プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:314
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:1520031
QRコード
▼ クロソイが密かに!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
ご覧頂きありがとうございます!
阿部慶行です☆
朝起きるとドヨ~ンと曇り空が広がり雨の降る一日。
朝の温度も一桁となってきた宮城県でして、朝起きるのも辛い季節になってきました(笑)
この雨で水温が下がって魚がタフらなければ良いですね(汗)
そんな中でも行って来ましたクロソイハンティング!
ぶら~り気の向いた時に気軽に出来るのもクロソイゲームの魅力の一つです♪
宮城では近年、ショアから狙うクロソイが密かに人気上昇中となっております。
連日たくさんのアングラーがポイントへ通っていると釣り具屋の店員さんからお話もお聞きしました。
やっぱりこの手軽さが一番ということと、
まさかのモンスターサイズも狙えちゃうのが支持されているのでしょうね♪
ロッドもシーバスロッドやミディアムクラスのロッドがなくても、
メバルロッドでクロソイを楽しむのことができます!
みなみに私は昨年、メバルロッドのみでクロソイとの駆け引きをこれでもかというくらい楽しんでおりました。
サイズ問わず魚との駆け引きをホントに楽しみたいって方にはお勧めのライトタックルでクロソイ狙い。
ぜひ皆さんも楽しんでみてくださいね♪
話が脱線してしまいましたので戻します。
この日もお話通り現地にはたくさんのアングラーがおり、
常に聞こえるのは暗闇のなか皆さんがロッドをビュッビュッ!っと振る音。
良い音してますな~なんて思いながら私もせっせと準備をしてキャストスタート。
時間はあんまりとれないので手早く魚へアプローチするため要所要所をランガンしていきました。
流れはちょっと早い感じでしたがそれにあわせてドリフト。
すると数ヶ所目でようやくフィッシュ。

まぁ30cm満たないきゃわゆいサイズが釣れました(笑)
クロソイは群れで行動することが多い印象で、アタリがある場所は丹念に探っていくと反応が多いことがあります。
そしてその場所をくまなく探っていくとクロソイは素直でした♪

30cmちょいでしたがやっぱり居そうだな~ってところにドリフトさせて釣れた一本はサイズ問わず嬉しい一本ですよね♪
その後サイズダウンの個体が食ってきて、

やる気と食い気は一丁前です(笑)
それでも釣れてくれるだけでも嬉しいってもんですね。
型はもうすぐ出そうな予感♪
あっあくまで私の勝手な妄想です(笑)
さて次は何を狙いに行こうかな~なんて考えちゃってる毎日ですよ。
皆さんも是非これからのクロソイシーズンを楽しんじゃいましょー♪

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【ロッド】
OceanRuler:ARTEMIS AR-76LT-P
【リール】
DAIWA:morethan 2510PE-H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.6号
【リーダー】
KUREHA:シーガーR18フロロハンター 10lb
【フック】
OceanRuler:クレイジグ波動カスタムモデル 3.5g
【ルアー】
Berkley:Power G2 4”
阿部慶行です☆
朝起きるとドヨ~ンと曇り空が広がり雨の降る一日。
朝の温度も一桁となってきた宮城県でして、朝起きるのも辛い季節になってきました(笑)
この雨で水温が下がって魚がタフらなければ良いですね(汗)
そんな中でも行って来ましたクロソイハンティング!
ぶら~り気の向いた時に気軽に出来るのもクロソイゲームの魅力の一つです♪
宮城では近年、ショアから狙うクロソイが密かに人気上昇中となっております。
連日たくさんのアングラーがポイントへ通っていると釣り具屋の店員さんからお話もお聞きしました。
やっぱりこの手軽さが一番ということと、
まさかのモンスターサイズも狙えちゃうのが支持されているのでしょうね♪
ロッドもシーバスロッドやミディアムクラスのロッドがなくても、
メバルロッドでクロソイを楽しむのことができます!
みなみに私は昨年、メバルロッドのみでクロソイとの駆け引きをこれでもかというくらい楽しんでおりました。
サイズ問わず魚との駆け引きをホントに楽しみたいって方にはお勧めのライトタックルでクロソイ狙い。
ぜひ皆さんも楽しんでみてくださいね♪
話が脱線してしまいましたので戻します。
この日もお話通り現地にはたくさんのアングラーがおり、
常に聞こえるのは暗闇のなか皆さんがロッドをビュッビュッ!っと振る音。
良い音してますな~なんて思いながら私もせっせと準備をしてキャストスタート。
時間はあんまりとれないので手早く魚へアプローチするため要所要所をランガンしていきました。
流れはちょっと早い感じでしたがそれにあわせてドリフト。
すると数ヶ所目でようやくフィッシュ。

まぁ30cm満たないきゃわゆいサイズが釣れました(笑)
クロソイは群れで行動することが多い印象で、アタリがある場所は丹念に探っていくと反応が多いことがあります。
そしてその場所をくまなく探っていくとクロソイは素直でした♪

30cmちょいでしたがやっぱり居そうだな~ってところにドリフトさせて釣れた一本はサイズ問わず嬉しい一本ですよね♪
その後サイズダウンの個体が食ってきて、

やる気と食い気は一丁前です(笑)
それでも釣れてくれるだけでも嬉しいってもんですね。
型はもうすぐ出そうな予感♪
あっあくまで私の勝手な妄想です(笑)
さて次は何を狙いに行こうかな~なんて考えちゃってる毎日ですよ。
皆さんも是非これからのクロソイシーズンを楽しんじゃいましょー♪

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【ロッド】
OceanRuler:ARTEMIS AR-76LT-P
【リール】
DAIWA:morethan 2510PE-H
【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.6号
【リーダー】
KUREHA:シーガーR18フロロハンター 10lb
【フック】
OceanRuler:クレイジグ波動カスタムモデル 3.5g
【ルアー】
Berkley:Power G2 4”
- 2015年11月14日
- コメント(1)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント