プロフィール
Otosan1218
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:5851
QRコード
▼ Fresh in May 2011
震災で釣りどころではなかった4月。会社に行くにも自宅からバス、自転車で泉中央から台原まで自転車で、地下鉄と乗り継いで通いました。4/8頃のナンチャッテ余震もあり、緊急地震速報を聞くためにラジオ聴きながらの通勤だった。GWは地下鉄も復旧して気持ち的に一段落。地元釜石の友人にタバコやもろもろを届け無事(といっても家は流されて御家族もお一人津波に、、、)を喜んだりした。その時、陸前高田から大槌まで車でまわってみた。
自分が生まれ育ち、釣りを始めて楽しい思い出が沢山ある漁港もすべて無くなっていた。特に、両石の惨状には涙はもちろん、語るべきことばもすべて失ってしまった。
いつ何時、すべてを奪われてしまうかもしれない、地震や原発という社会の情勢の中で。それならばすべてのことに後悔なく生きようと強く思うのであった。その後戻ってきて早速渓流に使うタックルも揃えて、管釣りや七ヶ宿ダムでサクラマスを狙ったり付近の川でヤマメを釣ってみたりして自分の釣りも再始動したのである。そして南川ダムではニジマスがスピナーにかかったりでうれしいサプライズがあったりしてしばらくは淡水の釣りをしていこうと思うのでした。
そんな5月末の日曜日に防災のこともあり、iPhoneを購入して釣りの記録も充実していくのでした!(^^)!
iPhoneからの投稿

自分が生まれ育ち、釣りを始めて楽しい思い出が沢山ある漁港もすべて無くなっていた。特に、両石の惨状には涙はもちろん、語るべきことばもすべて失ってしまった。
いつ何時、すべてを奪われてしまうかもしれない、地震や原発という社会の情勢の中で。それならばすべてのことに後悔なく生きようと強く思うのであった。その後戻ってきて早速渓流に使うタックルも揃えて、管釣りや七ヶ宿ダムでサクラマスを狙ったり付近の川でヤマメを釣ってみたりして自分の釣りも再始動したのである。そして南川ダムではニジマスがスピナーにかかったりでうれしいサプライズがあったりしてしばらくは淡水の釣りをしていこうと思うのでした。

そんな5月末の日曜日に防災のこともあり、iPhoneを購入して釣りの記録も充実していくのでした!(^^)!
iPhoneからの投稿
- 2015年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 15 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。