プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:510
- 総アクセス数:1531534
QRコード
▼ 春のクロソイ祭り!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもアベベです☆
今日は鼻水と目の痒さで、見事に花粉のダブルパンチを食らってしまっていた私(笑)
最近は風が強かったため、花粉が舞うのも仕方がないかもしれません。
さてそんな外の状況にも負けまいと、またまた行ってまいりましたナイトライトロック♪
私、ハードロックフィッシユもライトロックフィッシュも、ロックフィッシュであれば何でも大好き(笑)
その恩恵を受けさせてくれている東北の海にはホントに感謝感激です♪
先日の大荒れの天気と雪代の影響もあり海は濁り、
なかなか釣りができる状況ではなかった宮城県。
しかしようやくその濁りもとれてきて、
徐々にではありますが状況が回復しつつあります。
そうなるとやはり釣りをしたくなるのが釣り人。
今回もシーズンが開幕したばかりの東北のロックフィッシュを追い求めて、夜な夜な釣りをしてまいりました。
現場の水質は多少濁りはあるものの、釣れそうでいい感じ。
時間も潮も上げ7分と時合いに合わせてエントリー。
風は風速6m前後と少し強めですが、なんとかなりそうでした。
魚のボイルが見られないことからまずはクリスタルポッパーのオパールチャート色をカウントダウンしながら沈め、
レンジを刻みながらリトリーブして
魚の反応を見ていきます。
しっかりと沈み根の横をトレースするとぷるトル!
いい感じの引きで楽しいですがメバルではなさそう。
正体は、

幸先良くクロソイがヒット。
オパールチャート色はアピール力があるため、その日のパイロットカラーとして使用することが可能です。
反応は良いためキャストをしていくとまたもや沈み根の際すれすれをトレースすると、

クロソイ!
この日のパターンは、沈み根の際すれすれを通してやらないとクロソイは口を使ってこないといった状況。
活性は悪くないが、なんともシビアです。
その後はバイトが少なくなったため、
今度はアピール力を少し抑えたコットンキャンディ色をキャスト。
このカラーはどんなルアーであっても、私の大のお気に入りでもあります♪
同じようにパターン通りにトレースするとすぐに答えが!

クロソイを連発!
しかしその後は同じレンジをトレースしていくが反応が遠退きます。
そこで今度は少し根の上のレンジをトレースしていくと、

反応ありのクロソイ♪
しかしその後はバイトがなくなり、
少しアピール力をつけるために再度オパールチャート色をキャスト。
先程と同じレンジをトレースすると、


クロソイ2連発!
そして今度も反応が遠退いたためアピール力を少し抑えたコットンキャンディ色にチェンジ。
何度かキャストして丁寧に誘いを入れていくと、
バイトがあったがフッキングが遅れてしまい根に潜られてしまう。
ちょっとラインテンションを抜いて様子を見るとすぐに穴の中から出てきたため、
一気にゴリ巻き!

クリスタルポッパーを美味しそうに食ってきたクロソイでした!
その後は残念ながら潮止まりのためかバイトも無くなったため、ここで納竿としました。
ホントはもう少し粘りたかったのですが次の日が仕事でしたので仕方なし(笑)
この日はヒットパターンとルアーカラーのローテーションがうまくはまった満足のいく釣行でした。
宮城県のロックフィッシュシーズン好調の出だしを告げるクロソイ祭り!
ホントに会いに来てくれただけでも嬉しくなります♪
今後がますます楽しみですね。
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:SALTY STAGE KR-X Mebaru Castam
Sxmx-792LSS-KR
【リール】
AbuGarcia:Revo NEOS 2000S-L
【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.4号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
【ルアー】
Bassday:CRYSTAL POPPER 30S
今日は鼻水と目の痒さで、見事に花粉のダブルパンチを食らってしまっていた私(笑)
最近は風が強かったため、花粉が舞うのも仕方がないかもしれません。
さてそんな外の状況にも負けまいと、またまた行ってまいりましたナイトライトロック♪
私、ハードロックフィッシユもライトロックフィッシュも、ロックフィッシュであれば何でも大好き(笑)
その恩恵を受けさせてくれている東北の海にはホントに感謝感激です♪
先日の大荒れの天気と雪代の影響もあり海は濁り、
なかなか釣りができる状況ではなかった宮城県。
しかしようやくその濁りもとれてきて、
徐々にではありますが状況が回復しつつあります。
そうなるとやはり釣りをしたくなるのが釣り人。
今回もシーズンが開幕したばかりの東北のロックフィッシュを追い求めて、夜な夜な釣りをしてまいりました。
現場の水質は多少濁りはあるものの、釣れそうでいい感じ。
時間も潮も上げ7分と時合いに合わせてエントリー。
風は風速6m前後と少し強めですが、なんとかなりそうでした。
魚のボイルが見られないことからまずはクリスタルポッパーのオパールチャート色をカウントダウンしながら沈め、
レンジを刻みながらリトリーブして
魚の反応を見ていきます。
しっかりと沈み根の横をトレースするとぷるトル!
いい感じの引きで楽しいですがメバルではなさそう。
正体は、

幸先良くクロソイがヒット。
オパールチャート色はアピール力があるため、その日のパイロットカラーとして使用することが可能です。
反応は良いためキャストをしていくとまたもや沈み根の際すれすれをトレースすると、

クロソイ!
この日のパターンは、沈み根の際すれすれを通してやらないとクロソイは口を使ってこないといった状況。
活性は悪くないが、なんともシビアです。
その後はバイトが少なくなったため、
今度はアピール力を少し抑えたコットンキャンディ色をキャスト。
このカラーはどんなルアーであっても、私の大のお気に入りでもあります♪
同じようにパターン通りにトレースするとすぐに答えが!

クロソイを連発!
しかしその後は同じレンジをトレースしていくが反応が遠退きます。
そこで今度は少し根の上のレンジをトレースしていくと、

反応ありのクロソイ♪
しかしその後はバイトがなくなり、
少しアピール力をつけるために再度オパールチャート色をキャスト。
先程と同じレンジをトレースすると、


クロソイ2連発!
そして今度も反応が遠退いたためアピール力を少し抑えたコットンキャンディ色にチェンジ。
何度かキャストして丁寧に誘いを入れていくと、
バイトがあったがフッキングが遅れてしまい根に潜られてしまう。
ちょっとラインテンションを抜いて様子を見るとすぐに穴の中から出てきたため、
一気にゴリ巻き!

クリスタルポッパーを美味しそうに食ってきたクロソイでした!
その後は残念ながら潮止まりのためかバイトも無くなったため、ここで納竿としました。
ホントはもう少し粘りたかったのですが次の日が仕事でしたので仕方なし(笑)
この日はヒットパターンとルアーカラーのローテーションがうまくはまった満足のいく釣行でした。
宮城県のロックフィッシュシーズン好調の出だしを告げるクロソイ祭り!
ホントに会いに来てくれただけでも嬉しくなります♪
今後がますます楽しみですね。
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:SALTY STAGE KR-X Mebaru Castam
Sxmx-792LSS-KR
【リール】
AbuGarcia:Revo NEOS 2000S-L
【ライン】
GOSEN:PE MEBARIN 0.4号
【リーダー】
DAIWA:月下美人 6lb
【ルアー】
Bassday:CRYSTAL POPPER 30S
- 2014年4月8日
- コメント(8)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 19 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント