プロフィール
小沢隆広
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:1052255
タグ
- 釣行記
- シーバス
- NORTH CRAFT
- Rapala
- STORM
- LONGIN
- タックル
- 自作
- オフショア
- 呑みログ
- 一般日記
- つぶやき
- その他
- エアオグル
- BLV-25G
- BT-VIB78S
- アドラシオン
- BMC100F
- G-CRAFT
- AIMS
- なまず
- 宣伝
- 改造
- 改造
- NORTH CRAFT TV
- 動画
- Rapala Seabass Style Movie
- VMCフック
- エクスセンス
- 攻略
- 防寒
- 底バチ
- ラパラカップ
- DIY
- カイデックス
- Blue Blue
- RAPINOVA
- oz factory
- アイ ギヤ
- ナイトオレンジ
- CD
- カウントダウン
- カウントダウン エリート
- fimo
- リシューコード
- 自転車 ロッドホルダー
- カイデックスホルダー
- フィッシュグリップホルダー
- オズモアクション
アーカイブ
検索
QRコード
▼ 爆風のショートタイムゲーム
- ジャンル:釣行記
- (釣行記, STORM, Rapala , NORTH CRAFT, シーバス)
よく晴れた休日、前日に飲みすぎて軽く二日酔い
だが、しっかりと酒が抜けた午後にサクっと河川へ
結構な風が吹いてるけど風を背負って釣りが成立する場所
いい立ち位置が空いてたので、早速実釣開始
まだ潮位が高いので沖目の潮目からブレイクにかけて探っていく
しかし、反応がない…
手前のシャロー帯に狙いを変えるとボディタッチが増えたのでジャークを織り交ぜながら引くと
いいサイズのニゴイが連発…
流れの緩い手前にはかなり溜まってそうなので
沖目とブレイク狙いにシフトしていく
沖目は鉄板バイブ、ブレイクから手前はBT-VIB78Sと使い分ける。
18gの鉄板だとレンジが入り過ぎて根掛かりが増えるので14gの鉄板にシフト
沈み根にコンタクトさせるために5カウントフォールしてからの巻きでファーストヒットも魚が小さいのですぐにバレる
次のキャストで同じコースを通して1本目をキャッチ
鉄pan vib14g
最近のお気に入り
回遊で回ってきた魚ですね。
潮位が下がり沈み根にコンタクトするようなってきたのでBT-VIB78Sにシフトしてチヌ狙い
1歩ずつ立ち位置をずらしながらブレイクを長く引けるように探ると連発するもサイズは出ませんでした。
BT-VIB78S
この後、手前の流れが更に緩んできたので
沖目の潮目狙いでやっとスズキサイズ
鉄pan vib14g
お腹も空いてきたのと流れも緩いので、この1本で納竿です。
前回の潮回りよりも魚が少なくなってる感じでポツポツ拾っていく展開でした。
次は雨続きの後、どう変わるかチェックしたいと思います。
ROD:ルナミス B806M
REEL:12エクスセンス DC
LINE:RAPINOVA- X 2.0号コスタルカモ
LEADER:RAPINOVA LEADER 25LB
LURE:BT-VIB78S(ノースクラフト)
サンダーブレイド07、SXソフトバイブ 70S(ストーム)
鉄pan vib14g(Jackson)
ジンバイブ18g(マルジン)
- 2019年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
小沢隆広 さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze