プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:97
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:1518423

QRコード

さらっとマゴチ!

どうも!阿部慶行です☆

今週末は海は荒れるみたいですね。

ってことで楽しみにしていた週末のジャッジメント!

答えはノー(泣)

でした。

そりゃそうですよね、波2.5~3mでは命の危険も及びますから。

命あっての釣り、一回くらい休んでもバチなんて当たりませんからねぇ。

次行けるときを楽しみに待つとしますよ。



さぁという事で先日に行って来ましたサーフゲーム。

時間は仕事終わりに近くへゴー!

何やら先週末はお祭りだったとか?

場所によりけりなんでしょうけど、余程ベイトがガッツリ入ったのと潮の流れがマッチした絶妙なタイミングだったのではないでしょうか♪

中には40本以上も釣った方もいるとのことで羨ましい限りですね(笑)

私はお祭りをタイミングが悪く体験することは出来ませんでしたが、

それでもロッドを振れるだけで最高♪

それで釣れたらなお良し!

って感じです(笑)

現場はちょっとだけ濁りっぽいものはありますが気にならず。

波もそれほど高くなく流れも程ほど。

早速状況を確認するべくガンガンジグSJで調査開始。

ちょっと横にルアーが流れる感じはありますがなんとかなるレベル。

フォール時間もスローフォールのためいい具合に魚にアピール出来る感じでした。

釣れそうな感じはしてるのですが意外に魚からの反応は渋く時間だけが過ぎていきます。

移動してルアーをキャストしていくも今一良さげな流れが見つけられずにおりましたが、しばらくするとちょっとだけヨレてる場所を発見。


ここにガンガンジグSJを投入しルアーを引いてくると先程には無いような流れ。

ここなら魚の活性はタイミング次第で上がるはず!

この場所で粘ること数投で、

ゴンッ!

しっかりと合わせも決まってご無沙汰のマゴチの引きを味わいます♪

このまま無事にランディングが成功。

onk8hk782ggipg2nh9k3_518_920-2bde116d.jpg

ガッツリナイスバイトのマゴチさんでした。

ヒットパターンはガンガンジグSJをスロージャークしてあまり底からルアーが離れすぎないことを意識。

じわ~っとロッドを立てて行くのがスロージャークのキモです。

これによりジャーク中にも魚にしっかりとアピールするのが狙いですね。

そしてジャークのトップ地点でラインテンションを抜いてそのままフリーフォール。

ただしあまりテンションを抜きすぎるとアタリが分かりづらくなるのでちょっとだけテンションを多少かけてやります。

この誘いかたを5回ほどやった際にフォール中にガッツリとバイトしてきました♪

時合いなのか期待を込めてキャストするも、後が続かない(汗)

この間のお祭りは終わっちゃったのか~なんて思いながらも次なる魚を求めてキープキャスト。

すると先程バイトがあったエリアからおよそ10mずれたところで同じようにガンガンジグSJをスロージャークしていると、

ゴンッ!

これまたしっかりとフォール中のアタリを合わせて危なげなくゲット。

u7rhva3ukj5tt467u944_518_920-7ab940f8.jpg

こちらもナイスバイトで楽しませてもらえました♪

ガンガンジグSJのスロージャークからの~スローフォールは渋いときには効果覿面でした♪

活性が低いであろう時にはスローな動きに食いがたつのは、どんな魚でも似てるんですかね(笑)

とりあえず仕事帰りの短時間ではありましたが魚の顔を見れただけでもホッとしました。

さて週末は果たして釣りに行けるのか行けないのか怪しい感じはしますが、

当初予定していたプランではなく別なプランで楽しめればいいかなぁと考え中です♪

さてどうしようか悩みますね(笑)



2tiur6sefbi5imphna43_170_45-05d7e79f.jpg
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler



《タックルデータ》

【ロッド】
DAIWA:morethan 109MML・W SURF GAME COMMANDER

【リール】
DAIWA:morethan 3012H

【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 1号

【リーダー】
SUNLINE:FC ROCK HANTER 20lb

【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG SJ


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