プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:98534
QRコード
▼ 京浜運河11/28
- ジャンル:日記/一般
オヌマン半日店長にいわれた通り浜松町経由でモノレールで大井競馬場へ
既に暗くなってしまい、夕まずめには間に合わず
大潮の下げ始めから狙います
状況としては二日降り続いた雨後で適度な濁り
そろそろ水温が気になりますがどうでしょう。
オヌマンのアドバイス通り7gのジグヘッドに32をつけて
水上バス乗り場辺りから東へランガンして行きます。
満潮を過ぎて潮位が高いものの、まだ下げが効いておらず
ベイトも見当たりませんが、まずは32で探ってだめならシンキング系で様子見
ところが団地裏辺りは護岸工事が始まっていて
手摺際からのキャストができなくなってる。
仕方なく橋脚だけを狙い打って行くが良い反応なし
出会うアングラーもことごとくダメみたい。
根掛かりしてリーダーをナイロン16lbに変えますが
どこがどう変ったのかよく解らずに続けます。
ようやく首都高の橋脚辺りでショートバイトがあるものの乗らず
何度か同じ辺りを攻めますが沈黙。
移動中に岸際の杭が気になったので軽く流します
外側は反応なし、岸際の1m程の間隔をうまく通したつもりが
ビタッと動かなくなってしまった。
かなり浅いし根掛かったかと軽くあおるといきなり根が走りました
お~根が走ってくよ~、じゃなくて魚だよ!
引きはそれ程でもないがメチャメチャ元気です
エラ洗いの連続でテイルウォーク状態、おまいはイルカかと
大きくはないので抜き上げようかと思いましたが
足場が高いのでタモを落とし込むが散々走り回ってもまだ元気
タモに入れるまで1分くらい暴れていました。

41cm 20時14分 大潮 下げ5 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb
がまかつフラットヘッド7g+R-32パズプロブルー
小さいけどオヌマンの言う通りに釣ったのでまあ良しとしましょう
その後は東風が強くなってきたのと人が増えたので
いったん夕飯がてら休憩
22時頃に超有名ポイントをのぞくとめずらしく先行者は一人
小場所なのですが投げられるのはせいぜい3人程度
挨拶して横で投げさせてもらいます。
数投目に潮目でヒット!
まあ、いいサイズかな?と寄せてる途中にバラシ
なに~?やっちまったなあ!
先行者が帰られたのでベストポイントに入らせてもらい
マルアミに替えてレンジを下げるとグンと来ました。

35cm 23時10分 大潮 ソコリ 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb マールアミーゴG24g CCH
小さいけど狙ったレンジで出たので良しとしよう
とおもったら、後から来た人がすぐに62cmを上げて凹む
上げにかかって喰いが立ってきたようですが
終電の時間で終了。
シーズンも終わりにかかってますが
大きいのを上げて締めくくりたいなあ。
既に暗くなってしまい、夕まずめには間に合わず
大潮の下げ始めから狙います
状況としては二日降り続いた雨後で適度な濁り
そろそろ水温が気になりますがどうでしょう。
オヌマンのアドバイス通り7gのジグヘッドに32をつけて
水上バス乗り場辺りから東へランガンして行きます。
満潮を過ぎて潮位が高いものの、まだ下げが効いておらず
ベイトも見当たりませんが、まずは32で探ってだめならシンキング系で様子見
ところが団地裏辺りは護岸工事が始まっていて
手摺際からのキャストができなくなってる。
仕方なく橋脚だけを狙い打って行くが良い反応なし
出会うアングラーもことごとくダメみたい。
根掛かりしてリーダーをナイロン16lbに変えますが
どこがどう変ったのかよく解らずに続けます。
ようやく首都高の橋脚辺りでショートバイトがあるものの乗らず
何度か同じ辺りを攻めますが沈黙。
移動中に岸際の杭が気になったので軽く流します
外側は反応なし、岸際の1m程の間隔をうまく通したつもりが
ビタッと動かなくなってしまった。
かなり浅いし根掛かったかと軽くあおるといきなり根が走りました
お~根が走ってくよ~、じゃなくて魚だよ!
引きはそれ程でもないがメチャメチャ元気です
エラ洗いの連続でテイルウォーク状態、おまいはイルカかと
大きくはないので抜き上げようかと思いましたが
足場が高いのでタモを落とし込むが散々走り回ってもまだ元気
タモに入れるまで1分くらい暴れていました。

41cm 20時14分 大潮 下げ5 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb
がまかつフラットヘッド7g+R-32パズプロブルー
小さいけどオヌマンの言う通りに釣ったのでまあ良しとしましょう
その後は東風が強くなってきたのと人が増えたので
いったん夕飯がてら休憩
22時頃に超有名ポイントをのぞくとめずらしく先行者は一人
小場所なのですが投げられるのはせいぜい3人程度
挨拶して横で投げさせてもらいます。
数投目に潮目でヒット!
まあ、いいサイズかな?と寄せてる途中にバラシ
なに~?やっちまったなあ!
先行者が帰られたのでベストポイントに入らせてもらい
マルアミに替えてレンジを下げるとグンと来ました。

35cm 23時10分 大潮 ソコリ 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
ファイヤーラインEXT20lb Berkley16lb マールアミーゴG24g CCH
小さいけど狙ったレンジで出たので良しとしよう
とおもったら、後から来た人がすぐに62cmを上げて凹む
上げにかかって喰いが立ってきたようですが
終電の時間で終了。
シーズンも終わりにかかってますが
大きいのを上げて締めくくりたいなあ。
- 2008年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント