プロフィール

ピーナッツ

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:45
  • 総アクセス数:233740

QRコード

私にとってのパックロッドの必要性

  • ジャンル:日記/一般
いやいやあっと言う間に2月が来ちゃいましたね(^^;
早いもんです...
今年に入って十分な釣り補給ができなく若干ストレスフルな毎日を生活をしております(爆
ってな訳で釣りに行けない時は当然 物欲がでてしまい
アレほし〜なコレ買おかな〜っとか....
悪い癖がでてきている訳で(⌒-⌒; )
とくに今時期はフィッシングショー…

続きを読む

私のルアー2016

  • ジャンル:日記/一般
遅ればせながら
あけましておめでとうございます!
とうとう明けてしまいましたね2017年!
今年はがっつり釣りにハマりたいところですが
まだまだ釣りに行ける状態じゃない2017…
この先いつ行けるのかすら予定がたたない2017…
釣行ネタはまだ先になりそうなんで私のルアー2016開催しちゃいます爆
2016…
ん 、ん〜〜
苦戦し…

続きを読む

今年もありがとうございました!

  • ジャンル:日記/一般
気が付けばもう新年のカウントダウンが近づいてきている…
早速ですが 早々と今年の締めくくりの挨拶をさせていただきたい所存です!
今年もこの釣りログを通じて繋がってくれた皆様
そして私のたわいないログを見てくれた皆様!
今年も大変お世話になりましたm(_ _)m
来年も是非ともよろしくお願い申し上げます。
ってな訳…

続きを読む

呼子へ再び…

  • ジャンル:日記/一般
つい最近訪れたばかりの呼子であったが
今回はまた違った用事で訪れる事となった…
前回は職場の日帰り旅行だった為に釣りはできずの呼子訪問であったが
今回は少しでも釣りが出来そうな感じであった為
一応、ライトタックルを積んでいざ出発!
が、昼過ぎまでは仕事をしていた為にやや遅めの出発となる…
途中で買い物をし…

続きを読む

小さな魚で大きな喜び。

  • ジャンル:日記/一般
そう言えば先日の事…
以前に私の働く職場で1カ月間アルバイトをしていた韓国出身の青年、ミンジュが久しぶりに遊びに来てくれた!
お土産はもちろん鉄板の韓国海苔!
ってかパッケージのこの人は誰や??韓国のタカトシのトシか!?爆
話を聞くと…ってか携帯の翻訳機能での会話が主だが…
今回は一時的に日本に来ているらし…

続きを読む

松浦川 見学だけ

ジレンマとの戦い…
職場の社員全員で呼子に日帰りでイカを喰らって帰ってくるという私からしたらどーでもいい集まりな訳だ…
昼は呼子でイカ
そりゃあ間違えねーさ(爆
私は店の裏側にある護岸が気になって仕方ねーさ!
不慣れなアジングでもやりてーさ!
でも
釣りなんてできる訳ねーさ!
釣りを忘れようとして昼からビー…

続きを読む

釣った魚で刺身三種盛り♫

前回のログでもあった様に…
まさかのルアーで釣れた!?
あ、、、引っ掛けた!クロはもちろんキープさせていただいた訳で…
やはりお刺身が食べたかったのでお刺身用の下処理を釣ったその場で施す事に
これをやっとくかやっとかないかで刺身で食べる時に雲泥の差が出ると私は思っている…
持参のハサミ先端で脳天を一撃!南…

続きを読む

いざ 聖地へ 後編

  • ジャンル:日記/一般
  • (旅行)
(前編からの続き)
いよいよ生月大橋を渡る
おおおおー(感動)
渡ったところでお約束の道の駅到着!
下から見た大橋も最高に美しい
記念写真を何枚か撮って暫く海を眺める…
海峡は白波がたっており、いかにも激流という様な感じであった…
来る時に遠目で見た港では長い堤防にズラリと人が並んでいた…
あれがもしや…あの…

続きを読む

いざ 聖地へ 前編

随分と前から一度は訪れたいと思っていた場所…
ドンッ‼︎
生月島
長崎県の平戸島の北西にあるこの島…
以前からこの島の大自然を観光したかったのだ。
という名目の元、今回の旅が始まった…

休日の前夜、仕事を終えてからいざ車を走らせる。
生月までは私の住む街からそこそこの距離がある訳で…
今までは、そう簡単には行…

続きを読む

落とし込みトリプルトリプルフックを作成してみた!

  • ジャンル:日記/一般
足場の高い岸壁や防波堤からの釣り…
思いがけぬ大物が掛かかってしまったら!?
ぶっこぬけるわけもなく
玉の柄タモでも届かない…
もし届いたとしてもモンスターなら網に入らないし折れてしまう可能性だってある。
結局
なすすでもなくフックアウト…
そんな経験はあるだろうか…
私自身、以前に経験した岸壁では約10数メー…

続きを読む