プロフィール
やま
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:38836
QRコード
▼ 春を飛び越えて、初夏ですね
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、やまです。
今年も3月からぼちぼちやっておりますが、なかなかきついですね。
ようやく先週になって、それなりの獲物が出ましたので、忘備録として色々データなどを書いていきたいと思います。
行き先は、県内西部のアソコら辺です。
4月24日夜~26日明け方までやってきました。
24日夜はあまりぱっとせずに、河口部に入りましたが、不発でした。
日中の休憩を挟んで、夕方にテトラの切れ目に向かい、ソルティーベイト20g(改)を大遠投すると小さいですが、カサゴが5連発ほど。
カサゴ君は癒しですね~
で、25日夜に・・・
夕方から入ったポイントは不発でした。沖に沈みテトラの入ったポイントでしたが、ベイト(ホタルイカ)が寄らなかったのでしょうか??
夜半まで月が出ていたこと。2時20分が下げ止まりであることから、しばし休憩をはさんで、0時過ぎにポイントを移動すると

でました。
ここから、1時間30分くらいがピークでした。

一番大きなメバルは、泣き尺クラスです。
しばし釣り続いて、カサゴが来たら・・・・
バイトが止まってしまいました。
厳しい状況でもカサゴは釣れていたので、これが終了の合図だったのでしょうか?
今期初キープとなった、6匹のお腹の中は、やっぱりホタルイカでした。
一番食べていたムラソイで、4匹がお腹から出てきました。
食べられていたイカの写真は・・・・・
かなり消化が進んでいたので、割愛します。
今年も3月からぼちぼちやっておりますが、なかなかきついですね。
ようやく先週になって、それなりの獲物が出ましたので、忘備録として色々データなどを書いていきたいと思います。
行き先は、県内西部のアソコら辺です。
4月24日夜~26日明け方までやってきました。
24日夜はあまりぱっとせずに、河口部に入りましたが、不発でした。
日中の休憩を挟んで、夕方にテトラの切れ目に向かい、ソルティーベイト20g(改)を大遠投すると小さいですが、カサゴが5連発ほど。
カサゴ君は癒しですね~
で、25日夜に・・・
夕方から入ったポイントは不発でした。沖に沈みテトラの入ったポイントでしたが、ベイト(ホタルイカ)が寄らなかったのでしょうか??
夜半まで月が出ていたこと。2時20分が下げ止まりであることから、しばし休憩をはさんで、0時過ぎにポイントを移動すると

でました。
ここから、1時間30分くらいがピークでした。

一番大きなメバルは、泣き尺クラスです。
しばし釣り続いて、カサゴが来たら・・・・
バイトが止まってしまいました。
厳しい状況でもカサゴは釣れていたので、これが終了の合図だったのでしょうか?
今期初キープとなった、6匹のお腹の中は、やっぱりホタルイカでした。
一番食べていたムラソイで、4匹がお腹から出てきました。
食べられていたイカの写真は・・・・・
かなり消化が進んでいたので、割愛します。
- 2015年5月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 8 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント