プロフィール
J
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:337957
QRコード
▼ リベンジ
- ジャンル:釣行記
5月9日(月)ナイトシーバスバトル!です。(^_-)-☆
この日を逃すと、雨が続き河川の状況が悪くなると思い釣行しました。
案の定、増水し濁流と化しました。(涙)
この日は、南からの風だったので風を避けれる東への釣行としまし
た。
ここ二度ほどホームでの釣行でボウズを喰らい、なんとしても一尾あげ
たいと気合を入れ出撃、先行者は数人と、対岸にも数人のアングラー
が居られましたが・・・ 魚を釣り上げた形跡は無し、渋そうな感じでし
た。一時間ほど、表層からボトムまで探るがまったく反応無し、魚が入
ってきてないと思い、居着きのシーバスを狙ってみることに、しつこくテ
トラ際を小型のシンキングミノーで何度も何度もデッドスローで誘いを
かけると、
ガツン!と ヒット!!(嬉)
57㎝のシーバスでした、サイズはいまいちですが、腹がパツンパツン
のでっぷりとしたナイスなシーバスでした。(笑)
その後一時間半ほどアタリが途絶え、心が折れそうになった時、何か
に追われて水面をバシャバシャと逃げ惑う小魚を目撃、一気にテンシ
ョンが上がり表層を意識し誘いをかける、するとすぐにヒット!
小さな45㎝のセイゴでした、(悲) この一尾をきっかけに、連発は
しないでも、ブっとい60upを2尾と、50㎝のセイゴと、外道のウグイを
追加しました。この日の釣りは、なんだか読めない難しい釣りでした。
一日一尾を目標にがんばってる分、数釣りは嬉しいのですが、欲を言
えばサイズupしたい!!・・・(汗)
また次の釣行、存分に楽しみたいと思います。(笑)
この日を逃すと、雨が続き河川の状況が悪くなると思い釣行しました。
案の定、増水し濁流と化しました。(涙)
この日は、南からの風だったので風を避けれる東への釣行としまし
た。
ここ二度ほどホームでの釣行でボウズを喰らい、なんとしても一尾あげ
たいと気合を入れ出撃、先行者は数人と、対岸にも数人のアングラー
が居られましたが・・・ 魚を釣り上げた形跡は無し、渋そうな感じでし
た。一時間ほど、表層からボトムまで探るがまったく反応無し、魚が入
ってきてないと思い、居着きのシーバスを狙ってみることに、しつこくテ
トラ際を小型のシンキングミノーで何度も何度もデッドスローで誘いを
かけると、
ガツン!と ヒット!!(嬉)
57㎝のシーバスでした、サイズはいまいちですが、腹がパツンパツン
のでっぷりとしたナイスなシーバスでした。(笑)
その後一時間半ほどアタリが途絶え、心が折れそうになった時、何か
に追われて水面をバシャバシャと逃げ惑う小魚を目撃、一気にテンシ
ョンが上がり表層を意識し誘いをかける、するとすぐにヒット!
小さな45㎝のセイゴでした、(悲) この一尾をきっかけに、連発は
しないでも、ブっとい60upを2尾と、50㎝のセイゴと、外道のウグイを
追加しました。この日の釣りは、なんだか読めない難しい釣りでした。
一日一尾を目標にがんばってる分、数釣りは嬉しいのですが、欲を言
えばサイズupしたい!!・・・(汗)
また次の釣行、存分に楽しみたいと思います。(笑)
- 2011年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント