プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:166
- 昨日のアクセス:2478
- 総アクセス数:1051986
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 梅雨時のお手入れ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
ウェーデイングジャケットの撥水性が落ちてしまい
今までは防水スプレーで対応してましたが
梅雨に入り、「これは無理だろう」と思い
ネットで調べてみると「ニクワックス」が効くみたいなので
何事もチャレンジで購入する事に。
ニクワックス、アウトドア系ではメジャーな撥水剤らしく
調べていくと色々な種類があり、とりあえず
三種類購入。
・Loftテックウォッシュ
各種透湿防水生地、耐久撥水加工生地の撥水性を落とすことなく、汚れだけを落とす洗剤
・TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式)
撥水性を補い、通気性を確保し、結露を抑えます。レインウェア等の洗濯後、そのまま洗濯機で撥水加工できる。
・TX.ダイレクトスプレー
透湿防水ウェア用撥水剤。表地だけの撥水処理に。2レイヤーのジャケット・内側が吸汗加工のウェア等に最適。ガス・有機溶剤不使用。
商品が届き、嫁がいないうちに早速洗濯開始!
使い方は洗剤であらって撥水剤でまた洗うといった感じ、
はまず普通の洗剤で洗濯機を使って洗濯してから
濯ぎと脱水

続いて、洗濯機にお湯をはりTX.DIRECT WASH-INをこれまた100ml投入して液が染み渡るように漬け込み
15分程度放置してまた洗濯機にて濯ぎと脱水
このとき濯ぎは一回を設定しました。
脱水後に陰干しして終了

ためしに水をかけてみると、

水玉が出来てる!
最初のうちは良い感じの水玉ができていてと満足気だったのですが、
時間が経つと水玉は消えていく・・・
これじゃ廉価版のスプレー式のものとあまり大差がないかな
もしくは溶剤をケチりすぎたかな?
これじゃ雨の日に出るのはちと怖い
更にスプレーもして使おうと考えてます。
最終的にはレインスーツは消耗品と割り切って次のシーズンには買い換えるのがいいのかな!
今までは防水スプレーで対応してましたが
梅雨に入り、「これは無理だろう」と思い
ネットで調べてみると「ニクワックス」が効くみたいなので
何事もチャレンジで購入する事に。
ニクワックス、アウトドア系ではメジャーな撥水剤らしく
調べていくと色々な種類があり、とりあえず
三種類購入。
・Loftテックウォッシュ
各種透湿防水生地、耐久撥水加工生地の撥水性を落とすことなく、汚れだけを落とす洗剤
・TX.ダイレクトWASH-IN(洗濯式)
撥水性を補い、通気性を確保し、結露を抑えます。レインウェア等の洗濯後、そのまま洗濯機で撥水加工できる。
・TX.ダイレクトスプレー
透湿防水ウェア用撥水剤。表地だけの撥水処理に。2レイヤーのジャケット・内側が吸汗加工のウェア等に最適。ガス・有機溶剤不使用。
商品が届き、嫁がいないうちに早速洗濯開始!
使い方は洗剤であらって撥水剤でまた洗うといった感じ、
はまず普通の洗剤で洗濯機を使って洗濯してから
濯ぎと脱水

続いて、洗濯機にお湯をはりTX.DIRECT WASH-INをこれまた100ml投入して液が染み渡るように漬け込み
15分程度放置してまた洗濯機にて濯ぎと脱水
このとき濯ぎは一回を設定しました。
脱水後に陰干しして終了

ためしに水をかけてみると、

水玉が出来てる!
最初のうちは良い感じの水玉ができていてと満足気だったのですが、
時間が経つと水玉は消えていく・・・
これじゃ廉価版のスプレー式のものとあまり大差がないかな
もしくは溶剤をケチりすぎたかな?
これじゃ雨の日に出るのはちと怖い
更にスプレーもして使おうと考えてます。
最終的にはレインスーツは消耗品と割り切って次のシーズンには買い換えるのがいいのかな!
- 2011年6月7日
- コメント(12)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
布用の防水スプレーをかけて乾かして、その上に撥水加工生地用の撥水スプレーをかけてみたりもしましたが、持続しませんでした。。。
まあ私のは安モンのカッパですけどね(^_^;)
むむり
鹿児島県