プロフィール

阿部慶行

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 2月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (4)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (1)

2019年11月 (3)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (4)

2018年 5月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (11)

2016年11月 (4)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (4)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (11)

2015年 8月 (24)

2015年 7月 (26)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (11)

2014年12月 (11)

2014年11月 (8)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (11)

2013年12月 (13)

2013年11月 (9)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (11)

2013年 8月 (13)

2013年 7月 (11)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (8)

2012年11月 (4)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:193
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:1520599

QRコード

青森真鯛釣れとります!

ご覧頂きありがとうございます!
阿部慶行です☆ミ

アッツイですね~(汗)

もう夏ですよこりゃ(汗)

体がとろけちゃいますよこりゃ(汗)

そんな日差しにも負けずに釣りをするのって何だか気分爽快!



ってことで今回は先日行きました青森県陸奥湾真鯛ジギングです。

前日は早朝からサーフフラットを行い、
そのまま寝ずに寝れずに青森へ車を走らせます。

途中で今年から真鯛ジギング初挑戦のチェコさんと合流。

まぁまぁ長いブラリ旅は釣りトークしながら♪

ですが私の体はすでに眠気がピークでネムネム(汗)

いつもとは何だか違うテンションの自分でした。

もはや青森県も行き慣れてしまいまして、
何だか遠征という感じではなく帰ってきたなぁという感じもしてくるこの頃です(笑)

現地にはすでに毎度のメンバーがスタンバイしておりワクワク。

今回はシーパラダイスさんにお世話になりました。

そそくさと準備を済ませていざまいらん!



2yhs3zk2wprzzmdi8b6m_920_690-7208ac1b.jpg



朝はなんとか天気は良いが時おりくる風が結構寒い。

風邪引くかと思いましたよ。

そんななかやっぱり私達ははしゃいじゃうんです。



db3zv5fxcjd494fd8g5c_920_690-6dbace90.jpg



うん!釣りは楽しんでなんぼ!

結果は二の次で楽しむことが大事♪

皆さん良い笑顔です。

水深はおよそ50~60mをこの日は重点的に流しておりました。

OceanRulerのニューハーフ80gを一定のスピードで巻いていきます。

しばらく反応はないかようやくヒット!



mc3tryorxoubz2ce8t3h_920_690-9e3fec97.jpg



ヒラメじやないよ、おソゲだよ♪

って君は宮城でも釣れるから(笑)

気を取り直して今度も同じように誘うと今度はというと、



xwmgpzc72osj97jrj9b9_920_690-dab92d00.jpg



ミズクサカレイ!

これはカレイの中でも群を抜く旨さですのでこれは嬉しい一匹でございます♪

ですが私の体は異変が起きておりリールを巻くとまぶたが閉じてきて危うく寝そうになる始末(汗)

なかなか本命からのコンタクトがないなか先進を切ったのはこの日まで勉強を重ねてきたナンさん!



erzjkbef3d5a9r69bojo_690_920-b72b0188.jpg



しっかりと真鯛をゲットしました!

そしてノリに乗ってきた毎度のRYU1くんは今回もガッツリ真鯛をヒットエンドラン!



weby2s5dchdzjcu7yoa9_690_920-5172fcf8.jpg



釣れ始めてきてるなかここでババくんはというと、



9tip4hriy8evc7ymgw2n_920_690-bc10db3b.jpg



ん?バスロッドが何やら海面に突き刺さっております。

幾度となくラインを出されては巻いて。

上がったのはブルーランナー!



5c8ekpranut2t3crotbu_920_690-31023653.jpg



ナイスプロポーションのブリッブリでございました!

そして自称プロのマサさんも真鯛をゲットしてご満悦でこの笑顔(笑)



z3v8bawtmpfvz3jztc2w_690_920-8b348a2d.jpg



ようやく釣り師の顔になってきましたな(爆)

移動中はあまりの眠さにダウンしてる私でした。

天気も落ち着いてきて、
絶好の釣り日和になり皆も最高に楽しい移動時間。



mw9uavcc5s8cuaiz5k3w_920_690-e2813c1c.jpg



ctuvbsstr9bfuoeg7t4p_920_690-62366649.jpg




時間も時間となりそろそろ終了タイム。

終了3分前には念願だったチェコさんが真鯛ヒットー!



tmwtgiwgvzm4yx6r5m4k_920_518-831d40ed.jpg



しっかりと釣り上げ初真鯛を堪能できたようで何よりでございます♪

あれ?これはまさかの裏切りフィッシュ(爆笑)

そんなこんなで時間となりタイムアップ。

さすがの疲労はピークでしたがやっぱり皆でやる真鯛ジギングは最高に楽しかったですね♪

今度はまた来年でもやりますかね(笑)

帰りの写真にて。



dcdf7ztje3y7xty662wn_690_920-f1caf5d5.jpg



今回の船内は真鯛はまぁまぁ釣れた方だったみたいですね。

私?まぁこの顔でお察しください(笑)



cmeth5te3dkib4ibtru7_690_920-36821095.jpg



港を後にした私達は青森市内でお蕎麦を食べて解散。

ちょっとした空き時間でRYU1くんといつかぶりの滑り台で遊ぶ(笑)



xa99339tr5egzzzfwf6m_920_518-3465b360.jpg



童心に帰った気分でしたね。

今回もお世話になりました皆さんホントにありがとうございました。

また今度も宜しくお願い致しますね♪

結局なんと不眠時間は42時間!!(爆笑)

帰ってからはさすがにすぐ爆睡でした(汗)

これから徐々に食い気も立ってくれると思うのでシーズン到来の青森真鯛を皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか。

さてと・・・次はあれを釣りに南の方でもにでも行きますか♪



xonmfz9dj8ssm399drym_170_45-14240c94.jpg
【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler



《タックルデータ》

【ロッド】
AbuGarcia:OCEANFIELD TaiRubber OFTC-69LS-80

【リール】
AbuGarcia:OCEANFIELD7-L

【ライン】
GOSEN:DONPEPE8 0.8号

【リーダー】
SUNLINE:FC SNIPER 16lb

【ルアー】
OceanRuler:GUN2 JIG Ⅱ 60g
OceanRuler:newhalf 60g、80g


コメントを見る

阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