プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:1519262
QRコード
▼ 宮古タラジギングからの仙台湾ディープロック!
皆さんどうも阿部です!
本日はとても暖かい一日でしたね、もうすぐ春が訪れるのかと思うくらい。
個人的には寒い釣りの方が好きなのですが、暖かくなった時の釣りも好きですね。(って結局どっちも好きなんじゃんw)
さて今回は二日連続船釣りに行ってきましたのでそちらをご紹介します。
やはり冬の釣りの大人気といえばマダラジギング。
特に宮城県〜青森県の太平洋沿岸では特に盛んな釣りの一つですね。
その釣りに今年も足を運んでいきましたよ。
昨年はコロナ禍によりなかなか県外へ自粛していましたが、今回は特別に解禁ということでして。
チームのハマちゃんと行ってきたわけです。
今回は毎度お馴染みの『ゆたか丸』にお世話になってきました。
実はこの日は撮影も兼ねて行ってきたのですw
なんの撮影かって?それはまだヒミツ♪
とりあえずこの日は天気は良かったのですが、
何と私危うくNFくらいそうになりマジで焦りましたw
その辺の焦っている感じも動画で公開予定です(笑)

釣果は雨でしたが天気は晴れでとても清々しい気分でした。
最終的には何とかマダラの顔に出会うことが出来てますよ。


帰りは少し寄り道をして大槌の末広食堂で麻婆ラーメンを食べて帰宅しました。

この日は細長いジグとスロータックルでの誘いに軍配!
私どちらも持っていかなかったので完全に準備不足してましたね、次回の教訓にします。
そしてその翌日。
今度は仙台湾でディープロックでクロソイ狙い!
昨日の疲れも残りつつ頑張って気合いで起きる(笑)
この日は『フィッシングシンドローム』さんにお世話になりました。
この日も海況は良かったのですが少し濁りが入っているようでなかなか反応が渋い状態でした。

この日私は一日中ワームを使用してのスイミングでクロソイに的を絞り釣りを展開。
他のみんなはSLJでメバルを連発しますがそれには一切目移りすることなくスイミングでひたすら誘っていきます。
が、全くアタリが無い・・・
ようやくバイトかと思いきやクロソイではなく、メバルさんでした。


そして釣り終了まであと1時間くらい?
・・・はい、私もSLJに変更ですw
ガンガンジグSJ40gで誘いをかけていき、すぐにヒットしたのはマゾイさん。

そんな感じでクロソイには出会えずタイムアップとなりました。
今回は二日間ともかなり苦戦した釣行でしたが、たまにこういうこともあるのが釣り。
釣れない時こそ自分の釣りを考え直す良いチャンスにとらえ、また次回も頑張りますよ!!
それではまた次回も宜しくお願いします!
▼Supported by▼
Mustad
OceanRuler
VARIVAS
▼Supported Media▼
釣りTiki東北
週刊釣りニュース
TSURINEWS
釣り東北
▼Supported Team▼
fishing team 漢SAKANA HUNTER
▼Facebookとinstagramもやってます!フォロー大歓迎です▼
Facebook
instagram
▼本日のタックルデータ▼
【ロッド】
SHIMANO:HARD ROCKER S83MH
SHIMANO:GRAPPLER TypeLJ S66-0
【リール】
SHIMANO:STELLA 4000XG
SHIMANO:STELLA 3000XG
【ライン】
VARIVAS:High Grade PE Marking TYPE II X8 1.0号
VARIVAS:High Grade PE Marking TYPE II X8 0.6号
VARIVAS:ROCK FISH PREMIUM 16lb
【ジグヘッド】
OceanRuler:プロトモデル
【ルアー】
OceanRuler:ガンガンジグII 40g
カーリーテールワーム4inch
本日はとても暖かい一日でしたね、もうすぐ春が訪れるのかと思うくらい。
個人的には寒い釣りの方が好きなのですが、暖かくなった時の釣りも好きですね。(って結局どっちも好きなんじゃんw)
さて今回は二日連続船釣りに行ってきましたのでそちらをご紹介します。
やはり冬の釣りの大人気といえばマダラジギング。
特に宮城県〜青森県の太平洋沿岸では特に盛んな釣りの一つですね。
その釣りに今年も足を運んでいきましたよ。
昨年はコロナ禍によりなかなか県外へ自粛していましたが、今回は特別に解禁ということでして。
チームのハマちゃんと行ってきたわけです。
今回は毎度お馴染みの『ゆたか丸』にお世話になってきました。
実はこの日は撮影も兼ねて行ってきたのですw
なんの撮影かって?それはまだヒミツ♪
とりあえずこの日は天気は良かったのですが、
何と私危うくNFくらいそうになりマジで焦りましたw
その辺の焦っている感じも動画で公開予定です(笑)

釣果は雨でしたが天気は晴れでとても清々しい気分でした。
最終的には何とかマダラの顔に出会うことが出来てますよ。


帰りは少し寄り道をして大槌の末広食堂で麻婆ラーメンを食べて帰宅しました。

この日は細長いジグとスロータックルでの誘いに軍配!
私どちらも持っていかなかったので完全に準備不足してましたね、次回の教訓にします。
そしてその翌日。
今度は仙台湾でディープロックでクロソイ狙い!
昨日の疲れも残りつつ頑張って気合いで起きる(笑)
この日は『フィッシングシンドローム』さんにお世話になりました。
この日も海況は良かったのですが少し濁りが入っているようでなかなか反応が渋い状態でした。

この日私は一日中ワームを使用してのスイミングでクロソイに的を絞り釣りを展開。
他のみんなはSLJでメバルを連発しますがそれには一切目移りすることなくスイミングでひたすら誘っていきます。
が、全くアタリが無い・・・
ようやくバイトかと思いきやクロソイではなく、メバルさんでした。


そして釣り終了まであと1時間くらい?
・・・はい、私もSLJに変更ですw
ガンガンジグSJ40gで誘いをかけていき、すぐにヒットしたのはマゾイさん。

そんな感じでクロソイには出会えずタイムアップとなりました。
今回は二日間ともかなり苦戦した釣行でしたが、たまにこういうこともあるのが釣り。
釣れない時こそ自分の釣りを考え直す良いチャンスにとらえ、また次回も頑張りますよ!!
それではまた次回も宜しくお願いします!
▼Supported by▼
Mustad
OceanRuler
VARIVAS
▼Supported Media▼
釣りTiki東北
週刊釣りニュース
TSURINEWS
釣り東北
▼Supported Team▼
fishing team 漢SAKANA HUNTER
▼Facebookとinstagramもやってます!フォロー大歓迎です▼
▼本日のタックルデータ▼
【ロッド】
SHIMANO:HARD ROCKER S83MH
SHIMANO:GRAPPLER TypeLJ S66-0
【リール】
SHIMANO:STELLA 4000XG
SHIMANO:STELLA 3000XG
【ライン】
VARIVAS:High Grade PE Marking TYPE II X8 1.0号
VARIVAS:High Grade PE Marking TYPE II X8 0.6号
VARIVAS:ROCK FISH PREMIUM 16lb
【ジグヘッド】
OceanRuler:プロトモデル
【ルアー】
OceanRuler:ガンガンジグII 40g
カーリーテールワーム4inch
- 2021年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント