プロフィール

ケイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:3146

QRコード

期待したい!

  • ジャンル:釣り具インプレ
TACKLE HOUSE  K-TEN SECOND GENERATION
 K2R 112
u4gpxjxa3ot3i56mg94g_480_480-ef2067c8.jpg
釣りに行けない状況でも、仕事帰りに釣具屋へ。丁度、年末のセールの割引券もあり、普段は買えないルアーを・・・・

買うルアーは決まっていた。
関西で活動されている某ブログさん(確固たるご自分の年間パターンを確立されており、シーバスからサクラマスまで結果をしっかり出されている素晴らしいアングラー)の記事に影響を受け、是非とも試してみたいと思っていたルアーだ。

先週行った、北西の吹き荒れるゴロタ磯でのシチュエーションでの活躍を想定しての購入だ。

普段はワゴンセールばかり買っているので、棚に吊っているルアーを買うのは久々でちょっと嬉しかった

年内にまた行けるかどうかわからないが、是非ともいいスズキを連れてきて欲しい。 期待している。

先週釣れたのは定番のダイワ ショアラインシャイナー SL-14Fだ。
cbekzrvwoaacpf23dpon_480_480-5661968d.jpg
マルスズキの好むアクションなのか、結構このルアーでは結果を出せているし、グッドサイズも多い。ただ、リップの強度が弱く、磯やゴロタで使用すると、かなり気を遣わないと結構な確立でリップが無くなってしまい、痛い思いをする。DUOのタイドミノーもしかり・・・・
j7bu3fg65k8myjspizye_480_480-f9ebe279.jpg
ハードロックシチュエーションではシンペンもしくはサスケ等に代表されるリップとボディが一体の方が破損が少なく使いやすいがサスケはウォブリングが強くアピールしすぎ、ヒラスズキにはいいが、マルには・・・・・しかし、コモモではアピールが足りない・・・・・

シンペンは根掛りが心配・・・・・と、難しい悩みがあり、しかしそこが楽しいのかもしれない。

特に今回のK2Rはその楽しい悩みを少し解消し、次の楽しみを増やしてくれるかもしれない。

期待したい!

xw774xkwyenmpkm6okc2_480_480-17661dd0.jpg
そして、まだ、よく解らないが、このルアーもたまたま大特価で売られていたので、飛びついた。

使うイメージがまだ出来ないが、いつか花咲くかもしれない。

あぁ、釣り行きたい。

コメントを見る