プロフィール
宗-ω-)ノ☆
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- MIZUNO
- 若洲海浜公園
- S-1GP
- サマフェス
- オレンジカップ
- ソルティストMBSB 85ML
- デスピナ3000DXG
- マリア・Maria
- 湘南シーバス祭
- モアザン93MLデーモンパワコマンダー
- ペニーサックMokka
- シーライド
- Apia パンチライン
- 小沢牧場
- マニック95
- ニョロニョロ
- バチパターン
- アルデンテ95s
- リーダーレッド
- fimo カラー
- ノースクラフト
- ラパラ
- エアオグル
- サブロック
- フィンチ
- Apia LUCK-V
- コアマン
- ハルシオンシステム
- ギャングスター
- ミニカリ
- マングローブスタジオ
- 平塚庄治郎丸
- シイラ
- オフショア
- プガチョフコブラ
- トップウォーター
- BlueBlue
- SIMANO
- エクセンス
- S902ML/F3 テクニカルパスファインダー
- 14ステラ2500
- mazume
- マリブ78
- 邪道
- ヨレヨレ
- テンリュウ
- SWAT88MLM
- ハゼパターン
- ロンジン
- ハイスタンダード
- ジェントス
- VJ
- エクリプス
- ドリフトペンシル90
- アルカリシャッド
- MARS
- ボディキール
- シーバス
- 釣り
- フィッシング祭り2016
- しらこばと水上公園
- Reath
- littlepresents
- little ocean
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー11Fタイダル
- ルアー
- DUO
- 遠州サーフトーナメント
- ウェーディング
- アミパターン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:182
- 総アクセス数:214648
QRコード
もいもいもいもいもいもい
▼ マリアブログモニター釣行記~喰わないボイル編~
- ジャンル:釣行記
- (ソルティストMBSB 85ML, 湘南シーバス祭, MIZUNO, デスピナ3000DXG, マリア・Maria )
ようやっと連休が取れまして
釣りばかりして来ました。だうも宗です。
月曜日は葛西臨海公園
始発乗り遅れam6時過ぎに到着。
マクドで最近ハマってるマックグリドルとホットアップルパイを購入して頬張りながらポイントまで歩く。
やっぱりオープンエリアは気持ちよく、流れがありそうな所を探す。
先攻していた若者に挨拶を済ませ、状況を聞くと、早朝からやっているが反応が全く無いとのこと。
水の色は笹濁り。いい感じだが、反応が無いとは、これいかに。
タックルベリーで購入したモアザン85MLM ベイエリアコマンダーを準備して、いつものスカッシュ95Sからスタート。
自分では買ったことのないケイムラピンクキャンディーをチョイス。
アップに投げてドリフトするが反応なし。
昼間にこの色は如何なものかと。
カタクチに変更しても反応なし。
あまり来ないポイントなので、シモリの位置や水深、ブレイクなどを探り探りで
反応無し!(-_-;)
物足りないので、荒川まで歩き牡蠣背のシャロー帯のプレイクを探るが全く反応無し。
私のジンクス的なものなのですが
カモが悠々と余裕コイてる時、魚は釣れない・・・・
臨海公園を散歩で終わりましたよ。
結構、餌釣りの人が多く
橋を渡ったサーフエリアは釣り禁止と初めて知りました。
子連れのお母さんも多かったですね(若い人妻)
売店でタコヤキを食べて午前中に納竿しました。
葛西臨海公園駅からバスに乗り、中途半端な南葛西公民館あたりで降り間違え
タックルベリー葛西店に歩いて行きました。
やはり、在庫は豊富。
その足で向かいの上州屋に移動。
なかなか無いコウメ80ジョーカーゴールドが大量にあり1つ購入。
ハニートラップのブルーブルーにも心奪われたが、使い方がイマイチ解らないので断念。
東西線で帰宅。ヤバイ・・・・
全然釣れてない・・・
帰宅途中に私にシーバス釣りを教えてくれた方にメールをする。
『この前釣れた場所、どこですか?』(^人^)
もはや、なりふりかまってられない!
連れていってくれるとの事なので、一度帰宅して
洗い物や洗濯を済ませ、ナイトゲーム!
大潮回りなので、スカッシュが大活躍してくれるはず( ̄▽ ̄)
だが、ホゲました・・・・(-_-;)
全然寝ていないのに!
スゲー頑張ってるのに!
そういう問題では無いようです。
おとなしく寝て、翌朝のデイゲームに期待しよう
でもって翌日の火曜日・・・寝坊しました。
身体は痛く、眠いし、トイレ掃除してないし・・・(-_-;)
まぁ、日中は上野をフラフラしてタックルベリーに行って
ナイトゲームだ!そうしよう!
月曜日のイナッコ達は、まだいるはずだ!
隅田川の同じポイントに18時過ぎに到着。
先攻者不在の為、明暗部独り占め\(^o^)/
まずは、どうしても早い段階で釣っておきたいルアー
スカッシュ95Sケイムラピンクキャンディー!
