プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:226778
QRコード
▼ 日が変わらないうちにまた、、、
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
まだ明るいうちからポイントに入り、夕マズメだけのオスの良型を狙う想定でした。
昨夜とは打って変わって弱い風。ボトムワインドと、ジグヘッド単体両方の準備をした。
日没一時間前からワインドを試す。カサゴ、メバルが食ってきます。アジは無反応。
同じく単体1グラムに一匹だけ小型のアジが食ってきた。街灯が効くまでこの一匹だけ。
ワインドに戻すも夕まずめは全く当たりなし。以降ジグヘッド単体の釣りだけ。
街灯が明暗を形成する頃になると、状態に突入します。
半分が着底後、糸ふけをとる時既に食っている。半分は二回めのトゥイッチで勝負がつく。正に入れ食い状態が延々と続きます。

2時間でクーラーは鮮度が保てる限界。しばらくリリースを繰り返しながらサイズアップを夢見ましたが同じことの繰り返し。
こうゆう状態でも、ウエイト、ワームの選択は結構シビア。1グラムでは掛けそこないが多く、波動の大きいワームは嫌う。1番の組み合わせは、ストリームヘッド0.8gにアジキャロスワンプ・グローオキアミパワー。先週のように飲み込みすぎることもありません。
ただ、小さいとは言え青物、今日のヤツは、ただ巻きには反応が悪い。上下から横の変化、またはその逆の動きにはまんまと口を使う。それを意識しているものと、そうでないものとには、10倍以上の釣果の差があった筈。
それでも、ヤッパリ豆アジ専用ロッドが欲しい今日この頃。
追記:
Tictのメタボブリリアントとスパイラルクローは、材質がしっかりしてていいね。針に付けたり、外したり繰り返してもなかなか裂けない。まず、根掛りでロストするまで使えてる。380円で8本は高いと思ったら、アジリンガーとかより圧倒的に安上がりだわ。
昨夜とは打って変わって弱い風。ボトムワインドと、ジグヘッド単体両方の準備をした。
日没一時間前からワインドを試す。カサゴ、メバルが食ってきます。アジは無反応。
同じく単体1グラムに一匹だけ小型のアジが食ってきた。街灯が効くまでこの一匹だけ。
ワインドに戻すも夕まずめは全く当たりなし。以降ジグヘッド単体の釣りだけ。
街灯が明暗を形成する頃になると、状態に突入します。
半分が着底後、糸ふけをとる時既に食っている。半分は二回めのトゥイッチで勝負がつく。正に入れ食い状態が延々と続きます。

2時間でクーラーは鮮度が保てる限界。しばらくリリースを繰り返しながらサイズアップを夢見ましたが同じことの繰り返し。
こうゆう状態でも、ウエイト、ワームの選択は結構シビア。1グラムでは掛けそこないが多く、波動の大きいワームは嫌う。1番の組み合わせは、ストリームヘッド0.8gにアジキャロスワンプ・グローオキアミパワー。先週のように飲み込みすぎることもありません。
ただ、小さいとは言え青物、今日のヤツは、ただ巻きには反応が悪い。上下から横の変化、またはその逆の動きにはまんまと口を使う。それを意識しているものと、そうでないものとには、10倍以上の釣果の差があった筈。
それでも、ヤッパリ豆アジ専用ロッドが欲しい今日この頃。
追記:
Tictのメタボブリリアントとスパイラルクローは、材質がしっかりしてていいね。針に付けたり、外したり繰り返してもなかなか裂けない。まず、根掛りでロストするまで使えてる。380円で8本は高いと思ったら、アジリンガーとかより圧倒的に安上がりだわ。
- 2013年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
パックマンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント