プロフィール

かおりんぱ→旧らぴ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:187877

QRコード

7月27~8月2日、地元からの長崎、雨の日は淡水魚編

7月29日、火曜日

仕事が終わっていつもの先端へ♪


メタルバイブでのコチングは…×

ワームでは…×




しばらくすると、シーバス狙いの『天狗』サン登場(笑)




しばらく話して、釣れないので解散っ!










7月30日、水曜日

朝、LINEでおいちゃんがコチを4匹釣ったとの情報GET♪


るんるんで仕事が終わりに釣りへ





ちょっと寄り道した場所でYサンにバッタリ遭遇(笑)


今からポイントMに行ってくるって伝えると

雨降りそうやけやめとけと…(´・ω・`)




お年寄りの言うことは聞いてた方がいいので
おとなしく、いつもの先端へ!





第1投目~!



















手がピリピリする…Σ(゚д゚;)








ソッコーで退散すると
カミナリの前兆でした(´ェ`;)


いきなりの夕立にカミナリ…





天気のばかぁ~(´;д;`)












7月31日、木曜日

残業終わりに、いつもの先端へ♪




雨がパラパラ降る中頑張りましたが

異常なし(ノエ`。)













8月1日、金曜日

鬼の残業終わりに釣りをする暇がなく

急いで準備を整えてからの~

ナ・ガ・サ・キ!(・∀・)













8月2日、土曜日

長崎は~今日も雨だった~(´;д;`)





雨降りの釣り、今日はシーバスを狙いに

Z様と某テーマパーク付近へ♪





釣れませんでしたが?(´・ω・`)



雨がひどいですが…?








なので、私怒っちゃいました!


長崎といえば?



そう、長崎バイオパーク(笑)

今日は諦めて、動物園行っちゃいます(´艸`*)








いや~楽しかった!

しかし、私としたことが…
動物の写真が一枚もありません(´・ω・`)


今となっては、動物に関しては
カピパラに襲われつつエサをあげたくらいの記憶しか…





だけど写真はたくさんあるので紹介します♪






コレ、なんだかわかりますか?

b5rsodfxyrohgm49rzza_920_518-50e94167.jpg



世界最大の淡水魚のひとつ、ピラルクです!

めっちゃデカイです!




顔とかこんな感じでちょっとキモい(笑)
f6zrckwreu6yuvcepurs_920_518-480744b3.jpg







しかも、コイツ
エサを反転食いします(笑)


9yg5non6w9pwb7x9xjwo_920_518-24258346.jpg








そして、珍しい

プラチナピラルクもいました!

57m622h24po5zepos6ys_920_518-3eea94e8.jpg




その姿はまさにファルコン!







ちなみにプラチナファルコンは

あ、ピラルク…(笑)




気性が荒いらしく、普通のピラルクを威嚇して
ビビりましたΣ(゚д゚;)






動物園なのに、この水槽の前に一番長くはりついてました(´艸`*)








obs6ztxttmvd6cwxnds9_920_518-c3146849.jpg

レッドコロソマ


ちょっと不思議な体型(笑)








k5539ruwhda2cymcbvki_920_518-111c29d2.jpg

レッドアロワナ、だったような?(笑)








そして動物たちの間を歩いてると池が…


なにも案内看板のない池だったけど
気になりますよね(笑)




なんかおりそう…と目を凝らして見ていると


いました!(笑)

nvwf35p9f4na6564zmzd_920_518-15b2d4d0.jpg




多分、古代魚!アリゲ~タ~ ガ~~!

ちゃんと紹介してあげてください(´;д;`)












しばらくして、私の目に飛びこんで来たのは…

『ザリガニ釣り』の看板っ!







私もザリガニ釣るぅ~ヽ(*´∀`)ノ












雨のせいか今日はやってない…(´;д;`)
いや、台風だったかな?





ザリガニ釣りの池を除いてみると
ちっこいザリガニがいましたぁ~♪






なので、

草をちぎってから池の中をツンツンっ(笑)



しかも、ザリガニ食ってきたΣ(゚д゚;)





さすがに草じゃ、つかめなくて厳しいみたい(´;д⊂)







ならばと、草をちょっと編み込んで引っ掛かりを作り
再びチャレンジっ!






この作戦、なかなかうまくいって
途中までザリガニが浮いてくるものの
途中で逃げちゃう(・ε・`;)





ザリガニ釣りって難しい!












夜はポイントKにシーバス狙いに行ってみました



が…潮が高くて爆風向かい風



真っ暗の中、なんだか怖くなって退散(笑)








いつものポイントNに移動

ココなら慣れてるし、あんまり怖くない!




影の中を覗くと…





いました!シーバス(o・∀・o)






フラペンにメタルバイブ
いろいろ投げてみるけど、結局釣れず(´・ω・`)






釣りって難しい~┓(;´_`;)┏





≪タックルデータ≫

※シーバス+コチ
ロッド:ヤマガブランクス/カリスタ89ML

リール:ダイワ/セルテート2508

ライン:サンライン/ULT0.6

リーダー:サンライン/ブラックストリーム2号



※ザリガニ
ロッド:自分で編み込んだ草

リール:手

エサ:気合い

コメントを見る

かおりんぱ→旧らぴさんのあわせて読みたい関連釣りログ