プロフィール
ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:200
- 総アクセス数:1234618
▼ やっぱり可能性は0じゃないんだね!
- ジャンル:日記/一般
- (ショア)
一ヶ月前に おっとさんと密かにコメントにてやりとりした会話。
ひ「衣浦でアカメかかった!でらひく~!」
お「おじいさんが居るっていってたよ」
冗談での会話だけど、夢はもてますね!
幻レベルの話で、根もはもない話だったけど。
どらびっくり。
そのうち水族館に見に行こうかと思います。
海の何かしらの影響ではぐれちゃった子なのかな。
狙って釣るとかそういう話にもならないでしょうが
なんか嬉しいニュースですね。
以下 市役所HPより抜粋
ひ「衣浦でアカメかかった!でらひく~!」
お「おじいさんが居るっていってたよ」
冗談での会話だけど、夢はもてますね!
幻レベルの話で、根もはもない話だったけど。
どらびっくり。
そのうち水族館に見に行こうかと思います。
海の何かしらの影響ではぐれちゃった子なのかな。
狙って釣るとかそういう話にもならないでしょうが
なんか嬉しいニュースですね。
以下 市役所HPより抜粋
碧南市でアカメが釣れた
1 日時
平成23年7月7日(木)
2 場所
海浜水族館
3 実施者
碧南市、海浜水族館
4 目的
国内でも絶滅の危機のあるアカメが愛知県碧南市で捕獲されました。非常に珍しい例です。昨年の稚魚に続き県内で2例目。
5 内容
採集場所:碧南市、矢作川河口
アカメについて:西日本の太平洋沿岸部に生息する、大型の魚です。国内での主な分布域は宮崎県と高知県です。このアカメの発見が、卵や稚魚がどこから来たのか、愛知県でも細々と繁殖しているのかなど、今後のアカメの生態研究につながればと期待している。
6 経過アカメについて:西日本の太平洋沿岸部に生息する、大型の魚です。国内での主な分布域は宮崎県と高知県です。このアカメの発見が、卵や稚魚がどこから来たのか、愛知県でも細々と繁殖しているのかなど、今後のアカメの生態研究につながればと期待している。
2011年7月7日、矢作川で釣をしていた方から、アカメ似た魚が捕れたとの電話があり、確認に行ったところ全長45cm程のアカメであることが判明しました。現在、水族館のバックヤードで養生中ですが、からだに傷も多く、水中でのバランスがとれず、体調が回復次第、展示したいと考えております。
7 その他
現在のところ、展示できる見通しはたっていません。
傷が癒えて展示されるといいなぁー♪
傷が癒えて展示されるといいなぁー♪
- 2011年7月19日
- コメント(12)
コメントを見る
ヒサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | シーバスに鬼門の夏 しっかり狙って釣れる魚が真鯛 |
---|
14:00 | 2025鯊はじめ |
---|
10:00 | 『トップチヌヤローゼ!!』イベント開催のお知らせ |
---|
08:00 | 75+75 フリルドスイマー75の2連結 |
---|
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 1 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 5 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント