プロフィール
iwa
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:43335
▼ 拾い釣り
- ジャンル:釣行記
この連休ですが・・
昼と夜の気温の差が激しすぎっす!
昼は真夏のように暑くて釣りに行く気がしないほど。
ナイトは寒くて震えながらの極寒の中の釣り。
(極寒はいいすぎだが本当に寒い)
秋田は夏と冬が長くて、春と秋が短く、丁度いい気温というのが無いのである。
10月になると秋らしいのはほんのわずか、あっという間に冬になってしまいます。
なので、釣れるうちに釣っておこうと、頻繁にいろんな場所で竿振ってます。
サーフも最近釣れてるというので、2~3箇所回ってきましたがこんなのしか釣れませんでした。

やっぱ自分は、運河のナイトゲームが好きです。
この寒い中流芯の流れの中で食ってきた。
やせているが軽く70は超えていたと思われる。
続いて日曜の夜。
雷にビビルこともなく、寒さ対策もバッチリ、みっちり3時間楽しめた。
しかし前日同様バイトは数回あるものの、この一匹のみ。

しかし、この時期。
一匹釣れれば十分。
******************
なお、土日は2投毎にカニ歩きで移動しながら釣っていった。
バイトを数回得られたので、この方法は正解であっただろう。
また、今回同じルアーで色違いを交互に使用。
バイトの数は同じであったがフッキング、キャッチまで持ち込めたのはチャート系のほうであった。
(もう一個はボラカラー)
色により食い方が変わってくるのであろうか・・
明日は色についての検証でもしてみましょうか・・
昼と夜の気温の差が激しすぎっす!
昼は真夏のように暑くて釣りに行く気がしないほど。
ナイトは寒くて震えながらの極寒の中の釣り。
(極寒はいいすぎだが本当に寒い)
秋田は夏と冬が長くて、春と秋が短く、丁度いい気温というのが無いのである。
10月になると秋らしいのはほんのわずか、あっという間に冬になってしまいます。
なので、釣れるうちに釣っておこうと、頻繁にいろんな場所で竿振ってます。
サーフも最近釣れてるというので、2~3箇所回ってきましたがこんなのしか釣れませんでした。

やっぱ自分は、運河のナイトゲームが好きです。
まずは金曜日。
しかし竿出し10分後に、雷到来で強制撤収。
次に土曜。
金曜と同じく「竿出し直後から海上の方でビカビカであったが音がしないので、すぐに撤収できそうな場所に入水。
スマホで雨雲レーダーをチェックしながらの落ち着かない釣りとなってしまった。
20時から22時くらいまでやったが、バイトは結構あった。
しかし、なかなかフッキングが出来ず、かろうじて一本水揚げ。
しかし竿出し10分後に、雷到来で強制撤収。
次に土曜。
金曜と同じく「竿出し直後から海上の方でビカビカであったが音がしないので、すぐに撤収できそうな場所に入水。
スマホで雨雲レーダーをチェックしながらの落ち着かない釣りとなってしまった。
20時から22時くらいまでやったが、バイトは結構あった。
しかし、なかなかフッキングが出来ず、かろうじて一本水揚げ。
この寒い中流芯の流れの中で食ってきた。
やせているが軽く70は超えていたと思われる。
続いて日曜の夜。
雷にビビルこともなく、寒さ対策もバッチリ、みっちり3時間楽しめた。
しかし前日同様バイトは数回あるものの、この一匹のみ。

しかし、この時期。
一匹釣れれば十分。
******************
なお、土日は2投毎にカニ歩きで移動しながら釣っていった。
バイトを数回得られたので、この方法は正解であっただろう。
また、今回同じルアーで色違いを交互に使用。
バイトの数は同じであったがフッキング、キャッチまで持ち込めたのはチャート系のほうであった。
(もう一個はボラカラー)
色により食い方が変わってくるのであろうか・・
明日は色についての検証でもしてみましょうか・・
- 2014年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント