プロフィール

藤元洋次

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:26
  • 総アクセス数:30563

QRコード

オーダーの鉈(ナタ)

  • ジャンル:釣り具インプレ
とうとう買っちゃいました。。


てか、造っちゃいました。。


正確にはオーダーした物が3ヶ月越しに届きました。。


そう。。それは剣鉈\(^^)/
er3nenvhkccvwzwoyeih_690_920-8b77607d.jpg

ケンナタね。何に使うの?って思うかもだけど...
基本的にショアジギングがメインになる自分。。対象魚は青物。。


釣れば食う!ってのが自分の考えなんだけど、やっぱり出来るだけ美味しく食べたいし、市販のフィッシングナイフとかやと限界がある。。


2.3千円する癖にすぐ錆びるし、研げなくなる。


まぁ、でも、これは完全な包丁みたいなもんやから...切れ味まぁまぁ良く研ぎやすい青紙2やけど...錆びるやろなぁ。。。


手入れさえメッチャこまめにやってれば大丈夫かもやけど...錆びそうやなぁ~(笑)


去年のシーズンも、青物釣っては捌いて~また釣っては捌いて腹出して~血合い取って~てしてたらすぐ使えなくなった。。やっぱ手入れかな。。5gfgf6jtp2pmm3xid7uv_690_920-f6423ea5.jpg


基本的に一人で行ってる事が多いから、写真を撮ろうと思ったら確実に生きてる状態では無理(笑)


バッタバタ跳ねるわ暴れるわ...カメラに集中し過ぎてて、フィッシュグリップかけそこなって海にお帰り頂いた事も何回もあります(´д`|||)


それでもメーカーの竿をテストしてたりインプレ出してくれって言われれば写真は必須。。
84mnpcd295kxvuihye86_690_920-00def8de.jpg

こーやって撮るのにはさっさと〆ないとダメなんだよね~時合いもあるから。。


ちなみにこの写真もクワトロ折ってから、ブラックラインエクストリームが届いたんだけど...
釣りまくっても写真を撮ってない事に気が付き、言うだけではダメか...と自撮りの写メを初めて撮った(笑)


そしてこの時もバタバタしてるやつにフィッシュグリップかけそこなって一匹落としてるんだよね(T.T)ほんま雑やな~て我ながら思う。。


写真とか難しいわ。。。


話がズレまくったけど(笑)そんな〆る道具として、長い間使いたいのがメインの理由。。


もう一つは...


長いからまた今度、思い付いた時に書きます(笑)


さっさと青物釣って~土佐刃物の実力を試したいですね~


自分は高知、土佐刃物のトヨクニさんの鍛冶屋へ直接行き(勝手にノンアポで。笑)直接色々と用途や使用頻度を話し合い、形から長さから刃の材質、その他モロモロ自分の好きな様に造って頂きました。。(^^)d
fav24h5rc6ciwwgamcrv_920_690-b58834b5.jpg

安物買いの銭失いになりたくなかったのが本音です。。


人柄も素晴らしく、職人魂溢れるトヨクニさん。。ナタのインプレ書きたくなってきたな~


近々、青物いこ(笑)



んまぁ~そんな自分の一生、壊れるまで大事にする道具が1つ出来ました。。


さっ、blogも書いたし、走ってこよ(´ρ`)





普通に車に積んでたら捕まるんじゃないかとヒヤヒヤしてるのが本音の話。。(。>д<)


Android携帯からの投稿

コメントを見る