プロフィール

かおりんぱ→旧らぴ

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:190763

QRコード

ボトム調査

10月8日、土曜
※徹夜したので日付が混乱、修正済み。

釣ったアジを泳がせてみたらシーバスが食ってきたっていう
前日の徹夜アジングの続き。


いつの間にか降り出した結構な雨。
そして、めっちゃ爆風(笑)


イカを求めて、みんなでランガンしたけど
かなり厳しい状況


河口の港にしばらく腰を据えて
ボトムのお魚狙いに切り替え!

ここは初めてアジングロッドでマイクロテンヤをした時
60センチのヒラメが釣れた思い出のある場所♪


14gの静ヘッドに3.5インチのミドルアッパーを装着。
私がボトムを探るときは、基本このアイテム(´•∀•`)


いつものようにボトムを狙うと、お決まりの

wbxxeaku76hfevzv6rs4_518_920-3cd33efa.jpg



メタフラに変えてみたりもしたけど、一度あったアタリをバラしただけ(›´ω`‹ )


再びワームに変えて、手前まで丁寧に探ると

ゴゴッ!


小さいのに、よく引きます(*´ω`*)

f55o2dsjfzz7djg42dnv_920_518-09a91135.jpg

大分の方は県南に行かないとハタ系は厳しいみたいですが
平戸エリアは湾内でも尺が出たりと、サイズ気にしなければ
けっこう釣れちゃうステキなトコです(*´ω`*)


そして

j736udyw2dndjy4kjacj_518_920-17e3b0a1.jpg

ちっちゃくても真鯛(*´罒`*)


ミドルアッパーって元々シーバス用のワームみたいですが、
ホント何でも釣れます♪



イカを求めて移動もしましたが
爆風に土砂降り(。>_<。)

これ以上の続行は不可能と判断し解散です(´•_•`)



こんな時は普段なかなか出来ないことを。

釣具屋さんでケースを買って、
5g~36gまであるジグヘッドを車内で整理(•ㅂ•)/


気付けば日が暮れ、徹夜だったし明日に備えて早めの就寝Oo。(。ρω-。)


翌日へ続く(笑)


《タックルデータ》
ロッド:ヤマガブランクス/カリスタ89ML
リール:ダイワ/紅牙2508REーH

コメントを見る