プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:1519277
QRコード
▼ 岩手県越喜来湾ジギング青物通過中!
- ジャンル:日記/一般
- (青物)
いつもご覧頂きありがとうございます☆ミ
昨日は久しぶりにガチで釣りをしたので体が念願の筋肉痛になっております(笑)
この疲労感が何とも言えないくらいたまらないってもんですね。
アフター回復にはやっぱり釣った魚とそれに合うドリンクで乾杯。
この時は釣りって贅沢だなぁと素直に思います。
豊かな海に感謝ですね。
後半戦開始となります今回の釣行。
その初めとなるのは岩手県越喜来湾ジギングです!
こちらを今回はご紹介致しますね。
今回お世話になるのは岩手県崎浜漁港に拠点を置いております「中野丸」さん。
そして今回は毎度お馴染みでご無沙汰ブリの、
ハンターと愉快な仲間たちでの出船となります♪
前の日にはもちろんぐっすり眠る・・・
訳がなく童心に帰った子供のようにワクワクが止まらず寝れないんですね(汗)
まぁ後でこれがひどい目にあうんですが。
夜な夜な車を走らせて崎浜漁港に到着。
挨拶を済ませて皆さんの元気そうな顔を見るとなんだか心がほっとしてしました。
安心した私はすぐさま準備を済ませて荷物を船へ。
久しぶりの釣りとあってテンションあがります。
いざまいらん!

前日は結構釣れたとの情報があったので期待できる?かもしれません。
しかし沖に出ると何やら台風の影響なのか大木やゴミがどんぶらこ~と海面を漂っております。
ウネリもあり周期も短くちょいと厄介な状況。
そこで私は気付いた。
「酔い止め飲んでない!」
普段めったに船には酔わない私ですがこの日はなんとも不覚。
はい・・・酔ってしまいました。
とりあえず遠くを眺めながら釣りを開始。
するとなんともここでフリハタさんが早くも格闘中!

そして無事にゲットしたのは綺麗な魚体のブルーキャノンボール。

まずは魚の顔が見れてほっと一安心な船内です。
潮の流れはしっかりとあるためジグの操作はやり易い状況。
魚の活性を上げるためワンピッチジャークでリズミカルに誘いをかけていきます。
そして狙い通りここでガツンと一発。

秋に発売予定の「ガンガンジグSL」が頑張ってくれましたね♪
しっかり流れを受けるのでその日の状況を確認するのにも適しております。
するとここでハンター塩津さんもヒットー!

ダブルヒットでエンジョイでございます!
このまま連発やーっとなるわけもなくその後は反応が遠く、ポツポツ拾うような展開に。
流れが緩くなり活性が低くなってきたときには食わせの間を多く獲れるようにスローロングジャークからの~ロングフォールで、
ガンガンジグSLをゆっくり見せてゆっくり食わせると効果的。
これが的中してバイトがあってからの追いアワセを入れてファイト開始。
元気に泳ぎ回る青物の引きがたまりません。

しっかりと食ってきてくれましたね♪

ロッドのOCEANFIELD Jiggingは魚の引きに合わせて引きをしっかりと吸収しつつ、
バットパワーで引き寄せることが十分に出来ましたのでとても扱いやすいですよ。
値段も安いため入門者~上級者など幅広い方々に扱いやすいと思います。

っとここで絶賛船酔い中の私はちょいと休憩(汗)
こういう時こそカメラマンに転換(笑)

すると何やらここで天気が一辺。
結構強めな雨が降ってきたりしてなんだか天候が不安定です。
船酔いと雨に私が格闘しているとき、
ハンター塩津さんがドデンと魚をヒットー!

ナイスフィッシュをゲットしておりましたのでシャッターチャンスでした(笑)
そして今度はウメツさんもヒットー!
ウメツさんのファイトシーン(笑)

貫禄のあるファイトのやり方はじっくりと見てしまいます(笑)
そしてその後もポツポツ釣れて、

アベさんもナイスフィッシュをゲット!
私はというと休憩していたら大分楽になってきたのでようやく釣りを再開。
そして隣でやっていたまさピノさんとダブルヒット♪

二人ともこれで一安心でございました(笑)
まさピノさんの笑顔がその嬉しさを物語っております♪
そして今度はダブルアベでダブルヒット(笑)

そんな和気あいあいとした船内は毎度楽しいことこの上なし。
今回も皆で素敵な魚と戯れることができ、
満喫できたジギングでした。
今回もお世話になりました皆さんお疲れ様でした。
また宜しくお願いします♪
まだまだ時期的には狙える太平洋の青物。
これからますます北上してきますので今後も楽しみですね♪

