プロフィール

宗-ω-)ノ☆

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:115
  • 昨日のアクセス:291
  • 総アクセス数:220223

QRコード

もいもいもいもいもいもい

日本赤十字社東北関東大震災義援金

  • ジャンル:日記/一般
募金が始まりました。

近所のセブンイレブンでも、募金箱が設置されています。


郵便局に行って、募金をしたい!と伝えると、募金できます。


私は、日本赤十字社東北関東大震災義援金に募金させていただきました。



企業や団体名義の救援物資援助の申し込みも始まっています。




個人の救援物資は、道路の整備や受け入れの準備が整い次第


各都道府県の市町村で行う予定だそうです。



知り合いなど、連絡は着きはしたものの

食料品が足りない。スーパー・コンビニにいっても

開店と同時に品切れ状態だそうです。



報道では宮城を中心に報道されていますが、茨城県や千葉の成東のほうも津波や地震の被害はでています。


茨城も物資が足りていません。


茨城県の姉妹都市にあたる福井県は、救援物資を載せて車でむかっているそうで


各地域で行動を起こす方達が沢山います。


私に出来ることからはじめました。



省エネと募金。


Webでの書き込みとツイッターでのリツイート。


PCも極力控えます。


微力ながら応援しています。


コアマン代表の泉氏も、毎月の売上から何%か、半年間にわたり

募金活動にあてるとのことです。


海外からも、救助や義援金が多数きています。


自国の事なのに、何もしないことは出来ないと思いました。



若洲会でも、釣行を自粛する事になりました。

もちろん、私も賛同。地震は未だに続いています。



後方支援という形で、応援していきたいと思います。

コメントを見る