プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:191
  • 昨日のアクセス:352
  • 総アクセス数:1546896

QRコード

網地島へ!

どうもです☆
今日は天気も程よく晴れて波もそこそこあり絶好の釣り日和でした!
先週から今の時期はどこに行こうか、考えるまでもなく網地島と決めてました(^^)/
最近の魚の状況は上向いているので、デカイベッコウ狙いのポイント選択♪
朝一番の便に乗るために鮎川港へ!搭乗券を買い出発を待ちます!
しかし日曜日なのに凄い人が(汗)みんな釣り大好きなんですね☆うんうん、良いことですな♪



そして出発です♪
いつもと違う雰囲気でルンルン(^-^)島ってホントにいいもんですね~♪
期待しながら景色を眺めると網地島へ到着!んじゃ行っちゃいますか~とそそくさとポイントへGO!
途中のフジが綺麗だったのでパシャリ!良いもんですね☆



ポイントへ到着♪岩がゴロゴロしておりまさにベッコウポイント☆もちろん使用するのは先日補充した対モンスター狙いのウナジュウ&ウナハチ、通称ウナコンビです!
今日はモンスターベッコウに的を絞ってましたのでこれで探りを入れていきます!
すると足元まで寄せてきたとき、ベッコウがウナギを追いかけてそのままパクリ!偏光グラス越しに初めてくわえたようすを間近で見ました!イールが喉の奥までくわえられてます♪こりゃきたでしょーとルンルン気分で合わせた次の瞬間、
‘フワッ’
まさかの結び目からのスッ歩抜け(泣)
まじかよ~と泣きながら結び直し、再度キャスト!
今度は別のベッコウが追っかけてきたのが見えくわえました(笑)イールがまたもやがっぽりくわえられました☆よっしゃーと思いながらアワセ(^^)すると、
‘フワッ’
二度目です(汗)またも結び目から・・・
マジないわ~と結び直し、キャスト!
今度はなかなかのアイナメのバイト!
ぐぐっと引っ張り重みが乗ったのでアワセ!
次の瞬間、
‘フワッ’
マジないわ~あり得ない~(;-;)またもや結び目からすっぽ抜け(。-∀-)まさかの3連チャン。
結び目のチェックがあまかったのか・・・
いや、ちゃんと結んでいたときはしっかりチェックしたはず(TT)なんでや~!!
普段ならこんなことは絶対ないのに、これは試練か。な~んか嫌な流れがきてますな~。
これってもしかして
「何をやっても駄目なパターン」
とテンション下がりまくり(泣)
場所を移動して行きますがルートを外れてしまいまさかの藪こぎ(汗)移動でも負のバイアスが。
何とかお目当ての磯に到着しましたが地盤沈下により波がきてます。でも男になれば渡れないことはなさそうなので迷わず海へIN(笑)下半身海に浸かりながら移動します。そこでまたもや事件が!
自分が踏んだ岩が動いてバランスを崩し、そのまま体左半分が海の中へIN(泣)
ここでもなのか・・・今日はこういう日なのね(T-T)と歯車が噛み合いません。
こういう日もあるよねと自分に言い聞かせポイントへ行き探りを入れていきます。
駄目なときは何をやってもだめなんですね(泣)
その後ちょんちょんバイト多発し、のりそうなバイトを得られずランガンしていきます。
するとのりそうなバイトがようやくありましたがウナギを捕食するまで至らず。
「ヤバイな~、モンスター狙いたいけどNFは勘弁」とパルスクローでフォローを入れると、
コンと軽めのバイト!聞きアワセをして重みが乗ったので今度はしっかりアワセを♪
次はしっかりものにしました☆
チビナメ君でしたが何とかNF回避成功♪



でもこの場所はやっぱりこのサイズのみ。
なんかちがうんだよな~と次の場所へ移動します!
時間的にここが最後になりそうです。
イールで探っていくがここもちょんちょんバイト(汗)君たちじゃないんだよ~とかわします。
ここはモンスター居なきゃ駄目なはず!チビちゃんの猛攻を退けていきます。そうこうしていると私の連れのロッドがいい感じの弧を描いております!
デカイ♪
かなりファイトに苦戦してます!しばらくして何とかぶっこぬき成功した模様です♪あの感じ、40ベッコウ確定(笑)近くに行き見てみると、やっぱり居ましたわ~♪
モンスターベッコウ(^-^)
これヤバイ(汗)



サイズは・・・



なんと47cm!

ちょー重いっす(笑)
先に釣られちゃいました(。-∀-)
けど自分のポイント選択は間違ってなかったと確信♪そのポイントで釣ってくれたので自分も嬉しくなっちゃいました(^^)/
おめでとう♪そしてありがとー♪
その後時間が来たので、今回の釣行は終了となりました。
魚はすでに岸に寄ってきてますね!
これからまた忙しくなりそうです☆
楽しみですね~♪
でもその前に多忙な仕事をこなさなきゃな~(汗)週末もリフレッシュできたので、今週も仕事頑張っていきましょうかぁ(^-^ゞ
それではまた次回釣りも頑張りま~す(^^)/

コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