ソアレゲームS706ULS と ジョーカー0.3

この組み合わせについては、一つ詳しく書いてみようか。
結論から言うと、最高に気に入っている。まず、これは自分が頭の中で「こんな感じだったらええのに」と、イメージしていた通りのバランスだったということ。
わしがアジングロッドに期待するのはまず釣り味。掛かった後のやり取りがスリリングで楽しいこと。小さい…

続きを読む

初ジョーカー

20~24センチまでのメバル、カサゴ、アジ。その他豆アジ10匹前後。
釣果は渋いものだが、初めて「ジョーカー0.3」を使用した貴重な経験。
ソアレ・ゲームS706ULSとの相性は予想した以上にいい。お互いの弱点を補い合っているようだ。
竿の若干感度が悪いところをラインの硬さがカバーしている。大袈裟だが弱パッツン・ロッ…

続きを読む

ソアレゲームS706ULSを考え直して見る

ソアレゲームの感度に若干の不満を感じたところから新しい竿が欲しくなり出した。だがちょっと待てよ。感度は若干の不満が有るとしても、その他の要素はどうなのか。全く不満が無いではないか。キャストのし易さ、釣り味、ちょっと無理なことをしても全然折れそうにない丈夫さ。いいんじゃないか、これで。何しろ自分の最…

続きを読む

柔らかめのジグヘッド専用をもう一本

アジングロッドがもう一本欲しくなってきた。
現在のメインロッド、ソアレゲームS706ULSはとても気に入っている。柔らかくて釣り味がいいところが特にいい。
最近0.3~0.6グラムまでの軽い仕掛けを好んで使うようになってきた。ソアレはもちろんそういうことにも向いている作りではあると思う。だが、比較的重量もある柔ら…

続きを読む

私の釣り車です

こいつで釣りまくります。

続きを読む

好みの調子

柔らかい竿が好きだ。
ソアレゲームS706ULSを好んで使っている。
割と固い竿も持っている。704LS30もブルーカレント68も割と硬くて高感度だと思う。
でも柔軟ソリッドの706ulsが楽しい。
ちょっと低感度なところがいい。当たりが今一はっきり出ないから、聞いて合わせることをよくする。でも柔らかいから離しにくい。咥え…

続きを読む

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8