プロフィール

rescue

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:15
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:7584

QRコード

8月11日 荒川中流域

  • ジャンル:釣行記
今日も釣りに行く前にドイト西新井に。
ニッパー、やすり、瞬間接着剤を調達。
家に一旦戻り、すぐにimaチャンネルを開き、コモスリの大野チューンの動画を見る。
コモスリ95、コモスリ130、烈波にチューニングを施しました。

その後、ラインシステムを組みなおし、届いたばかりのfimoメジャーを持って、荒川に行きました。
着いてすぐに、チューニングしたルアーの泳ぎをチェック!
それぞれ若干ウェイトを調節し、完了。
コモスリ130と、烈波はベイトパターンの表層引き波で使う予定。
烈波はコモスリ130より遠距離砲で使うために試しでやりましたが、結構使えそうです。

と、川の様子はというと、向かい風が結構強めだが引きがしっかり効いていて、ベイトもOK。
セレクトしたルアーはいきなりだが、ヨレヨレ。
風に負けたくなかったのと、前回散々キャストミスしたので、1番自信のあるヨレヨレからスタート。
しかしバイトはない。

その後、ピース100やマリブを投げるが反応はない。
本当ならブーツかtklmを引きたかったが、風のせいでポイントまで届かない。
ヨレヨレの別カラーに戻し、暫く投げ倒す。
明暗ギリに落としたり、明るい側から流したり、リトリーブスピードを変えたりして色々試すと、ゴン!とヒット。
しかし手前まで寄せたところで、流れてきた枝にぶつかってしまい、バラシてしまう。

その後、あとから来た餌釣りの方と少し話し、再び釣りを再開。
その2投目、手前のブレイクでコン!
乗った瞬間、ズッシリ重くドラグも少し出たが、エラ洗いしない。
寄せると、セイゴのスレ掛かりでした。(30センチくらいだったので写真はなし)
それにしても流れに逆らいながら引くとセイゴでもあんなに重いとは・・・

レンジが合っていないと判断したが、そのままヨレヨレを投げロッド角度で調節することに。

するとすぐにゴゴン!
ヒットするなりドラグがドンドン出ていく。
前回に続き荒川のギャングか?
今回こそはルアーを持っていかれまいと、慎重にファイトすること5分。
あれ?案外早く寄って来た。
魚が水面に出てくる。
あ、またスレ!しかもシーバス!
シーバスは最後の抵抗をすることなく、そのままランディング。

NxAoVgPuT7TskvyJC8M6_480_480-07b0aafa.jpg
初fimoメジャーがジャスト70センチの大関級!

ynKtyjd4oQUxWRSSbz9F_480_480-627bee34.jpg
スレが残念だが、ミスバイトの結果だと信じます。

てか、ポカリの粉袋持って来ていないジャン!
あ、スレって凄腕エントリーしていいの?

その後は1時間程粘りましたが、この1本で荒れたのかバイト得られず、納竿しました。

コメントを見る