痛恨事と飛び出しバイトと遊ばれボイル

  • ジャンル:釣行記
今朝は何故か超早く目が覚めてしまった。
これは神の啓示なのであろうか…
と、言う訳で出撃。
夜明け前、東の空が薄っすら赤くなる時間。
気持ちよし。
時間があるので私たちの水系本流上流から釣り下る作戦。
本流ではハクを見切ってビーフリサスペンド縛り。
最上流は諦めてちょっと下流、桜のアーチ界隈からスタート。

続きを読む

ゴンッ!グンッ!ボシュ!

  • ジャンル:釣行記
今週はバラし週間かと思いきや。
何とか川鱸とご対面。
夕方まだ日のある内にMAR吐き出し2箇所を周る。
下げの効き始めで濁りとの堺もくっきり。
こりゃあイケルデショ!
…と、思うも予想に反して無反応。なぜ?
前回との違いはハクの総数が少なめ。
原因はこれかな。
…で移動する前に少し考える。
ハクも多いが大き目の…

続きを読む

ズーナマレンレン

  • ジャンル:釣行記
ここんところ…
釣りに行ってないかな~と思わせつつ時々行ってましたよ。
でも釣れてません(笑)
本流の橋の下。
去年見つけたナマズの待ち伏せポイントで…
ドバンと飛び出して来たレギュラーサイズ。
その後はヒットするもバラシ。
明るい内に吐き出し濁りに隠れる川鱸を…
トップで狙い撃ちにするが、2回飛び出しバイト…

続きを読む

水面爆発~

  • ジャンル:釣行記
夕方から私たちの水系を釣りあがる。
ホーム橋の下からスタートしようと入る…
下流側は鯉師、上流側はルアーアングラー。
むむ~…さらに上流に行くか…
メヂャーを覗くとアングラー。
ラブ水門もネジもアングラー。
その上の吐き出し2箇所もアングラー。
対岸の吐き出し2箇所はバサー風。
入れない(笑)
流石私たちの水…

続きを読む

カエルが鳴けば…

  • ジャンル:釣行記
カエルが鳴けばアイツの季節~!
てな訳で、自宅の近所にも田んぼの水が来た。
田んぼの水がくればカエルが鳴き出す。
カエルが鳴き出せば…
トップでバコッ!っと!
ナマズ様。
2匹居たけど小さい方が先に喰っちゃった。
45cm位。
ありがとう! ナマズ様。
ありがとう! 自宅裏の川。
また遊んでね。

続きを読む

週末~

  • ジャンル:釣行記
週末は本流上流調査~
まだ田んぼに水が入る状況ではないので水位が低い。
吐き出し各所の水もちょぼちょぼで勢い無し。
そんな上流なのだが…
某橋の下に軽く段差が出来て…
それより上流にハクは居ないのかと思っていた。
…が、ハクはしっかり上流にも遡上していた。
僅か2cmほどの魚にとっては激流とも思える段差を登…

続きを読む

丸見えバイト

  • ジャンル:釣行記
気温が一気に下がって冬に逆戻りしたこの頃…
それでも釣果を上げるソル友さん達に触発され出撃。
場所の選択に悩んだが…時間的制約もあるので…
自分的に春先相性の良い支流の秘境、デイでチャレンジ。
まぁ…デイと言っても夕方5時頃のスタート。
水門は閉まったが水位は比較的安定している。
ベイトは浅瀬にハクが見える…

続きを読む

ここんところ

  • ジャンル:釣行記
水嶋氏とグランドしてからこっち…
釣れてません…orz
水嶋氏は釣ったのか~そうか~…ムキ~ッ!
本流、某橋の下。
減水の為、流れに段差が出来ている場所でのこと。
サスペンドミノーをキャスト後、仕事の電話。
話をしながら、リトリーブせずに流していると…
「ゴン!ババババ~ッ!」
片手にロッド、片手に電話。
ロッド…

続きを読む

コイ科パラダイス

  • ジャンル:釣行記
昨晩はとあるブツを受け取る為…
ソル友の水嶋氏とメヂャー橋の下でランデブー。
約束の時間前に到着したので明暗を観察。
ハクは岸沿いを遡上し、南風の風浪は立っているが良い感じ。
暫く眺めていると始まるボイル。
定点ボイルは3箇所で群れが入っているのか?
色々撃ってみるがショートバイトを拾えただけ。
そんな状…

続きを読む

季節になったね

  • ジャンル:釣行記
四月になりました!
今朝は少し早く起床して朝練がてら軽く出撃。
上流から本流を下るも水がよくない様で…
どこも投げる気にならず。
とある吐き出しは冬でも水が出ている。
春の状況を確認する為、キャストしてみた。
ベイトよりは大きいかと思ったがビーフリサスペンドでチェック。
この辺りにもハクは登っているので水…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8