プロフィール

灰色男

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:98501

QRコード

多摩川2/7初ウェーディング

  • ジャンル:日記/一般
ライヤさんに教えていただいた多摩川バチ抜けポイントへ
初ウェーダーで、ナイトの初場所に一人ではさすがに怖い

明るいうちに下見をして、19時半の下げ6から開始
岸から水辺までは60m程、干潟になっていて所々に水溜まりがある
水辺に出てみるとブレイクは15m程先なので入水する必要はないみたい。

水面を照らしてみるがバチは見えない、今日は抜けないのかな?
とりあえずヤルキスティックをキャストして行くが
下げなのに南西の風で二枚潮になっているのと向い風でキャストし辛い。

上流の水門方向は泥が柔らかいので下流に向かって攻めて行く
月明かりに照らされながらしばらく打ったものの
根掛かりでラインブレイク、システムを組み直すのに時間がかかる。

ようやくラインを組んだが、そろそろソコリにかかる時間
まだ流れはあるが風が止み水面は鏡のように静か
干潟の終わり辺りで波紋が出ている。

なんだろう?とキャストを繰り返していると
5m程先でいきなりロッドが持っていかれた

キター!

しばらく忘れていたこの引き!
ガポッと反転して沖へ走ろうとするのを抑えて
手前の浅瀬に誘導するが何度もドラグを出される


これは


これは!


この引きは!


去年の荒川以来のこの引きは!







やっぱ鯉じゃ~~ん

約73cm 21時27分 中潮ソコリ 晴れ
ラテオ8.6L レブロス2506
剛戦Xsw14lb シーバスハンター3-11F

スレかと思ったらしっかりルアーをくわえていたので
目の前のルアーに反射バイトしたんでしょうか

イエローキャッチャーの目方では7.5キロくらい
しかしこの腹は、いったい何を食べてるんだ君たちは
人のこと言えないがメタボ過ぎるぞw

ソコリを過ぎた頃に今度は北風が拭きだして
上げにかかってもまたもや二枚潮の様子
ボトムを狙って32を沈めるがシーバスからの反応はなく

23時頃、寒さも厳しくなったので撤収です。



 

コメントを見る