【HP】http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:OCEANFIELD Jigging OFJS-60/180
【リール】
AbuGarcia:OCEANFIELD 5000/5000S
【ライン】
YGKよつあみ:G-soul SUPER JIGMAN X8 3号
【リーダー】
YGKよつあみ:GALIS FC Absorber 50lb 14号
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG SL 150g
Ocean Dominator:オーシャン・ドミネーター ロング 180g
昨日は久しぶりにガチで釣りをしたので体が念願の筋肉痛になっております(笑)
この疲労感が何とも言えないくらいたまらないってもんですね。
アフター回復にはやっぱり釣った魚とそれに合うドリンクで乾杯。
この時は釣りって贅沢だなぁと素直に思います。
豊かな海に感謝ですね。
後半戦開始となります今回の釣行。
その初めとなるのは岩手県越喜来湾ジギングです!
こちらを今回はご紹介致しますね。
今回お世話になるのは岩手県崎浜漁港に拠点を置いております「中野丸」さん。
そして今回は毎度お馴染みでご無沙汰ブリの、
ハンターと愉快な仲間たちでの出船となります♪
前の日にはもちろんぐっすり眠る・・・
訳がなく童心に帰った子供のようにワクワクが止まらず寝れないんですね(汗)
まぁ後でこれがひどい目にあうんですが。
夜な夜な車を走らせて崎浜漁港に到着。
挨拶を済ませて皆さんの元気そうな顔を見るとなんだか心がほっとしてしました。
安心した私はすぐさま準備を済ませて荷物を船へ。
久しぶりの釣りとあってテンションあがります。
いざまいらん!

前日は結構釣れたとの情報があったので期待できる?かもしれません。
しかし沖に出ると何やら台風の影響なのか大木やゴミがどんぶらこ~と海面を漂っております。
ウネリもあり周期も短くちょいと厄介な状況。
そこで私は気付いた。
「酔い止め飲んでない!」
普段めったに船には酔わない私ですがこの日はなんとも不覚。
はい・・・酔ってしまいました。
とりあえず遠くを眺めながら釣りを開始。
するとなんともここでフリハタさんが早くも格闘中!

そして無事にゲットしたのは綺麗な魚体のブルーキャノンボール。

まずは魚の顔が見れてほっと一安心な船内です。
潮の流れはしっかりとあるためジグの操作はやり易い状況。
魚の活性を上げるためワンピッチジャークでリズミカルに誘いをかけていきます。
そして狙い通りここでガツンと一発。

秋に発売予定の「ガンガンジグSL」が頑張ってくれましたね♪
しっかり流れを受けるのでその日の状況を確認するのにも適しております。
するとここでハンター塩津さんもヒットー!

ダブルヒットでエンジョイでございます!
このまま連発やーっとなるわけもなくその後は反応が遠く、ポツポツ拾うような展開に。
流れが緩くなり活性が低くなってきたときには食わせの間を多く獲れるようにスローロングジャークからの~ロングフォールで、
ガンガンジグSLをゆっくり見せてゆっくり食わせると効果的。
これが的中してバイトがあってからの追いアワセを入れてファイト開始。
元気に泳ぎ回る青物の引きがたまりません。

しっかりと食ってきてくれましたね♪

ロッドのOCEANFIELD Jiggingは魚の引きに合わせて引きをしっかりと吸収しつつ、
バットパワーで引き寄せることが十分に出来ましたのでとても扱いやすいですよ。
値段も安いため入門者~上級者など幅広い方々に扱いやすいと思います。

っとここで絶賛船酔い中の私はちょいと休憩(汗)
こういう時こそカメラマンに転換(笑)

すると何やらここで天気が一辺。
結構強めな雨が降ってきたりしてなんだか天候が不安定です。
船酔いと雨に私が格闘しているとき、
ハンター塩津さんがドデンと魚をヒットー!

ナイスフィッシュをゲットしておりましたのでシャッターチャンスでした(笑)
そして今度はウメツさんもヒットー!
ウメツさんのファイトシーン(笑)

貫禄のあるファイトのやり方はじっくりと見てしまいます(笑)
そしてその後もポツポツ釣れて、

アベさんもナイスフィッシュをゲット!
私はというと休憩していたら大分楽になってきたのでようやく釣りを再開。
そして隣でやっていたまさピノさんとダブルヒット♪

二人ともこれで一安心でございました(笑)
まさピノさんの笑顔がその嬉しさを物語っております♪
そして今度はダブルアベでダブルヒット(笑)

そんな和気あいあいとした船内は毎度楽しいことこの上なし。
今回も皆で素敵な魚と戯れることができ、
満喫できたジギングでした。
今回もお世話になりました皆さんお疲れ様でした。
また宜しくお願いします♪
まだまだ時期的には狙える太平洋の青物。
これからますます北上してきますので今後も楽しみですね♪

【HP】http://www.oceanruler.jp/
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:OCEANFIELD Jigging OFJS-60/180
【リール】
AbuGarcia:OCEANFIELD 5000/5000S
【ライン】
YGKよつあみ:G-soul SUPER JIGMAN X8 3号
【リーダー】
YGKよつあみ:GALIS FC Absorber 50lb 14号
【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG SL 150g
Ocean Dominator:オーシャン・ドミネーター ロング 180g
- 2016年9月6日
- コメント(3)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント