プロフィール
ピーナッツ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:235207
QRコード
▼ バラさずにサイズアップ‼︎
今回もボートシーバスのお話(笑
前回紹介させて頂いたようにシングルフックのメタルバイブを忍ばせて出港!
今回は嫁も珍しく行きたいというので船長にお願いして3人で、楽しく釣行です(笑
嫁にも、いつも私が使っているスピニングタックルを渡します。
私はというと今回はベイトタックルで挑みます!
5分くらい船を走らせるとすぐ第1ポイント到着!
海苔網が張ってあるので絶対に絡ませてはいけない‼︎と船長から強く言われています(汗
海苔網にルアーをひっかけると海苔漁の方が怪我をされる可能性があると言う事です。
嫁はまだキャストもままならないので、何も障害物がないところを撃たせます(爆
私は慎重に慎重に竹付近をキャスト!
お決まりの鉄板から反応を見ますがなかなか反応がないまま時間が過ぎます…
船長は地元のポイントを知り尽くしている方なので私達を次々とポイントに案内してくれます。
途中、隣で釣りをしている嫁を見ると、ルアーがエビになったままキャストしてるし(笑
どうせ釣れねーだろうと暫く放っておいたら、
そのうち「なんかキタ‼︎」と大声で叫んだので驚いて見たらセイゴが釣れていました。(爆
先に釣られてしまった…(汗
次のポイントで必殺アイテムを使用!
前回作ったシングルフックバージョン!
これでバラし軽減なるか!?
期待しながら竹の根を探ると…
「ガツン」とフォールでヒット‼︎
しっかりかかった感触を感じたので合わせを入れようとしたらまさかのドラグゆるゆる(泣
そのまま竹に巻かれてラインブレイク…
リーダー7号でも竹に付いている牡蠣殻に当たればいとも簡単に切れてしまいます…
魚君には申し訳ない事をした…
しかし、ガッチリフッキングできていた感触があったので必殺アイテムも成功!?だったのでは…
ま、次回に持ち越しという事で。
気を取り直しリーダーから組み直し、今度はフックを取り替えたトレイシーに全てを託す
同じく竹の根ギリギリにルアーを落としボトムを取ったところでファーストリトリーブすると
途中で「ガチんっ」とヒット‼︎
今度はドラグカチカチのまま思いっきりフッキングを決める!
今までになかった引き!
ボートからでは魚の方がやはり有利なのか、かなり下まで潜ったと思えばいきなりエラ洗いしたりと魚も必死な訳で…
なんとかしばらくラインを張ったまま抵抗が弱くなったところでネットイン!
測ってみると
60弱‼︎
サイズアップ〜‼︎
60でこれ程引くのであれば、ランカーサイズになろうものならなおさら取り込みが難しいのではなかろうかと推測した…
その後は2本ほどセイゴを追加
トレイシー強し!
嫁は途中で竹にルアーをひっかけたので強制終了させました(笑
そんなこんなで時間がきたので終了〜!
今回も船長のお陰で楽しい釣行ができました!
次回もまだサイズアップ目指したいと思います。
- 2019年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ピーナッツさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 今振り返る24年シーバスの最終戦 |
---|
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント