プロフィール

Keith@椅子壱
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:48206
QRコード
▼ 相変わらずコソコソ
- ジャンル:釣行記
相変わらずコソコソ時間を作っては釣りしてますよ。
例に漏れずピーフリとベビーシャッドでやってます。
水系は本流のみで上流部中心の釣行。
そろそろザリパターンの支流の釣りもしたいかな。
でも、ついつい通勤途中の本流ルートになっちゃうのは…
去年よりも情熱が薄れたのか??
んな訳ないし(笑
しかし、思った通りにルアーを通して、思った箇所で掛ける喜び。
これ勝るものは有りませんな。
ルートに乗せ、ピンポイントにルアーが達したときに…
ゴンッ!
やめられません~~
たとえそれが川鱸以外の魚種でも大歓迎なのです。

ニゴイ様も平均サイズからミニマムサイズ。
時には65cmクラスも出るので油断できません。
目指すは70アップ(笑

ニゴイ様と川鱸のアタリは明確に違うので…
最近は合わせ方も変えてます。
ニゴイ様の場合は前アタリをとったら一瞬送り込んであわせる。
吸い込み系の魚にはこれが良い様なのです。
川鱸の場合は気配がしたら一瞬微妙ジャークで誘う。
こんな感じ。
ショートバイトや、魚種不明のアタリもあるけどね。


そして最近特に多いのがアメナマことチャネルキャットフィッシュ。
ブルーキャットフィッシュってのも混ざる様だがどちらもアメナマ(笑
特に60cmを超えるサイズの引きはランカー川鱸を上回る。
70cm超えの鯉を掛けた時の様な強烈な突っ込み。
それが2度3度と続く。素晴らしいスタミナ。
1匹で腕がダルダルになるのはコイツかソウギョ位。
アメナマを狙って掛けるには、アクションを多くとること。
ジワッとルアーを動かさないで、時折トウィッチを入れると効果的。
振動に誘われて思わず飛び出してのバイトに持ち込めます(笑)


川鱸もフッコサイズセイゴサイズも混じり始め、本格夏パターン。
ハクのサイズも大きくなり益々数釣りの季節になってきた。

時折混じる鯰も楽しい。
日本の鯰の場合は着水音に反応する事が多いね。
鯰特有の捕食音が聞こえたらパシャっと打ち込むとガボってパターン。



大小連発するニゴイ様も日々の糧となっている。

この顔には癒されまくり(笑)


たまにナイスサイズが飛び出すので気がぬけないのが…
私たちの水系のよいところなのです。
通勤の行き帰りにちょっとキャストできるシアワセ。
こんな場所に感謝せずには居られない。
ありがとう! 私たちの水系。
ありがとう! ニゴイ様方。
ありがとう! メリケン鯰。
ありがとう! 日本の鯰様。
また遊んでね!
例に漏れずピーフリとベビーシャッドでやってます。
水系は本流のみで上流部中心の釣行。
そろそろザリパターンの支流の釣りもしたいかな。
でも、ついつい通勤途中の本流ルートになっちゃうのは…
去年よりも情熱が薄れたのか??
んな訳ないし(笑
しかし、思った通りにルアーを通して、思った箇所で掛ける喜び。
これ勝るものは有りませんな。
ルートに乗せ、ピンポイントにルアーが達したときに…
ゴンッ!
やめられません~~
たとえそれが川鱸以外の魚種でも大歓迎なのです。

ニゴイ様も平均サイズからミニマムサイズ。
時には65cmクラスも出るので油断できません。
目指すは70アップ(笑

ニゴイ様と川鱸のアタリは明確に違うので…
最近は合わせ方も変えてます。
ニゴイ様の場合は前アタリをとったら一瞬送り込んであわせる。
吸い込み系の魚にはこれが良い様なのです。
川鱸の場合は気配がしたら一瞬微妙ジャークで誘う。
こんな感じ。
ショートバイトや、魚種不明のアタリもあるけどね。


そして最近特に多いのがアメナマことチャネルキャットフィッシュ。
ブルーキャットフィッシュってのも混ざる様だがどちらもアメナマ(笑
特に60cmを超えるサイズの引きはランカー川鱸を上回る。
70cm超えの鯉を掛けた時の様な強烈な突っ込み。
それが2度3度と続く。素晴らしいスタミナ。
1匹で腕がダルダルになるのはコイツかソウギョ位。
アメナマを狙って掛けるには、アクションを多くとること。
ジワッとルアーを動かさないで、時折トウィッチを入れると効果的。
振動に誘われて思わず飛び出してのバイトに持ち込めます(笑)


川鱸もフッコサイズセイゴサイズも混じり始め、本格夏パターン。
ハクのサイズも大きくなり益々数釣りの季節になってきた。

時折混じる鯰も楽しい。
日本の鯰の場合は着水音に反応する事が多いね。
鯰特有の捕食音が聞こえたらパシャっと打ち込むとガボってパターン。



大小連発するニゴイ様も日々の糧となっている。

この顔には癒されまくり(笑)


たまにナイスサイズが飛び出すので気がぬけないのが…
私たちの水系のよいところなのです。
通勤の行き帰りにちょっとキャストできるシアワセ。
こんな場所に感謝せずには居られない。
ありがとう! 私たちの水系。
ありがとう! ニゴイ様方。
ありがとう! メリケン鯰。
ありがとう! 日本の鯰様。
また遊んでね!
- 2016年6月20日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント