プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:419
  • 総アクセス数:1546054

QRコード

氷上湖の妖精!

ご覧頂きありがとうございます!
阿部慶行です☆ミ

今週末からいよいよフィッシングショーが開始されます。

年に一度の大きな祭典ですから、
行ける方は存分に楽しんでくださいね(笑)

私は行けませんので(泣)

釣具は見てるだけでも楽しいです♪




今回はかな~りご無沙汰ぶりに行って参りましたワカサギフィッシング~!

今年は暖冬で雪も少ないためなかなか湖が凍ることがなく遅れていた氷上ワカサギシーズン。

ここ最近の大寒波によりようやく氷付いてきたところもあり、
先日には釣りがオッケーかどうかの調査が行われました。

場所によってはエリア限定ですでに氷上ワカサギが出来るところもあるとかないとか。

もうしばらくかかるかも知れませんね。



ワカサギは皆さんご存じの通りこんな魚。



wegdbizg235eh3kvjcxf_920_690-7eeb984f.jpg



特にバス等のベイトフィッシュであることが多く、
食べても釣っても楽しい冬の風物魚です。

まさに氷上湖の妖精ですね!

そしてこれを狙うは専用のエサ。



xjz5ga5vaz38zsbfw9ff_920_690-95adaac1.jpg

ブドウ虫・紅サシ・白サシ
(見た目はグロいですが(笑))



これを針にちょんがけでつけたら、
エサをハサミで半分に切って中のエキスが出るようにします。

竿とリールはワカサギ専用ロッド。

着底したらロッドを小刻みに動かして誘いをかけていきます。



ってことで今回は氷上にポツンとたたずむドーム船でワカサギフィッシングを楽しんで参りました♪

今回は嬉しいことにお誘いいただき、
キャスティング南仙台店と泉店の方々とご一緒させていただきました!

朝早くから皆で集合してポイントへ向かいます。

道中は貴重なお話や色々と情報交換と釣り談義に花が咲き、
あっという間に到着。

到着した時にはまだ辺りは暗くて寒い(汗)



b9nph9n8unpdrn97sb7h_920_690-52a5ee90.jpg



今回は福島県にある小野川湖でのワカサギフィッシングでございますよ!

お世話になるのは庄助キャンプ場さん。

途中までスノーモービルで運んでくれるので助かりますね。

そして小野川湖入り口からはちょいとだけ歩いて移動。



7b7h3t2fd43nbtb9v3p9_920_690-f9563473.jpg



ドーム船内はストーブとお湯がありとても快適に釣りを楽しむことができます。

準備を早々に済ませていざ開始。



f22s9ifb8xj9mcrcesb5_920_690-7c89cf06.jpg



柏倉さんと佐藤さんも竿先に集中し、
ワカサギの繊細なアタリをとらえていました。

いやぁさすがです!

そして私も小野川湖ワカサギをゲット♪



sz9h7ccu4venhzpo82wx_920_690-8a942175.jpg



ちょいと熱気でレンズが曇ってました(笑)

そしてやっぱり楽しいワカサギフィッシング。

皆も気分上々でございます!



g6z6kmeua4hxhuob3eaa_920_690-63daadd9.jpg



長谷川さんご満悦(笑)

鈴木さんと佐藤さんのコンビは今日も全開でございました(笑)

ちなみに私は釣れた魚は、

OceanRulerランガンライブウェル

に入れてました。



cnjvawgtvuom9nwzdu48_920_690-432ec261.jpg



移動のときは荷物も入れられるし、
重くないのでとても取り回しがやり易いので楽チン!

魚も保管できるのでとても便利でしたよ♪

オススメでーす!

っと紹介になってしまいましたね(笑)

皆でワイワイ釣りを楽しむと時間はあっという間に過ぎ去ります。



cryjo2kjx8axab8kdi6h_920_690-4966933a.jpg



帰りは真っ白な絨毯に足をとられながらテクテク歩き、



wwhcd7uw5boduwhdoc5f_920_690-bb81c2ef.jpg



スノーモービルで駐車場まで向かいます。

スノーモービルを待っている間は皆で雪合戦(爆笑)



ffs57ckckxxkgo7bjncy_920_690-9e296a1b.jpg



たまには童心に返るのも良いってもんですね♪

何年ぶりだろう雪合戦をしたのは。

昔はよく冬になるとこうやって遊んだなぁ(笑)

そして楽しかったワカサギフィッシングもこれにて終了。

いつもお世話になっておりますキャスティング南仙台店、泉店の皆さんホントに今回もありがとうございました!

また宜しくお願い致します!

ワカサギは天ぷらと唐揚げにしてゴールデンドリンクと食しました!



yrnz4tzs36vumb6ow6nk_920_690-ab48b649.jpg



これ!やっべっぞぉ(笑)

っと言いたくなるほど絶品です♪

また時間がとれた際は行ってみたいと思いますよ。

皆さんもこれからが氷上ワカサギシーズン本格化してきますので是非足を運んで下さいね♪



tx9sa48d3pitgnfaury4_170_45-34203932.jpg
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler




《タックルデータ》

【リール】
DAIWA:クリスティアワカサギ CR PT

【アダプター】
DAIWA:クリスティアワカサギ 可変アダプター

【穂先】
VARIVAS:Works Limited VAR-27RS

【ライン】
PE0.15号

【フック】
gamakatsu:ワカサギ連鎖 狐 1.0号、1.5号

【シンカー】
タングステン 2g、3.5g

【その他】
完全ハリス止め 極小
丸カン


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