プロフィール

yu-ta

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:81
  • 総アクセス数:135761

QRコード

ベイトフィネスプラッギング

久しぶりの投稿です。
最近はベイトフィネスにハマってます。

最近と言っても、今夏のハタゲームはベイトフィネスタックルを主に使ってました。

ハタゲームメインに使ってたのは、

too5vhrprue3s96yt48o_920_690-3e8bb534.jpg
ロッド:ソルティーステージ
ロックフィッシュカスタム 702M-BF
リール:レボLT(ネオジウム強化)
ライン:PE0.8
リーダー:ナイロン8lb
でした。

漁港周りだと、遠投はせずに、2〜4号の中通し重りを使って、船道や基礎周りを探るだけなのでコレで十分。
遠投するときはやっぱスピニングになりますが。

xw6yw7ngwd5enkxibhop_690_920-f4515b66.jpg



で、本題。
ハタゲームでレボLTを使ってたんですが、中層でオオモンハタが飛びついて来たときにドラグが滑るんですよね。



シュルルーッ!って。
30センチクラスで。



で、ドラグ締め込むと今度はフルロックで出ない。。。
ようは、実用ドラグ強度に不満が出て来まして、、、


レボLTもそろそろ2年くらい使ってるんで、リールを新調しようかと(^-^)




ちゃんと調べて見るとレボLTのドラグマックス強度は5.5キロ。
けど、マックス強度、実用強度の話ではなく、要は微調整をもっと細かく刻みたいんですよね。



レボLTのドラグは、使ってる感覚でいくと、


弱い⇨ちょっと強い⇨フルロック


って感じで、個人的な感覚だと、ちょっと強いとフルロックの間にもう2段くらい刻みたい。

まぁその辺は個体差、個人差あるんで、全てのレボLTがそうだとは言えませんが。




そこで、ドラグ強度5.5キロを軸に考えて、それよりも強くて、フィネス対応のリールを探してると、、、



ドンピタなのがありました(〃ω〃)



LEVO ALC-BF7




ドラグ強度7キロ、ドラグクリッカー付き
Amazonで2万。





コレしかないっしょ( ^ω^ )





って事で早速購入。

ちなみに、ベイトタックルはアブで統一。
リーズナブルでロッドの装飾もなかなかです☆


けどリールも新調したら、当然ロッドもそれに合わせたくなるわけで、、、w


釣りの用途を色々考え、、、



ってかただの理由付けw




今シーズンはテトラ帯、藻場の尺メバルと、大型のクロソイを釣ってやろうと。




ってか減価償却の為に釣りまくらねば!(◎_◎;)




ってことでそれに見合ったスペックを備えたロッドを見ていると、



エラディケーターベイトフィネスカスタム752MLS



が目にとまり、、、



が、しかし。




さすがに3万も出すのはなぁ〜と。
けど軽そうだしなぁ〜、感度良いのかなぁ〜、ティップは繊細、バットは強力って気になるなぁ〜、
ポチッちゃおうかなぁ〜〜〜



っと悩む事一週間。




とりあえずソルティーステージも見て見るかと。

ベイトフィネスカスタムをのぞいて見ると、



742MLS



ってあるじゃないですか同じようなスペックが!!
しかもAmazonで16000円って、エラディケーターの半額じゃん(〃ω〃)




って事でとりあえずソルティーステージと、エラディケーターのスペックを見比べて見ると、




自重こそ違えど、大きな違いはトルザイトとグリップ周りだけ。




グリップ周りを肉抜きしてる分軽いだけで、それ以外の差はトルザイトだけ?



ブランクスについて一切触れてないとこを見ると、ブランクスは同じ?



要は装飾がちと違うだけで倍の値段の差?


細かい事は分からんが倍の値段出す程の差はないと思い、

ソルティーステージ742MLSをポチッ(_ _).。o○



ロッドの方はまだ未使用ですが、リールの方は、



ベイトフィネスプラッギングで、



アジ、ヒラセイゴ、チビメバル、チビカサゴをキャッチ。c9x6k9tixp6igherj7bt_690_920-471df33a.jpg

ヒラセイゴはフック折れで足元で二本バラしましたが、アジはなかなか良型でした。


ドラグの方も、ヒラセイゴでちょうどやり取りできましたが、ドラグクリッカーのおかげでやり取りもしやすく、締め込んでいくと微調整も効いて満足できる買い物となりました。



ドラグ締め込んでると結果フックが折れたんですがね。


ちなみに、3〜5g程度のプラグを使いましたが、
レボLTより飛距離は伸びてるし、メカも微調整し易いし、マグも磁石いっぱいつけれるし、コレからも少し設定を煮詰めたいと思います。


文章にまとまりがないのは悪しからず。

38zhp4axw52fmmpjdu5t_690_920-e6aa7245.jpg
mifvvmhh45ivwwf8e42h_920_690-4fc102ca.jpg



iPhoneからの投稿

コメントを見る