プロフィール
たーぼ
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:494496
QRコード
▼ 本命不在・・・
- ジャンル:釣行記

S・W・A・P in 大分HPはこちらから http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html 絶賛受付中で~~す♪
昨日休みだったので、一昨日の夜からヒラ狙いでサラシを求めてプチ遠征して来ました!
いつもなら前日の夜から打ちまくるんですが、今回は仕事終わりが遅くなったんで前夜は移動のみで、朝マズメからの釣行になりました(^^)
昨日行ったポイントは普段はサラシのサの字も出ない場所ですが、昨日は荒れ模様だったためここは丁度良いサラシが(^O^)


そしてこちらのスリットの中に出来たサラシの中を通していると
待望のバイトが!!!
少しでも油断すると瀬に持って行かれるので半ば強引に引っ張り出すと良型の御チヌ様でした(*^_^*)

しかもフックは唇の皮一枚(~_~;)


よくちぎれなかったものです(^。^;)
その後1バイトあったものの乗らず、後はひたすら
ルアーを交換しながら6時間キャストするもノーバイトで
ここはあきらめました・・・
外海はかなり荒れてたので、次回のためにエントリー出来そうな 場所を探しながら移動!
駐車スペースや足場など何カ所か良さげなポイントを見つけたので、来月にでもまた行こうと思います(^-^)
そして日没になり、よく行く県南のポイントへ!
大潮でバチも少し抜けてる様だったんですがシーバスのボイル音
は無く、時折メバルっぽい「ポコン!」という可愛らしいボイル音と、ボラの「ボッチャーン!」 という着水音がするばり・・・
そして2時間ほど粘って奇形っぽいキビレを追加して終了~(^_^;)

帰宅しながらふと思ったのは、今日の様に海が荒れまくって海岸線がサラシまみれだと、いつもは特定のサラシに付くシーバスが分散してしまうんじゃないかと…
それと最初に入ったポイントがそうだったんですが、潮位や風向きによりサラシの出具合が変わるので、日頃行ってるポイントもわざと時合いをずらして見ると新たな発見があるかもと思いました(^_^)v
- 2013年4月25日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント