プロフィール
宗-ω-)ノ☆
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- MIZUNO
- 若洲海浜公園
- S-1GP
- サマフェス
- オレンジカップ
- ソルティストMBSB 85ML
- デスピナ3000DXG
- マリア・Maria
- 湘南シーバス祭
- モアザン93MLデーモンパワコマンダー
- ペニーサックMokka
- シーライド
- Apia パンチライン
- 小沢牧場
- マニック95
- ニョロニョロ
- バチパターン
- アルデンテ95s
- リーダーレッド
- fimo カラー
- ノースクラフト
- ラパラ
- エアオグル
- サブロック
- フィンチ
- Apia LUCK-V
- コアマン
- ハルシオンシステム
- ギャングスター
- ミニカリ
- マングローブスタジオ
- 平塚庄治郎丸
- シイラ
- オフショア
- プガチョフコブラ
- トップウォーター
- BlueBlue
- SIMANO
- エクセンス
- S902ML/F3 テクニカルパスファインダー
- 14ステラ2500
- mazume
- マリブ78
- 邪道
- ヨレヨレ
- テンリュウ
- SWAT88MLM
- ハゼパターン
- ロンジン
- ハイスタンダード
- ジェントス
- VJ
- エクリプス
- ドリフトペンシル90
- アルカリシャッド
- MARS
- ボディキール
- シーバス
- 釣り
- フィッシング祭り2016
- しらこばと水上公園
- Reath
- littlepresents
- little ocean
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー11Fタイダル
- ルアー
- DUO
- 遠州サーフトーナメント
- ウェーディング
- アミパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:214658
QRコード
もいもいもいもいもいもい
▼ 第三回西湘単独遠征〜長い1日のはじまり〜
- ジャンル:釣行記
- (ルアー, フィンチ, Reath, シーバス, SIMANO, 釣り, ジェントス, エクセンス, SWAT88MLM, サブロック, テンリュウ, 14ステラ2500, mazume)
遠征に行ったのにも関わらずまた、美味しいご飯にありつけなかった宗Death(΄◉◞౪◟◉`)だうも。
西湘サーフに遠征に行くのも今月で3回目になります。
前回までのあらすじ
釣れたのは良いけどソゲで、そっからは何も釣れてないから釣具屋を巡って癒された
今回は出発からバタバタでした。正直、行くのかどうかも当日に決めました。
当日、仕事が終わったのが22時。帰宅して着替えて23時。車に乗って海老名PAに着いたのが24時位だったと思う。そこからジップベイツのモンスーンブレイカーヒラメエディション(限定数生産)を仕入れに24h営業のかめや釣り具平塚店に寄ってポイント近くの駐車場に到着したのが翌朝3時。もう既に何台か車が止まっていました。
コンビニで買った夜食を食べ、少しでも寝てリカバリーしないと釣りが満足に出来ないどころかむしろ具合が悪くなってしまう。着ていたジャケットのフードを被って寝ようとするが、まさかの寝付けない。今日に限って………
寝よう寝ようとする度に、星野源の『恋のダンス』のサビとガッキーのダンスが脳内ループ止め処なし。因みに星野源「恋ダンス」MVにもベースで参加しているのはOKAMOTO'Sのハマオカモト(ダウンタウンの浜田氏の息子)Death。
そうしているうちに気を失って起きたのが早朝5時。むしろ早すぎる!満潮と日の出が6時。車から出て周りを見渡すと駐車場が満員御礼空席無し!
ポイントに入れなくなってしまう。寝ぼけ眼で防寒やらウェーダーやらを準備してサーフに向かう。毎度の事ながら、サーフに出ると目がさめる。オープンエリアが好きなのもあり、沢山の人が来てもポイントは沢山あるから。でも、釣れる場所は限られる。
いつも通り、いつものポイントでいつものワームからスタート。前回の潮回りを勉強して、今回は大潮の満潮からエントリー。気持ちの半分は既に釣れた気でいる。だが、第一ブレイクまでしっかりと水があり、流れもあるのに全く反応が無い。
波打ち際に居ないだけかな?第二ブレイクに狙いを済ませ、仕入れたばかりのモンスーンブレイカーヒラメエディションをセット。

