プロフィール

route42

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:115546

QRコード

ブログ移行します。

http://s.ameblo.jp/route42ak/?
5年程利用してきたfimoからアメブロへ。
理由は自分が書いたブログが釣り人にしか読まれていないこと。
釣りを広めたい立場にいるのに釣り人だけの集まりの中に居ては非効率的ではないだろうか。
そんな考えからブログを移行することにしました。
決してfimoを否定する訳ではありません。

続きを読む

シーバスイベント告知!@キャスティング錦糸町店

毎年この時期の錦糸町店恒例となっている大人気のイベント。
【コアマンパワーセミナー】
最近お客様からのお問い合わせも沢山頂いております。
勿論今年もやります!
開催日時等が決定致しました!
2015年8月1日15:00~19:00
今回のパワーセミナーに出演してくださるのは。
コアマン代表の泉 裕文氏
関東のエキスパートア…

続きを読む

多摩川シーバスとテナガエビ@多摩川

本日、キャスティング錦糸町店がリニューアルオープン!
その前にちょっと息抜きしようかと♪
だから、一昨日は釣りに行ってきました!
多摩川で手長海老♪
と、シーバス!
昨年の今頃はペンシルベイトでシーバスが沢山釣れました。
http://www.fimosw.com/u/route42/yug1cv7k875xje
(昨年のブログ)
午前10時自宅を出発。
片…

続きを読む

テスターにならないか?

最近は。。。
ペンシルベイト1本だけ持って、多摩川へシーバスに行ったり。
おにぎりとお茶を持って、多摩川の支流でパン鯉したり。
ビールを持って、近所の小川でアブラハヤ釣ったり。
自宅近くで魚を追わない釣りを楽しんでいます。
写真は3年前かな?
でも最近もこんな感じ。
決して時間潰しでは無い。
溜まっていたも…

続きを読む

ロッドはこう選ぶべき。

sandwalkerの久保田さんが天龍のロッドに関する記事を書いてます。
http://www.fimosw.com/u/sandwalker/rzol1mu64abc5w
天龍から久保田さんのコンセプトでロッドが出るのかな?
楽しみですね!
天龍って色んな噂を聞きます。
「リフティングパワーが無い」とか。。。
「飛距離が物足りない」とか。。。
でも、僕的には良…

続きを読む

霞とR&Bと真鯛@霞ヶ浦と錦糸町店と自宅

R&Bデザインのお二人。
本日キャスティング錦糸町店にやってきました!
コアなお客様が沢山来てくださいました♪
御来店頂きありがとうございました。
今回はトークショーではなく展示会形式だったので来店されたお客様は直接お話し出来て凄く良かったと言ってくださいました。
キャスティング錦糸町店はエイムス、センスエ…

続きを読む

伊豆へ行く!後編@伊豆半島

伊豆旅行三日目の深夜。
東伊豆の港で竿を出しマダイを狙う。
ショアジギングロッド11ftにキャタリナ4500、PE3号、鉛30号、ハリス6号にエサはイカの短冊。
竿先にケミホタルを取り付けアタリを見る。
期待を込めて一投目。。。
着低早々にアタリ!
しかし食い込まない。
回収するとエサはボロボロ。
フグか?
再度投入する…

続きを読む

シーバスやってるなら必見!

  • ジャンル:ニュース
  • (マル)
シーバスアングラー必見のDVDが発売されます!
https://youtu.be/sASDllTcqMI
http://www.fimosw.com/u/seascape/izec1oetzikczu
そして!
キャスティング青戸店と錦糸町店にて大野ゆうき氏をお招きし
‐SEA SCAPE TOKYO vo.1‐
発売記念イベントを行います!!
撮影裏話も聞けちゃうかも!?
「SEA SCAPE TOKYO vo.1店頭即…

続きを読む

多摩川デイシーバス@多摩川

  • ジャンル:釣行記
  • (マル)
先週の大潮で飼っている海老達が活発に動いた。
シーバスもそろそろ河川に帰ってくるんじゃないかと。
そんな甘い考えを抱きながら多摩川へ行ってみた。
2015年3月25日の釣行。
釣り場に到着すると、なにか判別出来ないがベイトも居るし雰囲気はある。
トップウォーターからボトムまでいろんなルアーでサーチするとヘビー…

続きを読む

家族旅行という名の関西遠征@泉南地磯

1月10日から12日までは家族旅行。
行き先は大阪。
嫁、子供を連れて9日午後11時に東久留米市を出発。
眠い目を擦りながら500km西へ向かう。
朝日が昇り始めた頃実家に到着。
10日は沢山の親戚が集い向日葵の相手をしてくれた。
その間、釣りの為に仮眠をとる駄目な父親。
それでも疲れは癒えないまま11日午前0時より車を南…

続きを読む