日ともノーフィッシュの完全試合。期待していたシャローエリアを、今回は相棒に加えもうひとり、ゲンクウ氏を招集。あの手この手で3人で違った釣りをして攻め続けましたが何も反応はなし。

ひとつ大きな収穫があったと言えば、ベストルアーオブパイクフィッシングと言っても過言ではないSフラットのポテンシャルを、やはり僕のキチガイ的なヘビータックルでは生かしきれていないことを再認識出来たこと。今のタックルに変更するまえに使っていたミディアムなセッティングのタックルで泳がせた時の動きと、僕のタックルで無理やりヒラを打たせ気味でS字に引いてくるのでは全然違う。そう、どう考えてもPE100lbというラインはヤり過ぎなのと、せめてミディアムヘビーぐらいのロッドでないと、硬過ぎて綺麗にS字を描いてくれないのです。

とにかくルアー回収率と、絶対にラインだけは切られまいと少し無理をしてアジャストしたセッティングでしたが、多少の変更を検討しようかと思います。例えばPE、100lbから80lbに落とすだけで、糸の太さが随分と変わることも発見。アーバンパイクフィッシングと題して、少しスマートにしてみようかと。


か、かわいい、、、

新しくゲットしたルアー達のテストは一通り完了。中でも夏を待たずに大活躍してくれそうな気がしたのはこの2匹。
今はまだベンチ入りぐらいにしておきましょう。他にもずっと欲しかった念願のルアーも含め、新しく編成したパーチルアーなどなど、載せたいやつらがいっぱいいるのですが、まだ時差ボケが抜けないのか、10時を過ぎるともう目がシパシパ。今まで日本に帰ると結構ひどいこともありましたが、逆にこちらに帰って来る時は酷い時差ボケはなかったと思うんだけどなぁ。口内炎ももうひとつ、別の場所に追加しつつ、今夜はもう寝ます。おやすみなさい。

ということで釣果0の報告まで。来週は釣れるといいな。
ではまた。
誰か口内炎が出来ないコツを教えて!!!!

コメントを見る