プロフィール
灰色男
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:305
- 総アクセス数:103611
QRコード
▼ 湾奥運河3/25
- ジャンル:日記/一般
大潮初日、夕方には雨が上がるようでMさんと一緒に出撃
まだ明るさが残る城南島付近で18時過ぎに開始
5cmくらいのベイトが見えるのだがボイルはない
一投目からMさんが68cmを上げる、ルアーはサスケの銀
自分もサスケのオレキンに変えてみるけどノーバイト、色か?
続けてMさんが大物をかける、ランカーサイズかと色めき立ったが
上げてみるとわずかに足りず78cm。でもすっごいな。
表層スローがいいらしいのでTuned K-TENをセレクト
右手のゴロタと排水が絡む潮目に着いているはず
3投目でがっつり喰ってきた、大きくはないが元気いっぱい

45cm 18時33分 大潮下げ2分149cm 小雨 北2m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー25lb
Tuned K-TEN TKLM 9g イワシ/レッドベリー
俗に言う下げ三分にかかる頃、活性最高でバイト多数
すぐに同じサイズが元気いっぱいで引きもなかなか

46cm 18時45分 大潮下げ2分149cm 小雨 北2m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー25lb
Tuned K-TEN TKLM 9g イワシ/レッドベリー
今日はバイオ4000だしラインも太めだからガンガン寄せちゃいます
時合だからこの後の目ジャー50以下は画像なしっす
続けて40cm台がかかるのは寄せてゴボウ抜き、バラシも多数
途中でルアーをVOUGEのJuggler M88に変えてみたらバシバシ喰ってくる
4匹ほどバタバタ上げてる間にMさんも~60をバンバン上げてます
少し北風が強くなり始めた頃にKeep90Sに変えたらゴロタの脇で
ドン
手応えのあるサイズ!Mさんが掬ってくださった。

56cm 19時27分 大潮下げ3分110cm 曇り 北5m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー25lb
Keep90S アカキン
この辺りで潮目が離れて行き、回遊の群れも去ったようで
時合も終了したのかバイトが減って来た
しばらく場所を休ませた後に沖目へフルキャストして
少し粘り、オシアミノーリップレスで底を引いてくると
ゴゴン

40cm前半 21時00分 大潮下げ8分54cm 曇り 北6m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー16lb
オシアミノーリップレス 85 チャートバック
潮位的に難しくなったのでこの魚を最後に移動
二人で20匹は釣ったのでこれだけでも満足。
いつもの場所に行くとMさんの友人のAnさんが
ちょうど70upをかけていたのでタモでヘルプ
こちらはソコリでも釣りになるので3人でのんびり投げます。
やっと見つけたギャンブラースタッドでバイトはあるものの
いつものようになかなか乗らない。
気分を変えて3軍のルアーでも投げてみっかと
コモモとサスケを足して2で割ってサイズダウンしたような
静岡遠征時にイシグロでみつけたダークゴーストをキャスト
壁際からのヨレの向こうに着水して2巻きしたら
ズドンッ
バイトの瞬間に水柱が立つ、これはグッドサイズか
ラインが太めだったのできつめのドラグが出て行く
慎重にやりとりしてAnさんにネットインしていただいた。

67cm 23時00分 大潮上げ1分24cm 曇り 北6m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー16lb
イシグロで買ったサスケのような7cmF ダークゴースト
やっぱり今日は表層の日だった
今日イチで今年初のスズキサイズ、これは嬉しい
その後も0時半頃に同じヒットポイントでエリア10に水柱
目ジャー50前半をかけるも無理に抜こうとしてポロリ
ライヤさんがやってきたので例のブツを渡してプレミア受取
2時半過ぎにバイトも減ったので終了。
Mさんとラーメン道楽で久々のネギラーメンを堪能した。
サイズも数も出すことができて
ようやく今年初めて充実した釣行となった
腕も凄いが運もお裾分けくださったMさんに感謝。
まだ明るさが残る城南島付近で18時過ぎに開始
5cmくらいのベイトが見えるのだがボイルはない
一投目からMさんが68cmを上げる、ルアーはサスケの銀
自分もサスケのオレキンに変えてみるけどノーバイト、色か?
続けてMさんが大物をかける、ランカーサイズかと色めき立ったが
上げてみるとわずかに足りず78cm。でもすっごいな。
表層スローがいいらしいのでTuned K-TENをセレクト
右手のゴロタと排水が絡む潮目に着いているはず
3投目でがっつり喰ってきた、大きくはないが元気いっぱい

45cm 18時33分 大潮下げ2分149cm 小雨 北2m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー25lb
Tuned K-TEN TKLM 9g イワシ/レッドベリー
俗に言う下げ三分にかかる頃、活性最高でバイト多数
すぐに同じサイズが元気いっぱいで引きもなかなか

46cm 18時45分 大潮下げ2分149cm 小雨 北2m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー25lb
Tuned K-TEN TKLM 9g イワシ/レッドベリー
今日はバイオ4000だしラインも太めだからガンガン寄せちゃいます
時合だからこの後の目ジャー50以下は画像なしっす
続けて40cm台がかかるのは寄せてゴボウ抜き、バラシも多数
途中でルアーをVOUGEのJuggler M88に変えてみたらバシバシ喰ってくる
4匹ほどバタバタ上げてる間にMさんも~60をバンバン上げてます
少し北風が強くなり始めた頃にKeep90Sに変えたらゴロタの脇で
ドン
手応えのあるサイズ!Mさんが掬ってくださった。

56cm 19時27分 大潮下げ3分110cm 曇り 北5m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー25lb
Keep90S アカキン
この辺りで潮目が離れて行き、回遊の群れも去ったようで
時合も終了したのかバイトが減って来た
しばらく場所を休ませた後に沖目へフルキャストして
少し粘り、オシアミノーリップレスで底を引いてくると
ゴゴン

40cm前半 21時00分 大潮下げ8分54cm 曇り 北6m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー16lb
オシアミノーリップレス 85 チャートバック
潮位的に難しくなったのでこの魚を最後に移動
二人で20匹は釣ったのでこれだけでも満足。
いつもの場所に行くとMさんの友人のAnさんが
ちょうど70upをかけていたのでタモでヘルプ
こちらはソコリでも釣りになるので3人でのんびり投げます。
やっと見つけたギャンブラースタッドでバイトはあるものの
いつものようになかなか乗らない。
気分を変えて3軍のルアーでも投げてみっかと
コモモとサスケを足して2で割ってサイズダウンしたような
静岡遠征時にイシグロでみつけたダークゴーストをキャスト
壁際からのヨレの向こうに着水して2巻きしたら
ズドンッ
バイトの瞬間に水柱が立つ、これはグッドサイズか
ラインが太めだったのできつめのドラグが出て行く
慎重にやりとりしてAnさんにネットインしていただいた。

67cm 23時00分 大潮上げ1分24cm 曇り 北6m
ラテオ8.6L バイオマスター4000
剛戦Xsw20lb リーダー16lb
イシグロで買ったサスケのような7cmF ダークゴースト
やっぱり今日は表層の日だった
今日イチで今年初のスズキサイズ、これは嬉しい
その後も0時半頃に同じヒットポイントでエリア10に水柱
目ジャー50前半をかけるも無理に抜こうとしてポロリ
ライヤさんがやってきたので例のブツを渡してプレミア受取
2時半過ぎにバイトも減ったので終了。
Mさんとラーメン道楽で久々のネギラーメンを堪能した。
サイズも数も出すことができて
ようやく今年初めて充実した釣行となった
腕も凄いが運もお裾分けくださったMさんに感謝。
- 2009年3月26日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント