プロフィール

けんたろす

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:200316

QRコード

和歌山シーバス

  • ジャンル:釣行記
少し雨も降った事もあり仕事終わりにシーバス狙いに行ってきました。
時間的には満潮からの下げ潮狙いだったんですが、ポイントに着くと予想以上に潮位が下がってる…
とりあえずリバードを投げてみるが異常なし…
まぁこの潮位なら当然ちゃ当然ですが(ー ー;)
少し移動して今度は橋脚狙い。
リバードをアップクロスに投げ、ド…

続きを読む

キビレ連発

  • ジャンル:釣行記
暑い日が続きますね。
ビールの美味しい季節でもあります。
酒好きの僕にとっては釣りに行くかお酒を飲むかかな〜〜り迷う時期でもあります。
散々迷った挙句、今日は近場へ短時間釣行し魚が釣れればすぐに帰ってお酒を飲むというワガママな予定にしました。
最初はシーバスも狙いましたが、1匹バラしただけですぐにチヌ狙…

続きを読む

大森さんとショアシイラ

  • ジャンル:釣行記
6月30日、ヤマリアテスターの大森さんと
南紀へシイラ狙いに行ってきました。
暗いうちから磯へ降りて行き
ルアーを投げ続ける事12時間
当然休憩もしながらなんでずっと竿振ってるわけじゃないけど、こんなに長時間黙々と釣りしたのは久しぶりかな。
色々とご指導して頂いたので、とても有意義な時間でもありました。あり…

続きを読む

ホーム河川でシーバス

  • ジャンル:釣行記
28日、久しぶりに釣友とライトゲームに行ってきました。
シイラかチヌかで迷ったんですが、先日坊主だったこともありチヌリベンジに行ってきました。場所は全く違いますが、なんせチヌの魚影は無茶苦茶濃いポイント。
夕方から釣り始めすぐに
インレットにミノーをドリフトさせると
チヌ連発!!
この前の坊主は何だったん…

続きを読む

爆釣部二人とライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
26日、夕方から南紀地磯へシイラ狙いに行ってきました。
この日もたくさんのシイラの回遊があり、ルアーに果敢にバイトしてきます。
掛かりどころが悪く血が出ていた為、写真撮ってすぐにリリース。元気に泳いで行ったので一安心。
その後も同サイズを3匹追加し、ショアシイラを堪能しました。
そのまま和歌山市内へ戻り、…

続きを読む

シイラ/シーバス

  • ジャンル:釣行記
22日は前から約束していた友人と南紀地磯でシイラ、青物狙い。
雨もけっこう降っており人間の活性はでしたが、魚の活性は高かったです!!
朝一は友人に青物がヒット
カメラのレンズが曇ってていい写真が撮れずに残念です(ー ー;)
僕も負けじとトップで狙いますが、何発も出ましたがことごとくバラし、
ペンペンシイラ1匹の…

続きを読む

メーターオーバーキャッチ

  • ジャンル:釣行記
今回は「夏の風物詩」シイラ狙いで釣行です。
夏の地磯は暑くて灼熱地獄なので、夕方の涼しい時間、しかも干潮からの上げ潮狙いです。
潮が動き始めすぐにバイトとチェイスは多数ありましたがなかなかフックアップせず、ようやく1匹目GETです。
今から載せる写真は見る人が見たらすぐにどこか分かる写真です。あまり釣り場…

続きを読む

チヌトップ炸裂

  • ジャンル:釣行記
今日は昼過ぎからライトゲームに出撃。
大好きなチヌのトップゲーム。
まずは一つ目の河川へ行きましたが、反応が悪くワームのジグヘッドで1匹だけ。
綺麗な個体でした。
その後は大きく移動し、
ポッパーを結ぶ。
その1投目でした
後ろから猛チェイスしてきてルアーを引ったくっていきました。これぞチヌトップの醍醐味!…

続きを読む

フラペンでシーバス95cm

  • ジャンル:釣行記
近畿地方も昨年より3日早い梅雨入り。
雨、増水とくれば必然的にリバーシーバスが熱くなります。
満潮の2時間前に合わせて釣行し
いきなりグッドサイズのシーバス!!
ちゃんと計ってないけど75くらいかな。
足場が高くネットが届かない為、入水し無理矢理ランディング。
そして、
その数投後
95cmのシーバス降臨。
流…

続きを読む

一応シーバス狙い

  • ジャンル:釣行記
昨晩もシーバス狙いで和歌山市内に出撃。
こんなとこまでシーバス上がってくるんやろか?
ていうようなポイントで
ヒットしたのは
な〜ま〜ず
今度はトップロッド持って本格的に狙うかな?
iPhoneからの投稿

続きを読む