プロフィール

藤元洋次

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:30666

QRコード

自分のショアジギ道具

  • ジャンル:釣り具インプレ
ボチボチと今からの時期...自分等のフィールドはジグでのパターンに入る。。


勿論、ヘタクソな自分は根掛かり多発警報発令(;つД`)


そこでこの道具ですよ(笑)

5z8dyz9itucjg7an5ugs_690_920-463a8401.jpg


今まではドラグ閉めてスプールを抑え、引っ張って切ってたんだけど。。。


地磯でのそれって大抵の場合、メチャクチャ危ないワケ(*_*;


現に、イキナリ外れたり切れたりして体制崩れ、フラフラっと海に落ちそうになった事も!


これってショアジギあるあるじゃないの?自分だけか(笑)


まぁそんな時に竿を一時的に置いて、カラビナの周りにラインを巻き付け引っ張る...これなら竿が無い分、安全な体制もとりやすいし、何よりスプールのラインが噛み込まない。。ハズ(笑)
まだ使ってないからなんとも言えないけど(笑)


竿もリールも地磯では少しのトラブルが破壊に繋がる事が多い。。
魚を外す場合でも、安易に竿を立て掛け倒してしまったら...防波堤では何でもない竿へのダメージも地磯では致命的な時の確率はぐんと上がる。


自分も1度スプールのエッジをぶつけてしまい終了。。


そんな地磯の釣りが好きな自分やから、こーゆーちょっとした気遣いな道具は好きなんだよな~


と、まだ使った事すらない道具の紹介でした~


さぁ。なんの竿買おうかな。。。まずそれからの話。
Android携帯からの投稿

コメントを見る