プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1551644
QRコード
▼ そろそろ終盤戦!?牡鹿半島磯ロック!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
どうもアベベです☆
今日は金華山トレッキングの疲れがまだ残っていたため、体がバキバキに悲鳴をあげているなか頑張って仕事をこなしてきましたよ!
気合いで持ちこたえなんとか一日を乗りきることが出来ました(^^)/
今回は金華山磯ロックの翌日に、ネオくんと牡鹿半島磯ロックにかるーく行って参りました(^^)
朝早く起きてお目当ての磯に行く・・・はずだったのですが、
ここでもまさかの寝坊(笑)
結局時間は7時半と完璧に朝のゴールデンタイムを逃してしまうはめにf(^_^;)
いや~金華山磯ロックはガッツリ体力が削られてしまうので、体は正直なんですよね(笑)
さてとりあえずネオくんが作ってくれたモーニングコーヒーで一息をつき、準備を済ませてまずはどんなもんなのかな~とのことで磯場へ直行♪
しかし風は風速12m付近とかなりの暴風(泣)
風裏となるはずのポイントも巻いてくる風で全く意味なし(^。^;)
とりあえず探っていきますがしばらくノーバイト(^_^;
ちょいとお互い移動しながら探っていくと、少し先ではネオくんがアイナメをゲットしておりました(^ー^)
これに期待して探っていきますがその後は無反応となり、早々にこのポイントを移動することに。
この時点ですでに時間はお昼時でした(笑)
出だしが遅れたのが痛い(。´Д⊂)
そして次は気になっていたポイントへ移動します♪
シャローメインでしたが、ところどころ良い根がたくさんあり、ちょっと今時期には遅いかなぁって感じですがハイシーズンには凄く良さそうなところです!
しかしここでも探っていきますがノーバイト(^_^;
さすがにこの時期は厳しいですね(笑)
14時半くらいまでやってましたが、この場所に見切りをつけることに。
とりあえず二人で軽食を済ませながら磯場の風景を見てまったりタイム突入♪
今日は何故かノーバイトでも釣りができているだけで楽しいんです(*^^*)
二人ともほのぼの磯ロックを楽しんでました(^^)
良い開拓にもなったので必ず今後に繋がることでしょう♪
次は磯に行くか迷いに迷いましたが、さすがに金華山磯ロックの疲れもあったため無理は禁物!
二人の体力はまさにレッドゾーンでしたから(笑)
そこで最後に軽く堤防フィッシングをすることになりました♪
足元のケーソン付近には小さいアイナメやメバル達が♪
メバルやりたかったけどタックル持ってきてなーい(^。^;)
パルスワームのロックオレンジを落としていくとアイナメが近寄ってきましたが、すぐに離れていきました。
そこでパワーホッグに変えてアイナメに見せてやりますが、これはお気に召さなかったようでシカト(笑)
ちょいと移動して先ほどアイナメが反応してくれたパルスワームのロックオレンジに変えて手前のテトラゾーンを探っていくと、
コンコン!
と可愛いバイト♪
ようやく今日初バイト♪
慎重に送り込んで軽めのフッキングすると~、
しっかりと乗って抜きあげ成功♪

25cmアイナメが会いに来てくれました(^_^)
結局この日はこの1バイト1キャッチだけでした(笑)
1バイトの重みって本当に大切だなぁと感じましたね♪
二日目はネオくんとほのぼのまったりロック釣行を楽しめたので良かったです(*^^*)
たまにはこういうのも良いもんですね♪
ネオくん二日間お疲れ様でした(*^^*)
ホントにありがとね~☆
そろそろ終盤戦に突入してきた牡鹿半島磯ロック!
皆さんもぜひこの激渋の修行モードを体験してみてくださいね♪
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-882EXH LIMITED MGS
【リール】
AbuGarcia:BIGSHOOTER COMPACT-L
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【フック】
Gamakatsu:WORM316 2/0,3/0
【ルアー】
Berkeley:パルスワーム4インチ、パワーホッグ4インチ
今日は金華山トレッキングの疲れがまだ残っていたため、体がバキバキに悲鳴をあげているなか頑張って仕事をこなしてきましたよ!
