プロフィール
BASS MATE
東京都
プロフィール詳細
検索
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:170265
QRコード
▼ 東京湾シーバスガイド
- ジャンル:釣行記
- (釣果情報)
バスメイト・シーバスガイド マスタッシュ
10月5日夜便
フィールド;東京湾ボートガイド
アングラー;佐藤2名様、西澤様
4日は朝からシトシトと霧雨が降って、
川の落ち鮎パターンが期待できる状況でした。
鮎は10月上旬のまとまった雨で川を下り、
河口に近いチャラ瀬で産卵を行います。
これを狙ってランカーシーバスが遡上するのです。
果たして釣果は・・・・・・。
ベストの時合でポイントに入ったのですが
落ち鮎やコノシロパターン、最強のS字形ジョイントミノー
メガバス・XSリンバランバを通しても、
X-80定番ミノープラグ、マリブやSPゾンクなどの
実績シンペンを通しても、数回のあたりがあっただけで
魚っ気が待ったくありません。
海へ出て見ると潮が異常に澄みすぎで、
完全に青潮の兆候です。
川に上がるシーバスが少ないのも、
入り口が青潮で塞がれているせいかもしれません。
潮遠しの良い沖のストラクチャーをランガンして
数か所目で小さいながらも入れ食いに。
ここで、1時間以上途切れることなく釣れ続きましたが
サイズが伸びないので移動。

最後に入ったポイントで佐藤様(兄)が60cmを釣って
いただき終了となりました。

10月5日夜便
フィールド;東京湾ボートガイド
アングラー;佐藤2名様、西澤様
4日は朝からシトシトと霧雨が降って、
川の落ち鮎パターンが期待できる状況でした。
鮎は10月上旬のまとまった雨で川を下り、
河口に近いチャラ瀬で産卵を行います。
これを狙ってランカーシーバスが遡上するのです。
果たして釣果は・・・・・・。
ベストの時合でポイントに入ったのですが
落ち鮎やコノシロパターン、最強のS字形ジョイントミノー
メガバス・XSリンバランバを通しても、
X-80定番ミノープラグ、マリブやSPゾンクなどの
実績シンペンを通しても、数回のあたりがあっただけで
魚っ気が待ったくありません。
海へ出て見ると潮が異常に澄みすぎで、
完全に青潮の兆候です。
川に上がるシーバスが少ないのも、
入り口が青潮で塞がれているせいかもしれません。
潮遠しの良い沖のストラクチャーをランガンして
数か所目で小さいながらも入れ食いに。
ここで、1時間以上途切れることなく釣れ続きましたが
サイズが伸びないので移動。

最後に入ったポイントで佐藤様(兄)が60cmを釣って
いただき終了となりました。

- 2013年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
BASS MATEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 9 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48