プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:478
  • 総アクセス数:1532154

QRコード

宮城ボートロック!

どうもアベベです☆

本日は急な天候の変化により雨が降ってきたりとビックリしましたね(汗)

洗車した愛車も残念ながらびしょ塗れです(泣)

台風も接近してきていますし、今週末の海の状況に影響がないことを祈るばかりです。



さて今回は先週の土曜日に行ってきました宮城ボートロックをご紹介致します。

今回は相乗り6名での釣行となります。

私グループはエテ公くん、タコくん、タコくんの知り合いの方の4名でした。

今回お世話になるのは雄勝港より出船しているソルトルアーガイド「魚心」です♪

ロック・ジギング・フラットと何でも行っておりますので、皆さんも是非足を運んでみて下さいね。

早速準備を済ませて船長にご挨拶をして船に乗ります。

rbhw8azhk3kitzk2u9jr_518_920-5e45e9a7.jpg

船内はすでにワクワク気分。

そしていざ雄勝港を出発!

jrmmkdmmzoj3wzanavvm_518_920-09418fed.jpg

この海風とボートの音が何とも気持ちいいのなんの(笑)

エテ公くんは余裕の表情!?(笑)

o9yzbb5a2fpzuit9nstr_518_920-a9fe6ade.jpg

釣りをしていないのにすでにリラックスモードです(笑)

もちろん私はお決まりの!?

vv55sob9x495yjxs2akd_518_920-9efa16d2.jpg

待ってろモンスターロック!のポーズ(笑)

まずは湾内の状況を軽くチェック。

私はもちろんイールを選択し調査開始。

しかし小さい個体は釣れるのですがあまり当たりがないため今度は大きく移動。

しかしウネリが高いため、外洋側はうてず湾内近辺の釣りとなってしまう状況。

船内当たりはあるが後が続かずにポイント移動を繰り返します。

スイミング系への反応が良かったため、今度はイールからクレイジグ波動DEEPにパルスワームをセッティングしたスイミング仕様に変更。

着底後にリールを巻いてからのカーブフォール。

根上の2m近辺をスイミングさせてやると、

7co8xbhzfyhetx3syh8p_518_920-4e8d6c6c.jpg

40アップのアイナメが即座にヒット♪

しっかりとリールを巻いているスイミング中に食ってきた個体でした。

そして今度は同じように誘いながらカーブフォールさせていくと、

g7piyetu629adxtw3mwa_612_920-aedde1cc.jpg

こちらも40アップのアイナメがガッツリ!

そして今度も同じパターンで40アップ!

m4sxpgymbu3d59vy2zz9_518_920-0ea1dfe2.jpg

ec65cwhwaa9c7mnd8mm8_518_920-93bf577c.jpg

スイミングパターンガッツリですね♪

クレイジグ波動DEEPは根掛かり率が少ないため、ボートロックでも大活躍してくれますね♪

そしてさらにポイント移動を繰り返して、

pcx4wwfaaxkctobg9wzo_518_920-0cc017ea.jpg

h6ox55touz58p6zctuv8_518_920-e6a339b1.jpg

また40アップ(笑)

移動中は磯の景色も堪能出来るのもボートならではですね♪

3rftkp2ptwfppp9ba47u_518_920-dc6395d3.jpg

こんな感じや、

4hdox8e83j8xttz9323c_518_920-10d26142.jpg

こんな感じの雰囲気のなか釣りを楽しめるボートロック!

たまらないですよね(笑)

そしてサイズアップを狙うため、今度はイールを再度投入。

そしてしばらく反応がないなか、

ようやくイールへの初バイト!

しっかりと送りこみフッキング!

4x9vv2aurnafmozs3p4b_518_920-05f4357f.jpg

してやったりですね(笑)

エテ公くんも初めてのストラクチャー打ちを悪戦苦闘しながらも楽しんでおり、

zmb8hu55w7is6kushpib_518_920-196b5a3f.jpg

ナイスコンディションのアイナメをしっかりとキャッチ♪

そして同じポイントで再度イールのフォール中にガツンと金属バイト!

しっかり送りこみアワセ!

pbzcekv45rmbyceh3dvb_518_920-37f782fc.jpg

イールがぶ飲みの40アップ♪

後ろでエテ公くんがピースしていたことに気付いたのは家に帰って画像を見てからでした(笑)

それほどワイワイ渋いながら渋いなりに楽しかったもんです♪

途中はウネリが激しくなり、移動中はアトラクション状態で体が波の周期に合わせて跳びはねお尻を強打してしまったり(笑)

エテ公くんはめっちゃビビって弱音を吐いてましたね(笑)

その他にもクレイジグ波動DEEPにパルスクローをセットし、40アップを数匹追加して今回のボートロックは終了となりました。

途中から雨が降ったり風が強くなってきたりウネリが強くなってきたりと、何とも厳しい状況。

アタリもすぐにワームを離してしまったりして食いが渋い状況でした。

今回の船内では全体でもゴーマルは出ませんでしたが、ホントに楽しめたので良かったですかね♪

ちなみに私は最後に釣った30アップが一匹だけで、その他は全て40アップという感じ(笑)

今回お世話になった魚心の船長さん、ホントにありがとうございました♪

そして参加頂いた皆さんありがとうございました♪

またヨロシクお願いします♪

皆さんもこのハイシーズンの宮城ボートロックを是非堪能しちゃって下さいね♪

さてボートロックでも根掛かり回避性能を十分に発揮できたクレイジグ波動DEEP、是非お薦めですので皆さんも使用してみてはいかがでしょうか!



OceanRuler
http://www.oceanruler.jp/



《タックルデータ》

【ロッド】
AbuGarcia:RockSweeper NRC-722EXH LIMITED MGS

【リール】
DAIWA:T3 MX 1016XHL-TW

【ライン】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb

【フック】
OceanRuler:クレイジグ波動DEEP
Gamakatsu:WORM316 2/0,3/0

【ルアー】
Berkley:Gulp! Eel 8”
Berkley:Gulp! Pulse craw 3”
Berkley:Gulp! Pulse Worm 4”


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