気合いで持ちこたえなんとか一日を乗りきることが出来ました(^^)/
今回は金華山磯ロックの翌日に、ネオくんと牡鹿半島磯ロックにかるーく行って参りました(^^)
朝早く起きてお目当ての磯に行く・・・はずだったのですが、
ここでもまさかの寝坊(笑)
結局時間は7時半と完璧に朝のゴールデンタイムを逃してしまうはめにf(^_^;)
いや~金華山磯ロックはガッツリ体力が削られてしまうので、体は正直なんですよね(笑)
さてとりあえずネオくんが作ってくれたモーニングコーヒーで一息をつき、準備を済ませてまずはどんなもんなのかな~とのことで磯場へ直行♪
しかし風は風速12m付近とかなりの暴風(泣)
風裏となるはずのポイントも巻いてくる風で全く意味なし(^。^;)
とりあえず探っていきますがしばらくノーバイト(^_^;
ちょいとお互い移動しながら探っていくと、少し先ではネオくんがアイナメをゲットしておりました(^ー^)
これに期待して探っていきますがその後は無反応となり、早々にこのポイントを移動することに。
この時点ですでに時間はお昼時でした(笑)
出だしが遅れたのが痛い(。´Д⊂)
そして次は気になっていたポイントへ移動します♪
シャローメインでしたが、ところどころ良い根がたくさんあり、ちょっと今時期には遅いかなぁって感じですがハイシーズンには凄く良さそうなところです!
しかしここでも探っていきますがノーバイト(^_^;
さすがにこの時期は厳しいですね(笑)
14時半くらいまでやってましたが、この場所に見切りをつけることに。
とりあえず二人で軽食を済ませながら磯場の風景を見てまったりタイム突入♪
今日は何故かノーバイトでも釣りができているだけで楽しいんです(*^^*)
二人ともほのぼの磯ロックを楽しんでました(^^)
良い開拓にもなったので必ず今後に繋がることでしょう♪
次は磯に行くか迷いに迷いましたが、さすがに金華山磯ロックの疲れもあったため無理は禁物!
二人の体力はまさにレッドゾーンでしたから(笑)
そこで最後に軽く堤防フィッシングをすることになりました♪
足元のケーソン付近には小さいアイナメやメバル達が♪
メバルやりたかったけどタックル持ってきてなーい(^。^;)
パルスワームのロックオレンジを落としていくとアイナメが近寄ってきましたが、すぐに離れていきました。
そこでパワーホッグに変えてアイナメに見せてやりますが、これはお気に召さなかったようでシカト(笑)
ちょいと移動して先ほどアイナメが反応してくれたパルスワームのロックオレンジに変えて手前のテトラゾーンを探っていくと、
コンコン!
と可愛いバイト♪
ようやく今日初バイト♪
慎重に送り込んで軽めのフッキングすると~、
しっかりと乗って抜きあげ成功♪

25cmアイナメが会いに来てくれました(^_^)
結局この日はこの1バイト1キャッチだけでした(笑)
1バイトの重みって本当に大切だなぁと感じましたね♪
二日目はネオくんとほのぼのまったりロック釣行を楽しめたので良かったです(*^^*)
たまにはこういうのも良いもんですね♪
ネオくん二日間お疲れ様でした(*^^*)
ホントにありがとね~☆
そろそろ終盤戦に突入してきた牡鹿半島磯ロック!
皆さんもぜひこの激渋の修行モードを体験してみてくださいね♪
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-882EXH LIMITED MGS
【リール】
AbuGarcia:BIGSHOOTER COMPACT-L
【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb
【フック】
Gamakatsu:WORM316 2/0,3/0
【ルアー】
Berkeley:パルスワーム4インチ、パワーホッグ4インチ
- 2014年1月15日
- コメント(7)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント