プロフィール

paltaro

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:131
  • 昨日のアクセス:102
  • 総アクセス数:607650

QRコード

皆さんの川にイナッコと昆虫います?

  • ジャンル:日記/一般
最近、ろくに釣りにいってないんですが、ちょっと思うところがあって、最近の湘南河川におけるイナッコの少なさの問題について書いておきたいと思います。


これは自分の体感にすぎないのですが、昨年、今年と湘南河川に入ってるボラの稚魚の数が極端に少ないです。例年であれば岸際にびっしりイナッコがたまるポイントにいっても例年の半分もいません。本当に少ないです。



去年も少なかったので、原因は黒潮の大蛇行のせいでボラの産卵場所の環境が激変したせいなのかなと思っていたのですが・・・・先日、kenDさんのとこのブログ記事で
 

 ハス消滅の原因判明!?専門家が決意のリポート



ってのがありまして、内容はリンク先読んでもらうと良いのですが、ちょっと考えてしまったんですよね。


リンク先の記事の話ですが、要はネオニコチノイド系の殺虫剤の影響で昆虫が激減しているみたいな話とALS系除草剤の影響で水生植物が激減しているみたいな話です。



でもって、これねえ、自分の住んでる地域は湘南では結構自然が残ってて田んぼや畑、雑木林がある場所なんですが、ここ数年顕著なんですが、スズメが本当に減りました。そして昆虫も本当に減りました。夜歩いてても虫が本当にいねぇんですよ。気持ちわるいほどに。スズメがいなくなるわけですよ。虫がいないんだから。



でもって、ALS阻害剤については水路の苔まで綺麗さっぱり消え去るなんて話がありますが、こんなんが川に流れ込んだら鮎とボラは絶対減るわけです。彼らは苔食ってるんだから。


鮎の最近の生育の悪さやイナッコの少なさの原因はまさかこれなんか?という感じで考えちゃったんですよね。



こういった話は自分の体感にすぎねぇんですけどね。



最近、シーバスの聖地である涸沼のアングラーさんから全く釣果が聞こえてこないんですけど、あそこはイナッコがうじゃうじゃいる汽水湖なんですが、やっぱりあそこでもイナッコ減ったりしてるんですかね?


去年までは黒潮の大蛇行のせいなんかなと思ってたんですが、茨木はそんな関係ないはずだし・・・



客観的な証拠なんて何もねぇんですがね、しかし、皆さんの河川はどうです?鮎の生育良いですか?イナッコの数は例年通りですか?水棲昆虫が川にいますか?
















 

コメントを見る