久保田氏のYouTubeで予習済み。でも真似してみるが、底が取れない。実際にはルアーは着底しているが、着底するときのコンッ!が取れない(下手くそだから)
似た様なルアーのドリフトペンシル110でも(下手だから)底が取れない。一度30gのガン吉(メタルジグ)で練習してみたら、ジグでは着底の感触が手に取るようにわかる。ついでにシーライドの一瞬テンションを抜くフォール(ブルーブルー目黒氏のYouTubeを参考)をやってみると………
(´⊙ω⊙`)ムムム
これは、モンスーンブレイカーでも36メソットの3回目のリーディングの時に、少しだけロッドを、煽ってから一瞬テンションを抜いてロッドがラインに引っ張られる感じでロッドを送り込むと………
6回目でも同じ要領で底を取る事が出来る様になりました。一瞬のフリーフォールも効果アリだと思います。ドリフトペンシルなら水平フォール、モンスーンブレイカーなら少しバックスライドすると思います。
だが釣果に繋がらず、空は曇天とはいえ朝まずめも過ぎ明るくなり、鈴なりにサーフに並んで居たアングラーもほとんどが納竿。帰りにヒラメを持ち帰っていた人がチラホラ見えました。やはり釣る人は釣りますね。
カレントに張り付いてやっていましたが、餌釣りをやっている人達の周りを鳥が群がって水面を突いている。ナブラ?!

かなり岸際だったので様子を見に行くが、魚のボイルが見られない。キャストして見ても反応が無い中、隣でやっている餌釣りの方の竿が曲がり、釣りあがってきたのは大きなクロダイ(推定60UP)
どんな釣りをしているのか聞いてみたら、コマセを撒いてサナギの様な餌でクロダイを狙っているとのこと。そのコマセに鳥が群がっていただけらしい。
このおじさん、どうやらロコアングラーらしく、ヒラメのポイントやルアーまで教えて貰って移動。だが時既に遅く、だいぶ水も引いてしまい藻を沢山引っ掛けテンション下がり、反対側へと移動。
歩き疲れてポイントに着いた時にはおざなりキャスト。これでは釣れない。夕まずめにまた来るか、泊まって翌朝にまた来るか?
ここで謎の鳥をどうぞ

目立つ大きなカレントでの釣果があまりみられず、波打ち際の小さなカレントでは釣果がよく見られる。沖の地形変化なの?それとも流れ?ヒラメは回遊するの?などなど、様々な疑問が増えてこの日は納竿。
結局今回の遠征でもヒラメは釣れず………(´-ω-`)
一時間弱しか寝ていない上にお腹も空いたのでコンビニでご飯を食べ、お決まりの釣具屋を巡る事に。
上州屋八幡、平塚と眺めてお向かいのTBに行ってみたらマリブ68がまさかの500円!?えらいお買い得。ここではジップベイツのザブラシステムミノー123fタイダルとウィスパー127syを購入。
お次はTB影取店。ここシーバスルアーの価格破壊が半端なかった。戸塚辺りまで来るとシーバスをやる人が余り居ないのか、まさかのストリームローグが

この他、ポッキーも900円を切っていたので二つ購入。この後、近くのTBに移動してドリペン90(斬月)を購入。ここのお店は普通に高かった。
戸塚まで来てしまったので帰る気になってしまい首都高で帰路を辿る。途中から睡魔が襲って来たので大井PAで少し仮眠。湾岸、東関道から帰る予定が中央、東北道方面に道を間違え無駄に首都高を走り渋滞に巻き込まれようやく帰宅。
なんかやたらと元気(寝不足からの変なテンション
)だったので
続く
ロッド:テンリュウ SWAT88
リール:シマノ 14ステラ2500
ライン:シマノ パワープロZ 1号(白)
リーダー:シマノのリーダー16lb
スナップ:がまかつ 音速スナップ(L)
使用ルアー:ジップベイツ「モンスーンブレイカーヒラメエディション」エクリプス「ドリフトペンシル110」バディワークスのジグヘッドとワーム
iPhoneからの投稿
西湘サーフに遠征に行くのも今月で3回目になります。
前回までのあらすじ
釣れたのは良いけどソゲで、そっからは何も釣れてないから釣具屋を巡って癒された
今回は出発からバタバタでした。正直、行くのかどうかも当日に決めました。
当日、仕事が終わったのが22時。帰宅して着替えて23時。車に乗って海老名PAに着いたのが24時位だったと思う。そこからジップベイツのモンスーンブレイカーヒラメエディション(限定数生産)を仕入れに24h営業のかめや釣り具平塚店に寄ってポイント近くの駐車場に到着したのが翌朝3時。もう既に何台か車が止まっていました。
コンビニで買った夜食を食べ、少しでも寝てリカバリーしないと釣りが満足に出来ないどころかむしろ具合が悪くなってしまう。着ていたジャケットのフードを被って寝ようとするが、まさかの寝付けない。今日に限って………
寝よう寝ようとする度に、星野源の『恋のダンス』のサビとガッキーのダンスが脳内ループ止め処なし。因みに星野源「恋ダンス」MVにもベースで参加しているのはOKAMOTO'Sのハマオカモト(ダウンタウンの浜田氏の息子)Death。
そうしているうちに気を失って起きたのが早朝5時。むしろ早すぎる!満潮と日の出が6時。車から出て周りを見渡すと駐車場が満員御礼空席無し!
ポイントに入れなくなってしまう。寝ぼけ眼で防寒やらウェーダーやらを準備してサーフに向かう。毎度の事ながら、サーフに出ると目がさめる。オープンエリアが好きなのもあり、沢山の人が来てもポイントは沢山あるから。でも、釣れる場所は限られる。
いつも通り、いつものポイントでいつものワームからスタート。前回の潮回りを勉強して、今回は大潮の満潮からエントリー。気持ちの半分は既に釣れた気でいる。だが、第一ブレイクまでしっかりと水があり、流れもあるのに全く反応が無い。
波打ち際に居ないだけかな?第二ブレイクに狙いを済ませ、仕入れたばかりのモンスーンブレイカーヒラメエディションをセット。

