プロフィール

デニーロ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/1 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:401610

QRコード

久々釣行、シーバス

  • ジャンル:釣行記
前回のログにも書きましたが耳の異常で、左耳が籠って聞こえるのと耳鳴りで、病院には行きました

原因としてストレスや寝不足かも、って事でこの1週間は薬飲んで大人しくしてました

ようやく左耳は籠りはよくなってきた感じはするのですが、今度は右耳が籠ってきました
耳鳴りは相変わらず、頭の中で「キーーーーーーーーーーーーーーー」って鳴ってます

なんじゃこりゃ??

再び今日は病院行きました、さらに薬を3週間出されましたよ


そんなわけで1週間釣りを止めてました
ヌタイさんなら1週間釣り止めたらアフロになると思います

gidsswegt2b9z487wctj_690_920-2d6ca282.jpg



大潮だし、そろそろ行ってみようかなっつー事で某明暗へ


しかしここで痛いミスをしてしまいました(。>д<)

虫除けを忘れてました、いつも虫除けして行くんで、今話題の蚊に刺された事は1回もないんですが、仕方ない

思いっきり半袖でポイントへ

向かう途中ですでに痒い(´д`|||)

ライトで腕を照らすと蚊がまさに今僕の血を吸い出さんとスタンバイ中

すかさず叩いて退治したものの時すでにお寿司


パッと見6ヶ所ほど膨れてる


蚊のエンジン音の「プーン」てのが調子悪い耳にもはっきり聞こえてくる

もうテンションだだ下がりで

痒いし、今旬のデング熱にでもなったら堪ったもんじゃない


我慢してキャストはしてはみたものの、アタリもないし、集中してないからリトリーブも雑になってしまう



結果




これは取りに帰るしかない



急いで車に戻り取りに戻る


ルチさんオヌヌメのこの虫除け
u4snj9ph88jcjwb4z64f_480_640-7c36653a.jpg



ついでに場所移動して、虫除けを腕にベッチャベチャに吹きかけて再開



大潮だけあって流れがかなり効いてます


某明暗でコモモをキャスト


まずは明暗上流をドリフト



反応なし



最近好きなのが明暗上流から下流へキャストの釣り


コモモをキャストで橋の下を通し、ゆっくり巻く



ゴンッ!



同時にエラアライ!



ドラグを少し出されたものの、頭をこっち向けて下がりながらゴリ巻き

手前で少しドラグ出されましたが、無事捕獲

ikvnwhwf7eex5nmbytb2_640_480-4f1a4eb1.jpg

まあまあのサイズ(^o^)



そこはこの一匹のみ



さらに場所移動してバイブ攻め


明暗をリフト&フォールで

ゴンッ!



znj6m4gjga6kk3w4wkxw_640_480-e8ea08e9.jpg
40ぐらいのセイゴでした



アタリはこれを最後になくなり撤収しました


まだ今からハイシーズンなんでまた寝不足になりそう(^_^;)

耳が悪化しないようにボチボチがんばります



ではまた









Android携帯からの投稿

コメントを見る