買ったことないカラーをマリアから送られてきて、どうしようかと
とりあえずナイトゲームならいけそうかなと
だが、まだ水位は高くイナッコが沈んでおる。
昨晩は、下げ3分あたりからボイルがボコボコとしてたと思い、のんびりとやることに。
のんびりとやっていると後から一人、アングラーがやってくる。
後に私の先生となる方です。
挨拶を交わし一緒にキャスト開始。
その方は10年近くこのポイントに通っているそうで、地形や橋脚付いている魚の場所
この次期のパターンや近況を全て教えてくれ、なおかつレクチャーまでしていただき
明暗部をスカッシュ95sケイムラピンクキャンディーで引き、橋脚を掠めるくらいの感覚で中層をスロードリフト
に、モソッとしたバイト!キター\(^o^)/---!!
テールフックを喰わえてきたのは40後半の元気なシーバス!

タモ入れから物持ち写真まで撮って頂き、ありがとうございました(^人^)
やっと肩の荷が1つ降りました。
先生曰く、下げが進むとイナッコが浮いてきてボイルが始まるとのこと。
コーヒーを飲んで、一服つけながら地合を待つこと一時間。
バシュ!ボシュッ!っとあちらこちらでボコボコボイル発生!
ヤベーヤベー言いながらキャストを繰り返すがイナッコが居すぎてルアーに反応を示さない!
と、お隣で先生が50を一匹GET!流石!
色々と手を変え品を変えキャストする。
ボイル音は鳴り止まない。
これが、喰わないボイルの正体・・・
イナッコが居すぎてルアーに食い付いてこない。
涸沼の喰わないボイルが隅田川にあるのか!スゲースゲー\(^o^)/
ペニーサック99のドリフトかスカッシュ95F、コモモ125counterにコモモSF-125、スカッシュ55やピース100など
投げたいルアーは全てなげ、一周回ってスカッシュに戻り
先生が掛けたK-TENでスローに表層を引いたり、ダートさせたりで22時を越えたので納竿しました。
途中からタカsanが加わりお話を聞いて帰宅。お茶の差し入れてありがとうございました(^人^)
ナイトゲームのポイントが増え、攻略してみたい喰わないボイル・・・今後の課題ではありますが、1つ心当たりがあります。
荒川でボコボコボイルに遭遇した時の事。
魚が水面で捕食しているのであれば、買ったばかりのコモモ2を投げてみようと、安易な考えでキャストして70をキャッチした時
四人並んでやっていて、私だけが釣り続く不思議
立ち位置もあると思いますが、ボイルにまで届くルアーをみんな持ち合わせていたはず。
だが、コモモ2が届く所に立って居たのは私だけ。
喰わないボイル攻略の光明
水面を掻き回す程のアクションとサブサーフェースのレンジが鍵なのでは?
悟空とかアラジンとか・・・
イワシやサッパのボイルはスカッシュっ充分口を使わす事が出来ますが、サーフェースとなると話は別。
イエローサンド再生産希望!希望!
lagrimaさん、ありがとうございました(^人^)
たかさんもまた、御一緒させて下さい(^人^)
たまのナイトゲームも、良いものです。
あと、挨拶とマナーはどこに行っても守りましょう。これ大事!
若洲はオリンピック予定地の為、釣りが出来なくなるのも時間の問題ですが
ゴミや騒音問題で釣り場が無くなる
いつも通っているポイントが無くなってからでは遅いですよ。
挨拶とマナー大事です。
来週はどこでどんな釣りをするかな


Android携帯からの投稿
釣りばかりして来ました。だうも宗です。
月曜日は葛西臨海公園
始発乗り遅れam6時過ぎに到着。
マクドで最近ハマってるマックグリドルとホットアップルパイを購入して頬張りながらポイントまで歩く。
やっぱりオープンエリアは気持ちよく、流れがありそうな所を探す。
先攻していた若者に挨拶を済ませ、状況を聞くと、早朝からやっているが反応が全く無いとのこと。
水の色は笹濁り。いい感じだが、反応が無いとは、これいかに。
タックルベリーで購入したモアザン85MLM ベイエリアコマンダーを準備して、いつものスカッシュ95Sからスタート。
自分では買ったことのないケイムラピンクキャンディーをチョイス。
アップに投げてドリフトするが反応なし。
昼間にこの色は如何なものかと。
カタクチに変更しても反応なし。
あまり来ないポイントなので、シモリの位置や水深、ブレイクなどを探り探りで
反応無し!(-_-;)
物足りないので、荒川まで歩き牡蠣背のシャロー帯のプレイクを探るが全く反応無し。
私のジンクス的なものなのですが
カモが悠々と余裕コイてる時、魚は釣れない・・・・
臨海公園を散歩で終わりましたよ。
結構、餌釣りの人が多く
橋を渡ったサーフエリアは釣り禁止と初めて知りました。
子連れのお母さんも多かったですね(若い人妻)
売店でタコヤキを食べて午前中に納竿しました。
葛西臨海公園駅からバスに乗り、中途半端な南葛西公民館あたりで降り間違え
タックルベリー葛西店に歩いて行きました。
やはり、在庫は豊富。
その足で向かいの上州屋に移動。
なかなか無いコウメ80ジョーカーゴールドが大量にあり1つ購入。
ハニートラップのブルーブルーにも心奪われたが、使い方がイマイチ解らないので断念。
東西線で帰宅。ヤバイ・・・・
全然釣れてない・・・
帰宅途中に私にシーバス釣りを教えてくれた方にメールをする。
『この前釣れた場所、どこですか?』(^人^)
もはや、なりふりかまってられない!