久保田氏のYouTubeで予習済み。でも真似してみるが、底が取れない。実際にはルアーは着底しているが、着底するときのコンッ!が取れない(下手くそだから)
似た様なルアーのドリフトペンシル110でも(下手だから)底が取れない。一度30gのガン吉(メタルジグ)で練習してみたら、ジグでは着底の感触が手に取るようにわかる。ついでにシーライドの一瞬テンションを抜くフォール(ブルーブルー目黒氏のYouTubeを参考)をやってみると………
(´⊙ω⊙`)ムムム
これは、モンスーンブレイカーでも36メソットの3回目のリーディングの時に、少しだけロッドを、煽ってから一瞬テンションを抜いてロッドがラインに引っ張られる感じでロッドを送り込むと………
コンッ!(´⊙ω⊙`)ソコトレタ!
6回目でも同じ要領で底を取る事が出来る様になりました。一瞬のフリーフォールも効果アリだと思います。ドリフトペンシルなら水平フォール、モンスーンブレイカーなら少しバックスライドすると思います。
だが釣果に繋がらず、空は曇天とはいえ朝まずめも過ぎ明るくなり、鈴なりにサーフに並んで居たアングラーもほとんどが納竿。帰りにヒラメを持ち帰っていた人がチラホラ見えました。やはり釣る人は釣りますね。
カレントに張り付いてやっていましたが、餌釣りをやっている人達の周りを鳥が群がって水面を突いている。ナブラ?!

かなり岸際だったので様子を見に行くが、魚のボイルが見られない。キャストして見ても反応が無い中、隣でやっている餌釣りの方の竿が曲がり、釣りあがってきたのは大きなクロダイ(推定60UP)
どんな釣りをしているのか聞いてみたら、コマセを撒いてサナギの様な餌でクロダイを狙っているとのこと。そのコマセに鳥が群がっていただけらしい。
このおじさん、どうやらロコアングラーらしく、ヒラメのポイントやルアーまで教えて貰って移動。だが時既に遅く、だいぶ水も引いてしまい藻を沢山引っ掛けテンション下がり、反対側へと移動。
歩き疲れてポイントに着いた時にはおざなりキャスト。これでは釣れない。夕まずめにまた来るか、泊まって翌朝にまた来るか?
ここで謎の鳥をどうぞ

目立つ大きなカレントでの釣果があまりみられず、波打ち際の小さなカレントでは釣果がよく見られる。沖の地形変化なの?それとも流れ?ヒラメは回遊するの?などなど、様々な疑問が増えてこの日は納竿。
結局今回の遠征でもヒラメは釣れず………(´-ω-`)
一時間弱しか寝ていない上にお腹も空いたのでコンビニでご飯を食べ、お決まりの釣具屋を巡る事に。
上州屋八幡、平塚と眺めてお向かいのTBに行ってみたらマリブ68がまさかの500円!?えらいお買い得。ここではジップベイツのザブラシステムミノー123fタイダルとウィスパー127syを購入。
お次はTB影取店。ここシーバスルアーの価格破壊が半端なかった。戸塚辺りまで来るとシーバスをやる人が余り居ないのか、まさかのストリームローグが

この他、ポッキーも900円を切っていたので二つ購入。この後、近くのTBに移動してドリペン90(斬月)を購入。ここのお店は普通に高かった。
戸塚まで来てしまったので帰る気になってしまい首都高で帰路を辿る。途中から睡魔が襲って来たので大井PAで少し仮眠。湾岸、東関道から帰る予定が中央、東北道方面に道を間違え無駄に首都高を走り渋滞に巻き込まれようやく帰宅。
なんかやたらと元気(寝不足からの変なテンション
)だったので
続く
ロッド:テンリュウ SWAT88
リール:シマノ 14ステラ2500
ライン:シマノ パワープロZ 1号(白)
リーダー:シマノのリーダー16lb
スナップ:がまかつ 音速スナップ(L)
使用ルアー:ジップベイツ「モンスーンブレイカーヒラメエディション」エクリプス「ドリフトペンシル110」バディワークスのジグヘッドとワーム
iPhoneからの投稿
- 2016年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
宗-ω-)ノ☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント