プロフィール
paltaro
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:663582
QRコード
▼ 雨後の湘南河川でフッコ*1
- ジャンル:日記/一般
本日の釣果です。

今日は午後に時間が出来たので、雨後って事もありデイゲームやってきました。時合いは超短かったんですが、ボイルを見つける事ができたので、あとはシャローマジックでボイル打ちしてフッコ一匹。メジャーもってなかったけど大体50ちょいくらいの魚でした。
湘南河川ですが、現在フッコの群れが入ってます。
ベイトは稚鮎かハクで、雨後、強風が吹いてる時、特定の潮位、朝マヅメ、夕マヅメで食いがたちます。
一番わかりやすいというかやりやすいのが雨後と朝マヅメ、夕マヅメのパターンです。前者は説明するまでもないので割愛しますが、後者のほうは、涸沼なんかと同じパターンでして、ハクは暗くなると岸際のシャローに群れで入ってきます。夜は鳥に狙われる危険はないので、天敵のシーバスがはいってこれないシャローに避難するわけです。そして明るくなって鳥が活動を始めるとシャローにいたら食われてしまうので沖に出て行きます。
このハクがシャローに入るとき、そして出て行く時をシーバスは待ち伏せして食う訳です。そして、その時合いが夕マヅメの30分前と、朝マヅメの30分前くらいです。涸沼の人達は「ハクの出勤」なんて表現を使ってますが、ここでボイルがでます。
こっから初夏までは、このパターンで朝マヅメのシャローゲームを楽しめます。ハクが入ってるシャローみつけたら、朝マヅメのハクの出勤時を狙ってみてくださいな。
ちなみに自分は朝マヅメのシャローゲームでセイゴばっかです。最近、朝はセイゴしか釣れません。ボスケテ。

今日は午後に時間が出来たので、雨後って事もありデイゲームやってきました。時合いは超短かったんですが、ボイルを見つける事ができたので、あとはシャローマジックでボイル打ちしてフッコ一匹。メジャーもってなかったけど大体50ちょいくらいの魚でした。
湘南河川ですが、現在フッコの群れが入ってます。
ベイトは稚鮎かハクで、雨後、強風が吹いてる時、特定の潮位、朝マヅメ、夕マヅメで食いがたちます。
一番わかりやすいというかやりやすいのが雨後と朝マヅメ、夕マヅメのパターンです。前者は説明するまでもないので割愛しますが、後者のほうは、涸沼なんかと同じパターンでして、ハクは暗くなると岸際のシャローに群れで入ってきます。夜は鳥に狙われる危険はないので、天敵のシーバスがはいってこれないシャローに避難するわけです。そして明るくなって鳥が活動を始めるとシャローにいたら食われてしまうので沖に出て行きます。
このハクがシャローに入るとき、そして出て行く時をシーバスは待ち伏せして食う訳です。そして、その時合いが夕マヅメの30分前と、朝マヅメの30分前くらいです。涸沼の人達は「ハクの出勤」なんて表現を使ってますが、ここでボイルがでます。
こっから初夏までは、このパターンで朝マヅメのシャローゲームを楽しめます。ハクが入ってるシャローみつけたら、朝マヅメのハクの出勤時を狙ってみてくださいな。
ちなみに自分は朝マヅメのシャローゲームでセイゴばっかです。最近、朝はセイゴしか釣れません。ボスケテ。
- 2017年5月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 1 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 19 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 20 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
最新のコメント