連れていってくれるとの事なので、一度帰宅して
洗い物や洗濯を済ませ、ナイトゲーム!
大潮回りなので、スカッシュが大活躍してくれるはず( ̄▽ ̄)
だが、ホゲました・・・・(-_-;)
全然寝ていないのに!
スゲー頑張ってるのに!
そういう問題では無いようです。
おとなしく寝て、翌朝のデイゲームに期待しよう
でもって翌日の火曜日・・・寝坊しました。
身体は痛く、眠いし、トイレ掃除してないし・・・(-_-;)
まぁ、日中は上野をフラフラしてタックルベリーに行って
ナイトゲームだ!そうしよう!
月曜日のイナッコ達は、まだいるはずだ!
隅田川の同じポイントに18時過ぎに到着。
先攻者不在の為、明暗部独り占め\(^o^)/
まずは、どうしても早い段階で釣っておきたいルアー
スカッシュ95Sケイムラピンクキャンディー!
買ったことないカラーをマリアから送られてきて、どうしようかと
とりあえずナイトゲームならいけそうかなと
だが、まだ水位は高くイナッコが沈んでおる。
昨晩は、下げ3分あたりからボイルがボコボコとしてたと思い、のんびりとやることに。
のんびりとやっていると後から一人、アングラーがやってくる。
後に私の先生となる方です。
挨拶を交わし一緒にキャスト開始。
その方は10年近くこのポイントに通っているそうで、地形や橋脚付いている魚の場所
この次期のパターンや近況を全て教えてくれ、なおかつレクチャーまでしていただき
明暗部をスカッシュ95sケイムラピンクキャンディーで引き、橋脚を掠めるくらいの感覚で中層をスロードリフト
に、モソッとしたバイト!キター\(^o^)/---!!
テールフックを喰わえてきたのは40後半の元気なシーバス!

タモ入れから物持ち写真まで撮って頂き、ありがとうございました(^人^)
やっと肩の荷が1つ降りました。
先生曰く、下げが進むとイナッコが浮いてきてボイルが始まるとのこと。
コーヒーを飲んで、一服つけながら地合を待つこと一時間。
バシュ!ボシュッ!っとあちらこちらでボコボコボイル発生!
ヤベーヤベー言いながらキャストを繰り返すがイナッコが居すぎてルアーに反応を示さない!
と、お隣で先生が50を一匹GET!流石!
色々と手を変え品を変えキャストする。
ボイル音は鳴り止まない。
これが、喰わないボイルの正体・・・
イナッコが居すぎてルアーに食い付いてこない。
涸沼の喰わないボイルが隅田川にあるのか!スゲースゲー\(^o^)/
ペニーサック99のドリフトかスカッシュ95F、コモモ125counterにコモモSF-125、スカッシュ55やピース100など
投げたいルアーは全てなげ、一周回ってスカッシュに戻り
先生が掛けたK-TENでスローに表層を引いたり、ダートさせたりで22時を越えたので納竿しました。
途中からタカsanが加わりお話を聞いて帰宅。お茶の差し入れてありがとうございました(^人^)
ナイトゲームのポイントが増え、攻略してみたい喰わないボイル・・・今後の課題ではありますが、1つ心当たりがあります。
荒川でボコボコボイルに遭遇した時の事。
魚が水面で捕食しているのであれば、買ったばかりのコモモ2を投げてみようと、安易な考えでキャストして70をキャッチした時
四人並んでやっていて、私だけが釣り続く不思議
立ち位置もあると思いますが、ボイルにまで届くルアーをみんな持ち合わせていたはず。
だが、コモモ2が届く所に立って居たのは私だけ。
喰わないボイル攻略の光明
水面を掻き回す程のアクションとサブサーフェースのレンジが鍵なのでは?
悟空とかアラジンとか・・・
イワシやサッパのボイルはスカッシュっ充分口を使わす事が出来ますが、サーフェースとなると話は別。
イエローサンド再生産希望!希望!
lagrimaさん、ありがとうございました(^人^)
たかさんもまた、御一緒させて下さい(^人^)
たまのナイトゲームも、良いものです。
あと、挨拶とマナーはどこに行っても守りましょう。これ大事!
若洲はオリンピック予定地の為、釣りが出来なくなるのも時間の問題ですが
ゴミや騒音問題で釣り場が無くなる
いつも通っているポイントが無くなってからでは遅いですよ。
挨拶とマナー大事です。
来週はどこでどんな釣りをするかな


Android携帯からの投稿
- 2013年11月20日
- コメント(7)
コメントを見る
宗-ω-)ノ☆さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント