プロフィール

route42

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:113115

QRコード

バス釣りを再開します。@吉羽園

  • ジャンル:釣行記
  • (バス)
関東に来て三年目です。

5年程前は70cmのバスが釣りたくて琵琶湖に毎日通っていました。

7nt25j3ypj7enfdppy5f_240_321-9bc25e66.jpg

jsx35jwyf6dm9pncvhif_600_800-fb724507.jpg

2efibaot7va77mmtdsrp_150_200-1e27d378.jpg

2g687ifuzduz7ascps4d_541_768-1256a922.jpg

関東に来て夢の70cmの可能性がほとんど無くなり、バス釣りをしなくなりました。



でもそれじゃーアカンなと。

2015年、関東のバス釣りを改めてしっかり、がっつりやり直そうと思います!

まずは感覚を取り戻すために管理釣り場へ



1月19日の日記

朝7時起床、準備を済ませ出発。

埼玉にある管理釣り場「吉羽園」に向かう。

9時頃到着、受付を済ませて実釣開始。

まずは周りに習ってライトリグでネチネチと。




幸先良く釣れてくれました。
fzcgss7hy6f9wsc9ioov_920_682-4f2867f6.jpg


ただ、今までヘビータックルを琵琶湖で振り回していた自分にはスローでメリハリが無い釣りは我慢出来ず。

車から7ft台MHクラスのベイトロッドを持ち出し、車に積んでいたシーバスルアーからバイブレーションをいくつか持ってキャストを再開。


14gのバイブレーションを遠投しメリハリのあるショートピッチなリフト&フォール。
フォール後は2~3秒程ボトムに放置。

繰り返していると鯉やレンギョがスレ掛かり。

「この時期の外道は悪くない、バスも同じ場所に溜まっていることが多いはず」


で、フォール後の放置中にコンッ!!

or8k4pfa2cf26wc32pmt_920_682-fed593ae.jpg

続けて

mise3eppygpjwid9rbvj_920_682-28a81b1e.jpg

awxyaby7fnkpha5e4aga_682_920-a7572b56.jpg

管理釣り場なのでサイズは出ないし、ヘビータックルなので魚の引きもつまらないがパターンにはめた感じがあってとても嬉かった。

計5匹を釣って昼過ぎに終了。


今年の春は霞水系通ってみようかな♪


その前に来月20日頃は「サクラ咲く?サクラ散る?行ってみないと分からないじゃない!」的な秋田釣行を予定。

サクラマスにオススメのルアーあったら教えてください。
Android携帯からの投稿

コメントを見る

route42さんのあわせて読みたい関連釣りログ