プロフィール
藤元洋次
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:30662
QRコード
▼ メバル
- ジャンル:釣行記
産卵も終わってアフターの個体が戻ってきた。。
地域によって違うかもしれないし、勝手な自分の憶測かもしれないけど..アフターの方が馬力あるよね。。確実にハラパンよりも鋭い当たり(^^)
そして活性が上がって浮きぎみになる事が多い。。
でも、やっぱり25㎝以上の個体になるとそうは簡単に浮いてないし、食ってこないわ~
だからこの時期に限っては藻が切れ出したのを時期と見て(勝手に)わざと藻にかける。。そして軽くしゃくったりテンションかけ続けて藻から飛び出させる。
出来るだけ藻からタイトに飛び出るようにだけど。。
そうすると藻場から警戒心で出てこなかった個体が出てくる。。
..事がある(笑)
そう思ってここ最近、時間を見つけては釣行を繰り返してるんだけど..サイズが伸びない(´ρ`)
てか、見付けれない(笑)そしてアジも見付けれない(笑)
どーなってんだこのヘタクソっぷりは(゜д゜)
釣ってもアジなんて25㎝止まり。。

サイズを諦めて楽しさ求めてシーライドミニ(^^)これ鉄板やわ~
てか、メバルもアオリなんかのシンコを食いに浮いてる時はシーライドミニで一撃でっす\(^^)/
結局、昨日はオカンに食べさせる為に持って帰る事に。。。大きいの釣りたかったけど、結局25㎝止まり(´д`|||)

20㎝までのメバルは20匹くらい釣ったけどリリース。。いつか尺になって帰って..こないよね(T.T)横の見知らぬ方は金魚みたいに小さいやつ釣ってクーラーに放りこんでたもん(゜д゜)
まぁ一個人がそんなのを持って帰った逃がしたとか言うた所で個体数は変わらないけどね。。。
個人の自由で良いと思う。。
自分はメバルは20㎝ガシラは25㎝、アジも25㎝をボーダーとしてるけど..
緊急時はぜんぜんそんなボーダーライン下げちゃいますよ(笑)
数年前はガシラ30、メバル25以上やないと...とかイキッて言うてたのが懐かしい。。(笑)
そんなのしてたら殆どお持ち帰り無しになるレベルですよ~
前は釣れてた!とか思う事はあるけど、どんどん海も変わってるし、手軽にライトタックルを楽しむ方も増えたって事かな(^^)
実際にウチのジムでも増えてるからね~(笑)
まぁ喜ばしいことだわ(^^)d
簡単に言うと、そー言った海の変化や時代の流れに着いて行けてないって事(泣)もっと色んな事しなきゃ人より余分に釣る事なんて出来ないよね。。
もっともっと旨いモン釣りたいわ~
近々...ヒラスズキやったる予定(^^)あぁ~早く釣って早く食べたい(´ρ`)
そんなライトタックルの話(^^)d
Android携帯からの投稿
地域によって違うかもしれないし、勝手な自分の憶測かもしれないけど..アフターの方が馬力あるよね。。確実にハラパンよりも鋭い当たり(^^)
そして活性が上がって浮きぎみになる事が多い。。
でも、やっぱり25㎝以上の個体になるとそうは簡単に浮いてないし、食ってこないわ~
だからこの時期に限っては藻が切れ出したのを時期と見て(勝手に)わざと藻にかける。。そして軽くしゃくったりテンションかけ続けて藻から飛び出させる。
出来るだけ藻からタイトに飛び出るようにだけど。。
そうすると藻場から警戒心で出てこなかった個体が出てくる。。
..事がある(笑)
そう思ってここ最近、時間を見つけては釣行を繰り返してるんだけど..サイズが伸びない(´ρ`)
てか、見付けれない(笑)そしてアジも見付けれない(笑)
どーなってんだこのヘタクソっぷりは(゜д゜)
釣ってもアジなんて25㎝止まり。。

サイズを諦めて楽しさ求めてシーライドミニ(^^)これ鉄板やわ~
てか、メバルもアオリなんかのシンコを食いに浮いてる時はシーライドミニで一撃でっす\(^^)/
結局、昨日はオカンに食べさせる為に持って帰る事に。。。大きいの釣りたかったけど、結局25㎝止まり(´д`|||)

20㎝までのメバルは20匹くらい釣ったけどリリース。。いつか尺になって帰って..こないよね(T.T)横の見知らぬ方は金魚みたいに小さいやつ釣ってクーラーに放りこんでたもん(゜д゜)
まぁ一個人がそんなのを持って帰った逃がしたとか言うた所で個体数は変わらないけどね。。。
個人の自由で良いと思う。。
自分はメバルは20㎝ガシラは25㎝、アジも25㎝をボーダーとしてるけど..
緊急時はぜんぜんそんなボーダーライン下げちゃいますよ(笑)
数年前はガシラ30、メバル25以上やないと...とかイキッて言うてたのが懐かしい。。(笑)
そんなのしてたら殆どお持ち帰り無しになるレベルですよ~
前は釣れてた!とか思う事はあるけど、どんどん海も変わってるし、手軽にライトタックルを楽しむ方も増えたって事かな(^^)
実際にウチのジムでも増えてるからね~(笑)
まぁ喜ばしいことだわ(^^)d
簡単に言うと、そー言った海の変化や時代の流れに着いて行けてないって事(泣)もっと色んな事しなきゃ人より余分に釣る事なんて出来ないよね。。
もっともっと旨いモン釣りたいわ~
近々...ヒラスズキやったる予定(^^)あぁ~早く釣って早く食べたい(´ρ`)
そんなライトタックルの話(^^)d
Android携帯からの投稿
- 2015年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 7 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント