プロフィール

ozouzo

富山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:387764

リンク先

エキスパートさん

一昨日・昨日、纏め

一昨日は宣言通り金沢へ。

地元もまあまあお魚出てるのに何を?という話ですが、昨年から持ち越している『宿題』がございまして、それにチャレンジするための釣行です。
お題は・・・、

これです。バチ・・・
 
昨年はひたすらバイトをはじかれ続けて、結局ウグイとボラしか釣れてくれなかった~

で、今年は、とうとうショートバイトキラーの『ブラックアロー86ML』も買ってしまったし、意地でも釣らないと!?

現地には20:00前に到着。先行者は餌釣りの方も含めて結構な人出。

ウェーダーを履いて、人とかぶらない場所へ入水して釣り開始!

既に小潮回りだったので数は少ないですがちゃんとバチは抜けてました。10~20㎝位のヤマトカワゴカイ系?のいわゆる『青バチ』です。

サイズを合わせてFEEL100伊勢吉2011スペシャルカラーを投入。ほどなく『プルプル』と極小のバイト。とりあえずフッキングには成功!でも全然引かないな~と思うと・・・。
マジロリ!一応本命だけどこれはアウトォ!!





これでルアー合ってんのかな?と思ったけど、バイトがイマイチ続かないので、にょろにょろ&ワンダー80にサイズダウン。




 
こっちの方が動きが合うのかバイトが頻発。セイゴ7・ウグイ3位のペースで結構釣れてくれる。

ほとんど糸ふけ取るだけ、ルアーがギリギリ首振ってるのを感じられるくらいの巻きスピードがこの日は良かったです。


これでサイズがもうちょっと良ければ言うことないんですけど、去年はフッキングも出来てなかったから、改善はされてる、筈。
もうちょっと潮の良い時に再挑戦したいところです。





明けて翌日。午前中は例によってサクラ修行で撃沈。満たされない感がどうにも解消されないっ。

で夕方からご近所シーバス釣行へ。
 
思ったほどバイトが出ず、嫌な予感バリバリでしたが、21:00頃になんとか手尺で60位のをゲット。心の平穏を取り戻して、帰宅しました♪。

この2日間、久し振りにホントにガッツリ釣りが出来たのでかなり満足でございます。やっぱり長時間釣行は楽しいな~。

 

コメントを見る

ozouzoさんのあわせて読みたい関連釣りログ