プロフィール
パックマン
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:226772
QRコード
▼ 雨が原因なのか?
おとといの大雨が影響したんでしょうか? この二日で何かが大きく変わったように思いました。豆アジすら反応しません。集団でどっかに移動したんでしょうか?
潮はこれから良くなる筈だが、まずめに全く反応が無ければ見切る手もあるか? と、思い切って島の反対側へ移動。
ここで一つ答が出たと言っていいのか? 20までの豆アジが入れ食いになります。車で五分位しか離れていないのに、こんだけ違うのか?20センチ以上は、アジ、メバル1匹ずつ。残念です。

尺を夢見て更に移動するも、どこへ行けども豆アジすら釣れません。
「最初のポイント、下げになって良くならないか?」 戻って打つも何も無し。
結局、車で10分位の範囲をちょこちょこ移動して、2カ所目のポイントだけでアジが釣れた、という結果。釣り損なっているかもしれんのですが、どうみても偏っている。何かがあるんでしょうね。
アジング、益々奥が深い。
竿: アドバンスメントPSR-60
リール: レアニウムCI4+2000S
道糸: ティクト・ジョーカー0.3号
リーダー: クレハ・シーガー・グランドマックス0.6号
ジグヘッド: アクアウェーブ・ロックヘッド1.0g
ワーム: Temptシャッドテール、34メデューサ、Tictスパイラルクローいずれもクリアラメ
追記:
豆アジが爆釣した場所は1グラムのジグヘッドが、せいぜい15秒で着底していると思える割と浅場なんですが、PSR-60 は楽しませてくれますね。ここのアジが元気なんかもしれんのですが、釣れる度に「今度はサイズアップだろう!」と、期待させてくれます。
豆アジングを楽しむのには、私の竿の中ではベストかな。
ソアレゲームS706ULSよりも楽しく感じるかも知れない。竿の短さから来るのかなあ?
エクスクィーバーEQS-68は豆アジあまり楽しくない感覚。竿のしなりで楽に寄せている感じが強いかな。
さらに料理:

徹夜明けに、昨夜釣ったばかりのメバルを煮付けをおかずに昼飯を食う。釣り人だけが許される至福のひととき。
醤油:1 酒:1 味醂1 砂糖は好みでちょっとだけ入れてみる。一煮立ちした中へ魚を入れ、落とし蓋をして中火で5分、ひっくり返して更に1分煮るも良し。終いに落とし蓋を取って1分位煮て火を止める。ちょっと甘めでご飯に合いますよ。酒の肴には、甘めを押さえるような調整を。
尺アジで私の大好物、「南蛮漬け」や「アジフライ」は上手に出来んですから、豆アジはとても貴重です。南蛮漬け用には、下のようにフリーザパックに入れて、アジフライ用には、パン粉を付けるまでして冷凍します。スーパーで買ったものでやるのとは一味違いますよ。

潮はこれから良くなる筈だが、まずめに全く反応が無ければ見切る手もあるか? と、思い切って島の反対側へ移動。
ここで一つ答が出たと言っていいのか? 20までの豆アジが入れ食いになります。車で五分位しか離れていないのに、こんだけ違うのか?20センチ以上は、アジ、メバル1匹ずつ。残念です。

尺を夢見て更に移動するも、どこへ行けども豆アジすら釣れません。
「最初のポイント、下げになって良くならないか?」 戻って打つも何も無し。
結局、車で10分位の範囲をちょこちょこ移動して、2カ所目のポイントだけでアジが釣れた、という結果。釣り損なっているかもしれんのですが、どうみても偏っている。何かがあるんでしょうね。
アジング、益々奥が深い。
竿: アドバンスメントPSR-60
リール: レアニウムCI4+2000S
道糸: ティクト・ジョーカー0.3号
リーダー: クレハ・シーガー・グランドマックス0.6号
ジグヘッド: アクアウェーブ・ロックヘッド1.0g
ワーム: Temptシャッドテール、34メデューサ、Tictスパイラルクローいずれもクリアラメ
追記:
豆アジが爆釣した場所は1グラムのジグヘッドが、せいぜい15秒で着底していると思える割と浅場なんですが、PSR-60 は楽しませてくれますね。ここのアジが元気なんかもしれんのですが、釣れる度に「今度はサイズアップだろう!」と、期待させてくれます。
豆アジングを楽しむのには、私の竿の中ではベストかな。
ソアレゲームS706ULSよりも楽しく感じるかも知れない。竿の短さから来るのかなあ?
エクスクィーバーEQS-68は豆アジあまり楽しくない感覚。竿のしなりで楽に寄せている感じが強いかな。
さらに料理:

徹夜明けに、昨夜釣ったばかりのメバルを煮付けをおかずに昼飯を食う。釣り人だけが許される至福のひととき。
醤油:1 酒:1 味醂1 砂糖は好みでちょっとだけ入れてみる。一煮立ちした中へ魚を入れ、落とし蓋をして中火で5分、ひっくり返して更に1分煮るも良し。終いに落とし蓋を取って1分位煮て火を止める。ちょっと甘めでご飯に合いますよ。酒の肴には、甘めを押さえるような調整を。
尺アジで私の大好物、「南蛮漬け」や「アジフライ」は上手に出来んですから、豆アジはとても貴重です。南蛮漬け用には、下のようにフリーザパックに入れて、アジフライ用には、パン粉を付けるまでして冷凍します。スーパーで買ったものでやるのとは一味違いますよ。


- 2013年5月31日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント