プロフィール
モリケン
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2407
- 昨日のアクセス:6097
- 総アクセス数:298443
QRコード
▼ タイトルは無い、ただの釣行失敗談。
- ジャンル:日記/一般
「ボラがよーけおる、」
釣行時から始まる
シャローで「バシャバシャ」と暴れているボラ、、、小魚を漁っているようだ、
2cm程のハクがシャローに非難してきているので、共食いしてるのだろうと思う、
しかも、ルアーを喰ってくる・・・チェイスも頻繁にあるw
先日からボラが大暴れしてます、活性高過ぎですw
ボラを引っ掛けないよう、ゆっくり巻いてボラっぽかったら合わせは入れないようにしてたが引っ掛かってしまった、
しかも、変な所に掛かってしまっているのかドラグ締めても締めても走りが止まらず。。。そのうちストラクチャーに巻かれ昨日買った、レビンライトをロスト
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
今更ですが、レビンライト
ゆっくり巻いても大きなアクションが出て良かったです、
アクションが大きすぎると思うかもしれないが、かなりゆっくり巻いても出るアクションなので使い方によっては武器になりそう、釣れるかどうかは別の話です、
飛距離は元祖レビン自体がちょー飛ぶので、やはりかなり優秀、5投くらいしかしてないのでフォールアクションまでは見れなかった・・・
売ってたらまた買おう♪
めげずにZ97Fをキャストしていると、またボラヒット!コンチクショー
「ドギャーん」と走られて、
かなり締めてたドラグを更に締める(MAX近くまで)、
「あかん止まらん、これ以上締めたらライン切れる」と思ったらフッと軽くなる、
「助かったw」
フック(SPMH)のリアフックの1本が折れて帰ってきたw
普段ならその場で交換しますが、釣れる気がしなかったので、
「もーいいわ、そのまま使っちゃれ」と思ったのが良かったのか悪かったのか、しかしその行動を後から後悔する事に。。。
釣れる気なし、
釣る気なし、
疲れたよ、
やる気なしで、ちょー座って、ちょー適当にキャストしていると、
「グニャニャ」と言う感じのボラ特有のバイトw
あーまたボラを掛けてしまった・・・
ドラグがガチ締め、「お?でも今度は簡単に寄ってくるわ、ちゃんと喰ってるのかな」
簡単に足元まで寄せて、
一応ライト当てて確認(ボラが喰ってきているかどうかの確認です)
「ん?」
「Σんん!?」
「あれれれれっ!?」
「シーバスやし!w」
しかも70弱くらいはありそう。
*この時フッキングの状態を全く見ていなかった
口にちゃんと掛かってるのにエラ洗いもなし、ぐったり系シーバス、まるで冷凍マグロです(汗)
この時、ボラだと思って疑わなかった事と久々のシーバスのまぁまぁのサイズに意表をつかれていた、
シーバスは足場から水面までは30cmくらいで抜けるサイズでもないので、直ぐ横のシャロー帯へ誘導しようとした瞬間に・・・
「・・・。」
しばらくその場でたたずむシーバス、放心状態の自分、
手で捕まえるにはちょっと遠い位置、ネットがあれば掬えそうだが無い・・・
しばらくして、ゆっくりと沖へ帰るシーバス、
「さようならシーバス。」
今思うと、フッキングはリアフック1本だったのを見たような気がします、口の先にルアー全体がはっきり見えていたので、
リアフックの一本でヒットして、ドラグかなり締めてたので最後の最後で口切れした模様です、
逃がした魚は大きかったと言うことなので、盛って盛って80UPにしておきますw
シーバスの活性ちょー低いです。
【教訓】
フックの状態は常に万全にしておきましょう!
完
釣行時から始まる
シャローで「バシャバシャ」と暴れているボラ、、、小魚を漁っているようだ、
2cm程のハクがシャローに非難してきているので、共食いしてるのだろうと思う、
しかも、ルアーを喰ってくる・・・チェイスも頻繁にあるw
先日からボラが大暴れしてます、活性高過ぎですw
ボラを引っ掛けないよう、ゆっくり巻いてボラっぽかったら合わせは入れないようにしてたが引っ掛かってしまった、
しかも、変な所に掛かってしまっているのかドラグ締めても締めても走りが止まらず。。。そのうちストラクチャーに巻かれ昨日買った、レビンライトをロスト
ガ―(´・ω・|||)―ン!!
今更ですが、レビンライト
ゆっくり巻いても大きなアクションが出て良かったです、
アクションが大きすぎると思うかもしれないが、かなりゆっくり巻いても出るアクションなので使い方によっては武器になりそう、釣れるかどうかは別の話です、
飛距離は元祖レビン自体がちょー飛ぶので、やはりかなり優秀、5投くらいしかしてないのでフォールアクションまでは見れなかった・・・
売ってたらまた買おう♪
めげずにZ97Fをキャストしていると、またボラヒット!コンチクショー
「ドギャーん」と走られて、
かなり締めてたドラグを更に締める(MAX近くまで)、
「あかん止まらん、これ以上締めたらライン切れる」と思ったらフッと軽くなる、
「助かったw」
フック(SPMH)のリアフックの1本が折れて帰ってきたw
普段ならその場で交換しますが、釣れる気がしなかったので、
「もーいいわ、そのまま使っちゃれ」と思ったのが良かったのか悪かったのか、しかしその行動を後から後悔する事に。。。
釣れる気なし、
釣る気なし、
疲れたよ、
やる気なしで、ちょー座って、ちょー適当にキャストしていると、
「グニャニャ」と言う感じのボラ特有のバイトw
あーまたボラを掛けてしまった・・・
ドラグがガチ締め、「お?でも今度は簡単に寄ってくるわ、ちゃんと喰ってるのかな」
簡単に足元まで寄せて、
一応ライト当てて確認(ボラが喰ってきているかどうかの確認です)
「ん?」
「Σんん!?」
「あれれれれっ!?」
「シーバスやし!w」
しかも70弱くらいはありそう。
*この時フッキングの状態を全く見ていなかった
口にちゃんと掛かってるのにエラ洗いもなし、ぐったり系シーバス、まるで冷凍マグロです(汗)
この時、ボラだと思って疑わなかった事と久々のシーバスのまぁまぁのサイズに意表をつかれていた、
シーバスは足場から水面までは30cmくらいで抜けるサイズでもないので、直ぐ横のシャロー帯へ誘導しようとした瞬間に・・・
「フッ」っと軽くなった。
「エエエエエエー!?wノ( ̄0 ̄;)\」
「・・・。」
しばらくその場でたたずむシーバス、放心状態の自分、
手で捕まえるにはちょっと遠い位置、ネットがあれば掬えそうだが無い・・・
しばらくして、ゆっくりと沖へ帰るシーバス、
「さようならシーバス。」
今思うと、フッキングはリアフック1本だったのを見たような気がします、口の先にルアー全体がはっきり見えていたので、
リアフックの一本でヒットして、ドラグかなり締めてたので最後の最後で口切れした模様です、
逃がした魚は大きかったと言うことなので、盛って盛って80UPにしておきますw
シーバスの活性ちょー低いです。
【教訓】
フックの状態は常に万全にしておきましょう!
完
- 2016年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 11 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 22 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント